学童保育所お弁当注文配達事業
学童保育所お弁当注文配達事業について
長期休暇期間中(夏休み、冬休み、春休み)において、学童保育所利用者のお弁当持参の負担を軽減するため、市内の学童保育所において、ワタミの宅食を用いて学童保育所に直接配達されるお弁当の注文配達事業を実施しています。
(注)お弁当の注文にはワタミ専用施設番号が必要です。ワタミ専用施設番号については、ご利用の学童保育所にお問合せください。
注文の手順
ワタミの宅食「学童保育所注文用サイト」から会員登録の上で注文していただきます。
配送先情報に、各学童保育所に割り振られたワタミ専用施設番号を入力することで、注文したお弁当が直接学童保育所に届けられます。
詳細は以下をご確認ください。
よくあるご質問
詳細はワタミの宅食にお問合せください。
ワタミの宅食受付センター
0120-937-235
受付時間:午前9時から午後6時
- 会員登録が必要ですか?
会員登録が必要です。
- ワタミ専用施設番号がわかりません。
ご利用の学童保育所にお問合せください。
- 注文の締切はいつまでですか?
毎週水曜日までに、翌週月曜日から金曜日までの注文を受け付けています。
- 注文したお弁当を変更できますか?
配達日の2日前(土曜日・日曜日・祝日を除く)までにワタミの宅食へお問合せください。
- 配達の期間はいつまでですか?
長期休暇期間(終業式または修了式の翌日から始業式または入学式の前日まで)の平日のみです。
- 長期休暇期間以外の配達はできますか?
原則、長期休暇期間の平日のみ対応しています。
- アレルギーに対応したお弁当はありますか?
アレルギー対応のお弁当はありません。アレルゲン表をワタミの宅食で公開しているので、ご確認の上ご注文ください。
- 当日病気などで学童をお休みした。学童に届いたお弁当を持ち帰ってもいいですか?
学童保育所での利用に限るため特別料金で提供を受けていること、食品の衛生上の観点から、お持ち帰りはご遠慮いただいております。
お問合せ先
お弁当のこと、注文のことなど
ワタミの宅食受付センター
0120-937-235
受付時間:午前9時から午後6時
ワタミ専用施設番号のこと
ご利用の学童保育所
この記事に関するお問い合わせ先
健康こども部 子育て支援室 子育て支援課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(子育て支援担当)079-443-9024
(こども政策担当)079-441-7199
お問い合わせはこちら
更新日:2025年01月17日