【申請受付は終了しました】高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策支援給付補助金
新型コロナウイルス感染症拡大の長期化や急激な原油価格等による影響を受けている中小事業者に対し、事業継続を支援するために補助金を給付します。
対象者
〇市内に主たる事務所又は事業所(本社、本店等)を置く中小事業者で、令和3年8月1日以前に開業し、本給付補助金の交付申請の時点で事業を営んでいる実態があり、今後も事業継続の意思があること。
〇市内の事業所で使用した令和4年4月から同年9月のうち任意の2ヶ月の燃料費、光熱費の合計額(消費税相当額は含まない)が、前年同2ヶ月と比べて10,000円以上増加していること。
〇上記の条件に関わらず、次の事業者は交付対象とはなりません。
1. 次のいずれかに該当する中小事業者(みなし大企業)
(1)発行済株式の総数又は出資価格の総額の2分の1以上を同一の大企業が所有している中小事業者
(2)発行済株式の総数又は出資価額の総額の3分の2以上を大企業が所有している中小事業者
(3)大企業の役員又は職員である者が中小事業者の役員総数の2分の1以上を占めている中小事業者
2. 高砂市における暴力団の排除の推進に関する条例(平成24年高砂市条例第5号)第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団密接関係者が事業を営んでいる中小事業者
3. 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業及びこれに類似する営業を営む中小事業者(同条第6項第4号に規定するものを営む者を除く。)
4. 営業に関して必要な許認可等を取得していない中小事業者
5. 市が給付補助金を交付することによって、社会的な信頼性及び公平性を損なうおそれがある中小事業者
6. 申請時点において、市税を滞納している中小事業者(新型コロナウイルス感染症の影響を受けて延納等を認められた者を除く。)
7. 偽りその他不正の行為等により、国、県及び市から補助金の交付を受けたことが判明し、国、県及び市から返還を求められたにもかかわらず、当該補助金の全部又は一部を返還していない者が代表者である中小事業者
※この支援補助金において「中小事業者」とは、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者もしくは同条第5項に来ている小規模企業者や、公共法人(法人税法第2条別表第1参照)を除く、財団・社会法人、学校法人、NPO法人等の各種公益法人をいいます。
参考:対象とならない公共法人一覧表(PDFファイル:90.5KB)を参照
補助額
1補助対象者(1事業者)につき、法人 20万円(上限) 個人 10万円(上限)
※燃料費、光熱費の増加額が上記の上限額に満たない場合は、その額(増加額)が給付補助金の額となります。※千円未満を切り捨てた額とします。
※補助額に消費税は含みません。申請の際は、消費税を差し引いた金額で申請してください。
※1補助対象者につき1回限りとなります。
申請受付期限
令和4年11月1日(火曜日)令和4年12月31日(土曜日)まで (当日消印有効)
※予算額に達成次第受付を終了いたしますのでお早めに申請をお願いします。
※12月29日(木曜日)から31日(土曜日)は窓口・電話の受付ができません。
申請の方法
新型コロナウイルスの感染防止のため、申請手続きは、原則、郵送とします。
※予約制で担当窓口での申請手続きも可とします。お電話(下記)で予約ください。
なお、手続きに関する申請書類は、下記の申請書類からダウンロードして、ご使用ください。
高砂市役所 産業振興課 担当窓口係 079-443-9030 受付時間 8時30分~17時15分
交付要綱・参考
〇高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策支援給付補助金チラシ(PDFファイル:328.7KB)
〇高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策支援給付補助金交付要綱(PDFファイル:232.6KB)
〇高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策給付補助金Q&A(PDFファイル:482.2KB)
〇高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策支援給付補助金対象事業者フローチャート(PDFファイル:274.4KB)
〇業種の確認は、日本標準産業分類(中分類)(PDFファイル:16.4KB)
申請書類 及び 添付書類
申請書類
〇【計算式あり】高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策支援給付補助金交付申請書兼請求書(Excelファイル:58.9KB)
〇【計算式なし】高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策支援給付補助金交付申請書兼請求書(Excelファイル:37.2KB)
〇【計算式なし】高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策支援給付補助金交付申請書兼請求書(PDFファイル:438.5KB)
添付書類(申請書と併せて提出してください。)
〇光熱費及び燃料費が確認できる書類
次のものを貼付用紙に貼付けのうえ、提出してください。
光熱費・・・使用月が分かる領収書、レシート等の写し
燃料費・・・購入月、仕入れ月が分かる領収書、レシート等の写し
※市内の事業所で使用したものに限ります。
※領収書等に日付、購入品目、数量などの内容がわからない場合、請求書、納品書等も添付してください。
※使用月、購入月、仕入れた月は、申請書で選択した月と一致させてください。
※他社への販売を目的として購入したものは除きます。
※クレジットカードでの支払いの場合、カード会社の利用代金明細書、クレジットカード決済口座の金融機関の通帳と金額が引き落とされたことが確認できるページ(電子通帳引き落とし明細可)の写しも添付してください。
〇直近の確定申告書類の写し
収受日付印があるものを添付してください
(e-taxの場合は受付日時の印字があるもの、又は受信通知を添付)
【法人の場合】
直近の確定申告書別表一、法人事業概況説明書1、2ページ
【個人事業主の場合】
※青色申告決算書または収支内訳書の経費に光熱費もしくは燃料費またはその両方を計上していること。
〇青色申告を行っている方
令和3年分確定申告書B第一表、青色申告決算書1、2ページ
〇白色申告を行っている方
令和3年分確定申告書B第一表
令和3年分収支内訳表
〇本人確認書類 ※法人は不要
〇振込先金融機関を確認する書類
〇市内事業所の所在地を示す書類
※確定申告書類で確認できない場合のみ必要
※フリーランスは不要
【法人の場合】
履歴事項全部証明書の写し(本店登記が市外の場合はホームページ、パンフレットなど一般に公開されているもので所在地が明記されている資料)
【個人の場合】開業届
ホームページ、パンフレットなど一般に公開されているもので所在地が明記されている資料
補助金の振込について
補助金の交付が決定した中小事業者には、「高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策支援給付補助金交付決定兼交付額確定通知書(様式第2号)」をお送りいたします。
交付決定後、2週間から3週間程で申請書に記載された口座にお振込みします。
問合せ・申請先
お問い合わせいただく前に、上記の高砂市中小事業者エネルギー価格高騰対策給付補助金Q&A(PDFファイル:482.2KB)をご確認ください。
〒676-8501 高砂市荒井町千鳥1丁目1-1
高砂市役所 生活環境部 環境経済室 産業振興課(窓口:商工労働係)
電話番号:079-443-9030
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境経済室 産業振興課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(商工労働)079-443-9030
(農林水産)079-443-9031
お問い合わせはこちら
更新日:2023年01月01日