森林環境譲与税の使途について
目的
令和元年度から譲与が開始されている森林環境譲与税は、森林整備や木材利用促進等に活用するほか、将来の事業量増加に備えて森林環境整備基金積立金へ積立てを行っています。
背景
森林環境税は、災害防止や地球温暖化防止等の公益的機能を有する森林を国民全体で支えるため、令和6年度から年1,000円課税されることとなっています。それに先立ち令和元年度より本市へ譲与されている森林環境譲与税の使途は、森林整備や担い手の確保、木材利用の促進や普及啓発等に活用することが規定されています。
基本方針
取組 | 内容 |
---|---|
森林整備 |
|
野生鳥獣対策 |
|
木材利用促進 |
|
普及啓発 |
|
実施事業報告
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境経済室 産業振興課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(商工労働)079-443-9030
(農林水産)079-443-9031
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月04日