令和6年度高砂夏休み子ども教室(キッコーマン食品株式会社)
キッコーマン食品株式会社 高砂工場
令和6年8月20日火曜日開催
こんなことをしたよ
しょうゆについて知ろう!
工場見学をしよう!
しょうゆができるまでを見てみよう!
1 キッコーマン食品の歴史や高砂工場、しょうゆについて学びました
2 しょうゆの発酵・熟成について学びました
しょうゆをつくるのに必要なものは何かな
大豆、小麦、食塩など、しょうゆづくりに必要なものを知ることができました
発酵するまでの色やにおいの変化を体験
しぼりたてしょうゆのにおいを体験
3 素焼きせんべいにしょうゆをぬって炙り、香ばしいかおりを楽しみながら、しょうゆせんべいを食べました
4 工場見学に出発!
実際に使われていた醤油仕込桶を見ることができました
しょうゆの製造工程を学びました
5 しょうゆの製造ラインを見学しました
参加した小学生の声
・身近なしょう油の事について知れてよかったです。しょう油の作り方やたく山の「きん」について、話を聞けて、良い体験になりました。
・しょうゆはよく使っているけど、全然知らなかったのでくわしく知れてよかったです。
・しょうゆがこんなにながい時間をかけて、つくっていることがわかりました。
更新日:2024年09月17日