太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例について
条例制定の背景・目的
太陽光発電施設等が景観、居住環境、自然環境その他の地域環境に及ぼす影響に鑑み、設置等に関して必要な事項を定めることで、太陽光発電施設と地域環境との調和を図り、もって良好な環境及び安全な県民生活を確保することを目的に兵庫県が条例を制定しています。(施行日:平成29年7月1日)
令和6年10月1日から太陽光発電施設等の設置に関する条例が強化されます
近年の激甚化する豪雨の自然災害による安全面への不安の高まりや、自然環境との共生、廃止後の措置の対する関心が高まっている状況を踏まえ、山林における一定規模以上の造成を伴う設置に許可制を導入するほか、自然環境の視点、廃止後の措置を明確化する等の条例改正され、令和6年10月1日から施行されます。
■太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例について
URL:http://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/taiyoukoujourei.html
■問い合わせ
兵庫県まちづくり部建築指導課開発指導班
電話番号:078-341-7711
更新日:2024年10月01日