高砂市立荒井幼稚園

所在地
郵便番号
676-0017
住所
高砂市荒井町東本町10-1
電話番号
079-442-1980
ファックス
079-442-9483
園長名
塩田 和子
定員
130名
園区
原則、小学校区に準じます。
ただし、園区に関することについては、窓口までお問い合わせください。
教育時間
平日 午前9時から14時まで
- 午前8時30分から午前9時までに登園してください。
- 3.4歳児は園生活に親しんでいくように、4月下旬まで11時45分降園です。
保育を行わない日
- 国民の祝日
- 土曜日・日曜日
- 夏季休業日
- 冬季休業日
- 春季休業日
等
一時預かり保育
降園時刻以降、園児の家庭において一定の理由がある場合、16時30分まで、利用申請に基づき園児をお預かりします。
一時預かり保育料が別途必要です。
昼食について
- 3.4歳児 弁当持参
- 5歳児 原則、週2回給食実施 週3回弁当持参
荒井幼稚園の教育計画
教育目標
自分らしさを発揮し、いきいきと活動する子どもたち
- 明るく元気な子ども
- 心豊かな思いやりのある子ども
- 自分で考えて意欲をもって遊ぶ子ども
努力目標
- 家庭と連携して、挨拶や基本的な生活習慣、規範意識など、将来の生活の基礎となる心の育成や自立への基本的な態度を身につける。
- 体験活動や言葉を通して、豊かな人間性や自ら取り組もうとする意欲や態度を育み、学びの基礎となる「協同して学ぶ」「協同する経験」の充実を図る。
- 様々な人との関わりやふれあいを通して、相手を大切にする心や規範意識、道徳性の芽生えを培い、コミュニケーション力を育む。
- 発達段階に応じて命の尊さや助け合い、認め合いの大切さなど、自らの命を守る能力と、共に生きようとする心を育む。
- 家庭や地域、関係機関と連携を図り、幼児の安全確保に努めるとともに、地域の子育て支援活動を展開し、幼児期の教育センターとしての機能を充実させる。
年間行事計画・幼稚園の一日
えんだより
今月の保育のねらいや行事予定表、お知らせとお願いなどを掲載しています。
更新日:2025年02月28日