高砂市立阿弥陀こども園
阿弥陀こども園は、平成28年4月より、阿弥陀幼稚園と阿弥陀保育園の幼保一体化施設から幼保連携型認定こども園となりました。
所在地
- 郵便番号:676-0827
- 住所:兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀1178番地の1
- 電話番号:079-447-5775
- ファックス:079-447-7692
- E-Mail:
園長名
福井 姿寿子
定員
- 1号認定 70名
- 2号・3号認定 90名
開所時間
- 平日 8時から18時まで
- 土曜 8時から17時まで
阿弥陀こども園の保育目標と努力目標
保育目標
- 明るく元気な子
- 意欲的に遊べる子
- よく考え最後までがんばる子
- 思いやりのあるやさしい子
努力目標
- 基本的な生活習慣や態度を養い、情緒の安定を図りのびのびと活動できるようにする。
- 乳幼児期にふさわしい遊びが展開できるよう環境構成を工夫する。
- 身近な自然や人とのかかわりの中で、命の大切さに気づいたり思いやりの気持ちが育つようにする。
- 小学校への移行が円滑に行われるように、こども園と小学校互いの教育に対して理解を深めたり、交流活動を実施する。
- 「親と子の育ちの場」として、地域に開かれたこども園づくりをする。
阿弥陀こども園の保育内容
障害児保育
集団保育が可能で日々の通所ができる児童であれば、利用申請ができます。また、こども園などで事前面談を行い、受入れが可能であるかを判定し、利用調整を行います。
子育てサークルの運営・支援
子育てサークルてぃんくるずがこども園に来園し、室内や戸外で遊びます。また、公民館や公園、工場見学なども行っています。
子育てサークル
活動日 毎月2回(水曜日) 10時00分から11時30分まで
子育て支援事業
子育て支援ルーム「えがお」
認定こどもにおいて、子育て支援事業を実施しています。幅広い遊びを通して、たくさんのふれあい体験を楽しんでいます。
対象
- 市内在住の就園前の2・3歳児と保護者
- 2歳児・3歳児…各15組 園区の方優先
回数
週3回程度 午前中の2時間程度
内容
- ふれあい遊び 子育て教室
- 子育て相談と園庭開放 園児交流
- 子育て情報発信 など
参加費
無料(内容に応じて実費徴収)
年間行事や保育の流れなど
一日の教育・保育の流れ (PDFファイル: 139.7KB)
その他
- 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、0歳から就学前までの一貫した指導計画をたてています。
- 地域の方とのふれあいとして、夏祭りへの参加、稲作体験、阿弥陀農園でのいもほり、老人会の方とひなまつり会などで交流しています。
- 栄養士がたてた献立をもとに園で調理し、離乳食やアレルギー除去食にも個別に対応しています。
- 毎月、誕生会、身体測定、避難訓練を実施しています。
- 年間に健康診断(年2回)、歯科健診、尿検査、交通教室を実施しています。
えんだより
今月の保育のねらいや行事予定表、お知らせとお願いなどを掲載しています。
園のようす
施設長からの一言
阿弥陀の豊かな自然環境を十分に活用し、四季折々の変化を感じ、乳幼児から子ども主体の遊びや活動を通して、自ら学ぶ姿勢を支える保育を進めています。こども園でいろいろな感動体験を通し、子ども達自らの「成長しようとする力」を発揮しながら、同年齢、異年齢の友達と遊ぶ中で、楽しく心地よい生活が送れるようにしています。
この記事に関するお問い合わせ先
阿弥陀こども園
〒676-0827
兵庫県高砂市阿弥陀町阿弥陀1178番地の1
電話番号:079-447-5775
お問い合わせはこちら
更新日:2025年01月08日