エコクリーンピアはりまへのごみの持ち込みについて

更新日:2025年10月01日

エコクリーンピアはりまへのごみの持ち込みについて

エコクリーンピアはりまでは、2市2町(高砂市、加古川市、稲美町、播磨町)で発生した一般廃棄物のうち可燃ごみ(燃やすごみ)、不燃ごみ(燃やさないごみ)、粗大ごみの持ち込み(自己搬入)が可能です。受付時間、受付曜日、ごみ処理手数料等は次表のとおりです。 

 受付時間 午前8時30分~午後4時00分まで
受付曜日

月~土(祝日含む)ただし、年末年始は除く

ごみ処理

手数料

家庭系10キログラムにつき50円

事業系10キログラムにつき130円

場 所 高砂市梅井6丁目1-1 エコクリーンピアはりま
 備 考

持ち込みの際、廃棄物処理場利用届出書の提出が必要です。

(受付にて、運転免許証等の本人確認書類の提示をお願いします。)

持ち込み可能なごみは2市2町(高砂市、加古川市、稲美町、播磨町)で発生したものに限ります。

また、複数の市町で発生したごみを同時に搬入することはできません。

※分別など詳しくは発生元の市町にご確認ください。

搬入車両・持ち込み手順について

搬入車両は、車両総重量8t(最大積載量4tクラス)以下とする。ただし、車両総重量5t(最大積載量3tクラス)を超えるロングボディ車は搬入不可とする。

廃棄物処理場利用届出書をダウンロードできます

ごみの持ち込みの際は、届出書の提出が必要です。以下より「廃棄物処理場利用届出書」ダウンロードできます。

届出書は受付でもご用意しておりますが、混雑が予測されますので、ダウンロードして印刷の上、事前に準備をお願いします。

エコクリーンピアはりまへのルート案内

加古川市・稲美町・播磨町からは、図に示すルートを通行してください。

ごみとして出す前にリユースを検討しましょう(高砂市民の方へ)

高砂市の連携事業者が運営するサービスがありますので、まだ使えるものを処分費用を支払って処分する前に、再利用(リユース)をご検討ください。

「おいくら」で不要品を売却したい方

・一度に複数のリユースショップの買取価格を比較し売却ができるサービスです。
・大型の家電や家具でも自宅まで買取にきてくれる事業者もあります。

「ジモティー」で不要品を譲渡したい方

・手数料をかけずに不要なものを有料または無料で譲ることができる地域情報サイトです。

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 エコクリーンピアはりま

〒676-0074
兵庫県高砂市梅井6丁目1-1

電話番号:(計画・ごみ減量化)079-448-5260

お問い合わせはこちら