小規模貯水槽水道

更新日:2021年10月29日

小規模貯水槽水道とは

 マンション、病院、大規模店舗などでは、水道水を「受水槽」という水槽に受けてから利用している施設が多くあります。
この受水槽の有効容量が、10立方メートル以下の施設は「小規模貯水槽水道」となります。

有効容量

水の最高水位と最低水位との間に貯留される水量です。
有効容量(立方メートル)=受水槽の縦の長さ(メートル)×横の長さ(メートル)×有効水深(メートル)
給水管等で接続されている複数の受水槽の場合は、合計が有効容量となります。

小規模貯水槽水道に該当しない施設

  • 受水槽の有効容量が10立方メートルを超える施設(簡易専用水道になります)
  • 飲み水として使用しない施設(工業用水、消防用水等)
  • 地下水(井戸水)等水道水以外のものを貯留している施設

小規模貯水槽水道の設置届出等について

高砂市内で、小規模貯水槽水道を設置しようとする場合、市(環境政策課)へ届け出る必要があります。

また、届出事項が変更した場合、小規模貯水槽水道の使用を休止または廃止した場合は、その日から30日以内に届け出る必要があります。

小規模貯水槽水道の管理

施設の維持管理

  1. 水槽(受水槽・高置水槽)の清掃
    水槽の清掃を定期的に行ってください。
  2. 水槽(受水槽・高置水槽)の点検
    水槽の亀裂等により水槽内に有害物、汚水等の混入がないよう定期的に点検を行い、欠陥を発見したときは、すみやかに改善の措置を講じてください。
  3. 水質の管理
    給水栓における水の色、濁り、臭い、味等の外観及び残留塩素の有無に注意し、これらに異常があるとき、又は水槽内の水が汚染された疑いのあるときは、必要な水質検査を実施し、その安全性の確認を行ってください。
  4. 給水停止及び利用者への周知
    給水する人が、人の健康を害するおそれがあることを知ったときは、直ちに給水を停止し、またその旨を利用者等に知らせてください。
  5. 帳簿書類等の管理

次の帳簿書類等を保存してください。

  • 永久保存の帳簿書類等
    • 小規模貯水槽水道の設備の配置及び給水、排水系統を明らかにした図面
    • 受水槽の周囲の構造物の配置を明らかにした図面
  • 3年保存の帳簿書類等
    • 検査に関する書類
    • 水槽の掃除に関する記録
    • その他小規模貯水槽水道の維持管理の記録

市への報告事項

下記の場合には、すみやかに市へ報告してください。

  • 上記施設の維持管理3.に該当する水質検査を実施したとき
  • 上記施設の維持管理4.に該当する給水停止の措置を行ったとき
  • 給水の水質に関する事故が発生したとき

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 環境経済室 環境政策課

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9029

お問い合わせはこちら