2022(令和4)年1月号 情報けいじばんほか

更新日:2021年12月22日

目次

年金 健康 福祉 安全安心 学ぶ スポーツ 催し お知らせ

 

11月のスナップ

 

1月の健診相談救急医

 

 

年金

年金の請求忘れていませんか

加古川年金事務所 電話427-4740

国保年金課国民年金係 電話443-9022

年金の加入期間が10年未満の人

年金の加入が10年未満でも、カラ期間(年金額には反映されないが資格期間には含まれる期間)と合わせて10年以上あれば年金が受け取れます。

また、60歳からの任意加入などにより、受給に必要な資格期間を満たすことができる場合があります。

 

年金の受け取り開始を66歳以降に繰り下げている人

70歳になっても、年金は自動的には支払われません。年金の受け取りを始めるためには、請求が必要です。

 

厚生年金の加入期間のある人で、65歳になってから年金を受け取る予定の人

厚生年金の加入期間が1年以上あり、老齢基礎年金の受給に必要な資格期間を満たしている人などに、65歳になるまで特別支給の老齢厚生年金が支給されます。65歳になる前に請求しても年金額は減らないので、速やかに請求してください。

※ 生年月日や性別などにより、受給開始の年齢が異なります。

 

60歳以上の会社勤めの人

現在会社に勤めている人も、受給資格を満たしている場合は請求してください。

給与額などに応じて年金の支払額の調整が行われる場合がありますが、全額停止の場合を除き、年金を受け取ることができます。

 

令和3年分公的年金等の源泉徴収票が送付されます

老齢年金などを受けている人に、令和3年中に支払われた年金額や源泉徴収した所得税額をお知らせします。1月末ごろに日本年金機構から送付されるので、所得税の確定申告の添付資料として、大切に保管してください。

※ 障害年金、遺族年金は非課税のため、源泉徴収票はありません。

 

健康

健康増進課からのお知らせ

健康増進課 電話443-3936

子育て世代包括支援センター 電話443-3950

在宅寝たきり高齢者歯科訪問指導

歯科医師・歯科衛生士・保健師などが訪問し、保健指導などを行います。

対象 次の要件をすべて満たす人

◇おおむね65歳以上

◇かかりつけ歯科医がない

◇寝たきりなどで歯科医院への受診が困難

費用 1回目は無料、2回目以降は保険診療

申込方法 電話で健康増進課まで

※ かかりつけ医がある人は、かかりつけ医にご相談ください。

 

からだリセット講演会

とき 2月10日(木曜) 14時から15時(受付13時30分から)

ところ 文化保健センター

テーマ 薬剤師と考える睡眠薬との上手な付き合い方

講師 原田 祐希氏(播磨薬剤師会薬剤師)

定員 20人

参加費 無料

申込方法 電話で健康増進課まで

 

食育料理教室もぐもぐの会

とき 2月15日(火曜) 9時30分から12時

ところ 文化保健センター

内容 離乳食(5から8カ月児)の調理実習

対象 市内在住で離乳食が始まる・始まっている子どもの保護者

定員 8人

一時保育 8人

※ 無料、要予約

※ ミルク、オムツなどを持参してください。

参加費 400円

持ち物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、ふきん2枚、筆記用具

しめ切り 2月7日(月曜)

申込方法 電話で子育て世代包括支援センターまで

※ 市公式アプリ「たかさごナビ」からでも申し込めます。

※ 市ホームページでも離乳食づくりの動画を配信しています。(ID5188)

 

健やかな毎日をすごすための料理教室

とき 2月21日(月曜) 9時30分から12時

ところ 米田公民館

テーマ 冬野菜の料理で体を温めよう!

講師 高砂いずみ会

定員 12人

※ 4人以下の場合は中止

参加費 700円

持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、筆記用具

しめ切り 2月14日(月曜)

申込方法 電話で健康増進課まで

※ 市公式アプリ「たかさごナビ」からでも申し込めます。

 

福祉

若年者の在宅ターミナルケア支援事業

健康増進課 電話443-3936

40歳未満のがん患者が、住み慣れた場所で安心して過ごせるよう、在宅サービスの利用料の一部を助成(償還払)します。

内容 訪問介護(身体介護、訪問入浴など)、福祉用具の貸与

※ 令和3年4月より訪問入浴が対象となりました。

対象 市内に住所を有する、治癒を目的とした治療を行わない40歳未満の末期がん患者

補助額 サービス利用料の9割相当額

※ 1カ月あたりのサービス利用料上限額は6万円、訪問介護サービス利用料の助成は週3回まで

 

安全安心

1月10日は110番の日

高砂警察署 電話442-0110

110番は、事件・事故に遭
った人、目撃した人からいち早く警察に通報するための緊急通報電話です。緊急の対応を必要としない問い合わせや相談などは、各種相談窓口や警察署に連絡するようお願いします。

 

BAN-BANラジオシェイクアウト訓練

危機管理室 電話443-9008

ラジオを聴いてシェイクアウト訓練に参加しよう

行政とBAN-BANネットワークスが共同で、ラジオシェイクアウト訓練を行います。

この訓練は、どこでも誰でも気軽に参加できる防災訓練です。ラジオから流れる訓練速報を聞いて、「その場で姿勢を低くして頭を守り、揺れがおさまるまで動かない」という身を守るための基本行動を実施します。

BAN-BANラジオ(FM86.9MHz)を聴いて、訓練に参加してください。

とき 1月17日(月曜) 11時から

 

応急手当普及員講習

消防署救急担当 電話448-4419

3日間の講習を修了した人に認定証を発行します。

とき 2月11日(祝日)から13日(日曜) 9時から17時

ところ 消防本部2階

対象 次の要件をすべて満たす人

◇市内在住または在勤

◇学校・事業所・防災組織などの教職員・構成員

◇普通救命講習または上級救命講習を修了している、または同等の知識技能を有し指導的立場にある

定員 12人

参加費 5,000円程度

※ テキスト代を含む。

しめ切り 1月28日(金曜)

申込方法 直接または電子申請で救急担当まで

 

覚えておこう!クーリング・オフ制度

消費生活センター 電話443-9078

「契約をしてしまったが、解約したい」

そんなときのために、クーリング・オフ制度を覚えておきましょう。

クーリング・オフ制度とは

訪問販売や電話勧誘販売などで消費者がいったん申し込みや契約をした場合でも、一定期間内であれば、無条件で申し込みの撤回や契約の解除ができる制度です。

クーリング・オフができる取引は、法律で定められているほか、事業者が約款(やっかん)で定めている場合もあります。

クーリング・オフができる期間

◇クーリング・オフができる期間は、取引の形態によって異なります。

◇訪問販売では、契約書または申込書(法定書面)の受領日を1日目(起算日)と数えて、8日間がクーリング・オフできる期間です。

◇通知は、はがきなどの書面で行います。期間内に発信すればよく、期間内に事業者に届く必要はありません。

通知方法

◇必ず、はがきなどの書面で販売会社の代表者宛てに通知します。

◇送る前にはがきの両面をコピーし、特定記録郵便や簡易書留など発信の記録が残る方法で送ります。

関係書類は保管しておきましょう。

◇クーリング・オフをすると、支払ったお金は返され、消費者は手元にある商品を返します。(返品費用は販売会社が負担)

◇個別クレジット契約をしている場合は、クレジット会社にも通知します。

※ 少しでも不安に思った場合は、消費生活センターへご相談ください。

 

文化財防火デー消防訓練

消防署 電話448-4419

1月26日の「文化財防火デー」に合わせ、消防本部・消防団の放水訓練、施設関係者の初期消火と通報訓練を実施します。

とき 1月23日(日曜) 9時から10時

ところ 工楽松右衛門旧宅

 

暖房器具の安全な取り扱い

消防本部予防課 電話448-4019

暖房器具の取り扱いにご注意ください。

◇ストーブの周りに燃えやすいものを置かない

◇壁やカーテンなどから十分離す

◇外出や就寝前には、必ず火を消す

◇近くにスプレー缶などを置かない

◇火をつけたままで給油をしない

 

学ぶ

働く力を身に付けるサポステしごと塾!

あかし若者サポートステーション 電話078-915-0677

とき 1月11日(火曜) 10時から12時

ところ 生石研修センター

テーマ 企業研究と求められる人材

講師 岡村 英三氏(あかし若者サポートステーションキャリアコンサルタント)

定員 18人

参加費 無料

申込方法 電話であかし若者サポートステーションまで

 

市民教養講座

中央公民館兼伊保公民館 電話447-2247

ところ 中央公民館兼伊保公民館

対象 市内在住・在勤の20歳以上の人

定員 各50人

受講料 無料

申込方法 電話で中央公民館兼伊保公民館まで

 

良い人間関係を築く話し方2

とき 1月20日(木曜) 10時から11時30分

講師 河本 栄味子氏(トータルマナー研究所所長)

しめ切り 1月18日(火曜)

 

高砂市公式スマートフォンアプリ「たかさごナビ」

とき 1月26日(水曜) 14時から15時30分

講師 高砂市ICT推進課職員

しめ切り 1月24日(月曜)

 

スポーツ

スーパードライブ交流大会

文化スポーツ課 電話443-9136

とき 2月5日(土曜) 9時30分から(受付9時から)

ところ 総合体育館

対象 小学4年生以上

持ち物 体育館シューズ、運動のできる服装

※ 用具は、貸し出しします。

しめ切り 1月21日(金曜)

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、直接または郵送で文化スポーツ課(郵便番号676-8501 荒井町千鳥1-1-1)まで

※ 申込書は文化スポーツ課、総合体育館にあります。市ホームページからでも取り出せます。(ID3125)

 

第57回市民スキー大会

高砂スキー協会 電話090-1950-1266

申込方法など詳しくは、高砂スキー協会までお問い合わせください。

とき 1月23日(日曜) 10時から

ところ 万場高原スキー場

種目 大回転競技

※ 年齢でクラス分けします。

※ スノーボード部門もあります。

対象 次のいずれかの要件を満たす小学生以上の人

◇市内在住・在学・在勤

◇加古川市・稲美町・播磨町在住

※ オープン参加は誰でも参加できます。

定員 100人

参加費

◇高校生以上 3,000円

◇中学生以下 1,000円

※ 保険料を含む。

※ オープン参加者は、各自で保険に加入してください。

しめ切り 1月10日(祝日)

 

催し

公民館ちいさなおはなし会

中央公民館兼伊保公民館 電話447-2247

高砂公民館 電話443-5439

とき・ところ

◇1月13日(木曜) 中央公民館兼伊保公民館

◇1月26日(水曜) 高砂公民館

※ いずれも10時から11時

内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、工作など

申込方法 電話で各公民館まで

 

議会報告会

議会事務局 電話443-9061

市議会では、より開かれた議会をめざし、皆さんに議会の活動状況を報告する議会報告会を開催します。

とき 1月30日(日曜) 13時30分から15時

ところ 市役所分庁舎2階

内容 各特別委員会の活動状況の報告

しめ切り 1月21日(金曜)

申込方法 電話で議会事務局まで

※ インターネット上でライブ配信も行います。

 

くらしのなんでも相談会

生石研修センター 電話447-4110

司法書士、行政書士、税理士、社会保険労務士に相談できます。相談は無料で、秘密は固く守られます。

とき 2月5日(土曜) 13時から16時

ところ 生石研修センター

申込方法 直接または電話で生石研修センターまで

※ 予約者優先

 

1月の図書館

図書館 電話432-1355

休館日

◇令和3年12月29日(水曜)から1月4日(火曜)

◇1月28日(金曜)から31日(月曜)

※ 休館中に図書を返却する場合は、図書館入り口右手の返却ポストをご利用ください。

 

システム入れ替えによる特別整理休館

1月28日(金曜)から31日(月曜)に、図書館システム機器の入れ替えを行います。

◇期間中は、図書館ホームページからの利用照会、検索、予約、貸出延長などの機能(WEBOPAC)は利用できません。

◇期間中は、公民館への予約図書の配達や、公民館での予約申し込み受け付けができません。

◇期間中に返却された図書の返却処理が遅れる場合があります。

◇1月14日(金曜)から27日(木曜)は、貸出期間を4週間以内に変更します。

 

行事・イベント ※ 申込不要・無料

◇えほんのじかん

とき 1月8日(土曜) 14時から

内容 絵本の読み聞かせ

対象 幼児

定員 5人

※ 参加は子どものみ

◇おはなし会

とき 1月15日(土曜)・22日(土曜) 14時から

内容 絵本の読み聞かせとストーリーテリング

対象 5歳から小学校低学年

定員 5人

※ 参加は子どものみ

◇えほんとおはなしの会

とき 1月19日(水曜) 10時から

内容 わらべ歌あそび、絵本、紙芝居、折り紙

定員 10組

※ 親子で参加できます。

◇親と子で楽しむわらべ唄

とき 1月27日(木曜) 10時30分から

内容 わらべ唄、絵本

定員 5組

※ 親子で参加できます。

◇えほんのもり

とき 毎週火曜日 10時から、10時30分から

内容 紙芝居と絵本の読み聞かせ

対象 幼児

定員 10組

※ 親子で参加できます。

◇本の福袋

3冊を1セットにして、福袋形式で貸し出しします。

とき 1月5日(水曜)

対象 大人用 30袋 子ども用 20袋

※ 1人1袋限り

◇科学道100冊

科学の世界を楽しく深く学べる本を紹介します。

とき 1月5日(水曜)から2月6日(日曜)

 

電子書籍体験会

図書館の電子書籍サービスの使い方を紹介します。

とき 1月16日(日曜) 13時30分から

定員 5人

申込期間 1月6日(木曜) 10時から

申込方法 直接または電話で図書館まで

 

図書館祭2022イベント(その1)

期間中にさまざまなイベントを開催します。

とき 2月1日(火曜)から27日(日曜)

 

◇耳から愉しむ本の世界~冬編~

とき 2月4日(金曜) 10時30分から

内容 本の書き出しやおすすめの一節を朗読

読み手 むつみ会

定員 25人

申込期間 1月13日(木曜) 10時から

申込方法 直接または電話で図書館まで

 

◇ぬいぐるみおとまり会

お気に入りのぬいぐるみと一緒にお話を聞いたあと、ぬいぐるみたちは図書館にお泊まりします。お迎えの時に、ぬいぐるみたちのおとまり会の様子の写真をプレゼントします。

とき・内容

2月6日(日曜) 16時から おはなし会

2月8日(火曜) 9時30分から お迎え

対象 3歳から小学6年生

定員 10組

申込期間 1月14日(金曜) 10時から

申込方法 直接図書館まで

 

◇親子鉄道おもしろ講座

列車、ダイヤ、線路など、運転士経験者が鉄道の魅力を楽しく紹介します。

とき 2月11日(祝日) 14時から16時

講師 谷口 保孝氏(元南海電鉄運輸教習所所長)

対象 子どもと保護者

定員 15組

申込期間 1月19日(水曜) 10時から

申込方法 直接または電話で図書館まで

 

◇みんなでシネマリバイバル

とき・内容

2月13日(日曜)

・10時30分から こどもシネマ「うっかりペネロペ」

・14時から おとなシネマ「深夜食堂」

定員 各20人

申込期間 1月20日(木曜) 10時から

申込方法 直接または電話で図書館まで

 

みどりの相談所

市ノ池公園みどりの相談所 電話447-6401

花と緑の教室

バラの剪定と育て方

とき 1月15日(土曜) 10時から12時

ところ 多目的研修室

定員 20人

参加費 無料

申込期間 1月7日(金曜)から13日(木曜) 8時30分から17時

申込方法 電話でみどりの相談所まで

※ 参加者本人のみ申込可

 

展示会

第6回カトレア展

とき 1月5日(水曜)から23日(日曜) 10時から16時50分

※ 火曜日・木曜日は休館日

ところ 温室

 

Candle Café

高砂商工会議所青年部事務局 電話443-0500

ブライダル都市高砂で縁活パーティー

とき 2月6日(日曜) 13時から15時30分

ところ 市ノ池公園

対象 35から45歳の独身男女

定員 男女各25人

参加費 2,000円

しめ切り 1月17日(月曜)

申込方法 電話で商工会議所青年部事務局まで

 

募集

4月1日採用市職員募集

人事課 電話443-9005

任期の定めのない常勤職員を募集します。申込方法や職種、募集人数、応募資格など詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID740)

試験日 1月30日(日曜)

職種・人数

◇事務(障がい者) 若干名

◇土木 2人

 

4月1日採用任期付職員募集

人事課 電話443-9005

任期は1年です。ただし、業務の都合により3年の範囲内で任期を更新すること

があります。申込方法など詳しくは、人事課までお問い合わせください。

※ 職種や募集人数など詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID740)

※ 各職種の資格・免許は、令和4年3月31日までに取得見込みの人を含む。

試験日

◇筆記・口述

1月29日(土曜)または30日(日曜)

任期付フルタイム勤務職員

職種

◇事務職

◇保育士・幼稚園教諭など

対象

◇事務職

平成14年4月1日までに生まれた人で、窓口対応、パソコンの基本操作ができる人

◇保育士・幼稚園教諭

保育士資格・幼稚園教諭免許の両方を有する人

 

任期付短時間勤務職員

職種

◇事務職

◇保育士・幼稚園教諭など

対象

◇事務職

平成14年4月1日までに生まれた人で、窓口対応、パソコンの基本操作ができる人

◇保育士・幼稚園教諭

保育士資格・幼稚園教諭免許の両方を有する人

勤務時間 週31時間勤務

※ 出勤日数(4から5日)、勤務日、勤務時間は配属部署により異なる場合があります。

 

市民病院臨床工学技士職員募集

市民病院 電話442-3981

必要書類は、市民病院ホームページから取り出せます。詳しくは、市民病院ホームページをご覧ください。

職種 臨床工学技士

対象 平成4年4月2日以降に生まれた人で、臨床工学技士免許を有する人

※ 令和4年3月31日までに取得見込みの人を含む。

募集人数 1人

試験日 1月23日(日曜) 8時30分から

申込期間 から1月21日(金曜) 9時から17時

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く。

※ 21日(金曜)は12時まで

申込方法 直接または郵送で市民病院(郵便番号676-8585 荒井町紙町33-1)まで

 

小・中学校臨時講師、会計年度任用職員の登録

学校教育課 電話443-9054

対象 教育職員免許法に定める希望する校種の教員免許状を取得している人

※ 令和4年4月1日までに取得見込みの人を含む。

申込期間 随時

申込方法 履歴書(写真添付)に必要事項を記入の上、直接または郵送で学校教育課(郵便番号676-8501 荒井町千鳥1-1-1)まで

 

入札参加資格審査申請

契約管財課 電話443-9011

対象業種・有効期間

◇建設工事 4月1日から令和5年3月31日

◇測量・建設コンサルタント等 4月1日から令和7年3月31日

◇物品・その他 4月1日から令和6年3月31日

※ 「測量・建設コンサルタント等」は、基準年のため申請が必要です。

※ 「建設工事」、「物品・その他」ですでに登録済みの場合、申請は不要ですが、納税証明書の提出が必要です。

 

申請書の受け付け

原則、郵送または宅配便で申請してください。申請方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID6354)

◇郵送(簡易書留)または宅配便の場合

1月4日(火曜)から24日(月曜)必着

郵送先 契約管財課 郵便番号676-8501 荒井町千鳥1-1-1

◇契約管財課へ持参の場合(市内に本店または受任者がある業者に限る。)

1月4日(火曜)から31日(月曜) 10時から12時、13時から16時

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く。

※ 窓口では受け取りのみで審査は行いません。

 

ロータリー財団奨学生募集

高砂青松ロータリークラブ(高砂商工会議所内) 電話443-0500

国内の高校、高等専門学校、大学、大学院などで修学するための奨学金を支給します。

奨学金額 20万円

しめ切り 1月20日(木曜)

※ 審査の上、3月22日(火曜)までに奨学生を決定します。詳しくは、高砂青松ロータリークラブホームページをご覧ください。

 

市ホームページバナー広告募集

シティプロモーション室 電話443-9001

市ホームページへのバナ
ー広告の掲載を希望する事業者を随時募集しています。

掲載期間 1カ月単位、最大12カ月

広告規格

◇JPEGまたはGIF形式の静止画

◇高さ50ピクセルかける幅150ピクセル

◇5キロバイト以内

掲載料金(月額) 1枠15,000円

申込方法 申込書・誓約書に必要事項を記入の上、広告データを添えてシテ
ィプロモーション室まで

※ 申込書・誓約書、広告掲載要綱・基準は、市ホームページから取り出せます。(ID5190)

 

国有林モニター募集

近畿中国森林管理局 電話06-6881-3412

国有林事業運営などへの理解を深めてもらうとともに、意見や要望を国が保有する森林・原野の行政に反映させるため、国有林モニターを募集します。

毎月送付する資料への感想や、年2回のアンケートで意見や要望を伺います。

任期 4月1日から令和5年3月31日

対象 県内在住で、森林・林業、国有林に関心のある成人

※ 国会・地方議会の議員、地方公共団体の長、常勤の国家公務員を除く。

しめ切り 2月1日(火曜)

※ 詳しくは、近畿中国森林管理局ホームページをご覧ください。

 

お知らせ

就学援助「新入学学用品費」の入学前支給

学校教育課 電話443-9054

令和4年4月に市立小・中学校に入学予定の人に、就学援助費のうち入学に必要な「新入学学用品費」を入学前に支給します。

対象 次の要件をすべて満たす人

◇令和4年4月に市立小・中学校に入学予定

◇市内に住所を有している

◇児童扶養手当の支給を受けている、または世帯の所得の合計が就学援助の認定基準以下の世帯

申込期間 1月7日(金曜)から2月7日(月曜) 8時30分から17時15分

※ 1月14日(金曜)・31日(月曜)、2月7日(月曜)は19時まで

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く。

申込方法 直接学校教育課まで

※ 次年度の就学援助の申請は別途必要です。

※ 認定基準や必要書類など詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID5877)

 

市有地の売却

契約管財課 電話443-9012

一般競争入札

次の市有地を一般競争入札に付します。

入札方法など詳しくは、契約管財課までお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。(ID6555)

とき 2月4日(金曜)

ところ  市役所本庁舎4階

【売却地1】

所在地 末広町110番96

地目 宅地

地積 413.23平方メートル

【売却地2】

所在地 曽根町字橋ノ向1728番2

地目 宅地

地積 331.55平方メートル

 

プロポーザル

次の市有地をプロポーザル方式により売却します。

プロポーザルの募集要項など詳しくは、契約管財課までお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。(ID6560)

【売却地3】

所在地 高砂町字船頭町1305番1 外

地目 宅地

地積 946.31平方メートル

 

じょうとんバス1日無料体験券の配布

都市政策課 電話451-6799

じょうとんバスの利用促進策として、じょうとんバス1日無料体験券1枚(1枚300円分)を配布します。

この機会にぜひ、じょうとんバスをご利用ください。

※ 裏面の無料体験券の使い方をご覧ください。

じょうとんバス1日無料体験券

有効期限 令和4年1月31日まで

じょうとんバス1日無料体験券

【本券利用にあたって】

・本券1枚で大人・子どもを問わず、1乗車1人限り有効

・車内で1日乗車券と交換してください

・有効期限を過ぎると無効になります

・紛失しても再発行できません

・コピーして使用することはできません

 

じょうとんバス1日無料体験券の使い方

1.切り取り線で体験券を切り取ってください。

2.体験券を持ってじょうとんバスに乗ってください。

3.降車時にバスの運転手に体験券を渡し、1日乗車券と交換してください。

 

水道管に早めの防寒対策を

管きょ課 電話443-9050

 

凍りやすい場所

◇風当りの強い、屋外にある水道管やバルブなど

◇家の北側などで日の当たらない場所の水道管やバルブなど

◇水道管が露出しているところ

 

防寒の方法

水道管がむき出しになっているところは、保温材などを巻き付けてから、保温材が濡れないようにビニールなどを巻いてください。

 

水道管が凍結したとき

◇自然に解けるのを待つか、タオルをかぶせ、その上からぬるま湯をゆっくりと掛けてください。

※ 熱湯は絶対に掛けないでください。破裂の原因となります。

◇水道管が破裂したときは、メーター付近にある止水栓を閉めて水を止めてから、指定給水装置工事事業者(有料)に修理を依頼してください。

◇道路などで水道の水漏れを発見したら、管きょ課へ連絡してください。水漏れの早期発見にご協力をお願いします。

 

家庭用蓄電池システム等設置補助金追加受付

環境政策課 電話443-9029

家庭用蓄電池システム等設置補助金の申請を追加で受付します。

補助金額

◇蓄電池システムの設置 5万円(定額)

◇蓄電池システムと太陽光発電システムの同時設置 10万円(定額)

しめ切り 3月31日(木曜)

※ 予算総額に到達次第、受付を終了します。

対象 次の要件をすべて満たす市民

◇令和3年4月1日から令和4年3月31日までに対象システムを市内の自ら居住する住宅に設置した

◇既設の太陽光発電パネルに接続する蓄電池システムを設置した、または太陽光発電パネルと蓄電池システムを同時に設置した

◇市税を滞納していない

申込方法 申請書に必要事項を記入の上、必要書類を添えて環境政策課まで

※ 必要書類など詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID1837)

 

最低賃金の改正

兵庫労働局労働基準部賃金室 電話078-367-9154

最低賃金は、パートタイマー、アルバイトなどすべての労働者に適用されます。

兵庫県最低賃金の改正

令和3年10月1日より、兵庫県最低賃金が時間額928円(改正前は900円)に改正されます。

詳しくは、兵庫労働局または最寄りの労働基準監督署にお問い合わせください。

特定(産業別)最低賃金の改正

令和3年12月1日(繊維工業、各種商品小売業は令和3年10月1日)より、特定(産業別)最低賃金の時間額が改正されました。

◇塗料製造業 995円

◇鉄鋼業 992円

◇はん用機械器具製造業、生産用機械器具製造業、業務用機械器具製造業 960円

◇電子部品・デバイス・電子回路製造業、電気機械器具製造業、情報通信機械器具製造業 930円

◇輸送用機械器具製造業 1,002円

◇計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具製造業 931円

◇自動車小売業 930円

◇繊維工業 928円

◇各種商品小売業 928円

 

交換コーナー

地域振興課 電話443-9135

品物の引き渡しは、当事者間で行ってください。

【譲ります】

◇空気清浄機2台

パソコン用いす2台

ファンヒーター3台

価格は相談

阿弥陀町 匿名

電話080-3841-3250

 

密輸防止にご協力ください

神戸税関姫路税関支署東播磨出張所 電話435-0257

税関は、明治5年11月に前身である運上所から改称されて発足し、令和4年で150周年となります。

税関では、「私のまちのNATIONAL GATE」を合言葉に、日本の貿易の健全な発展と安心・安全な社会の実現をするため、迅速かつ適正な通関手続きと覚醒剤などの不正薬物、けん銃・銃砲、金地金、爆発物などのテロ関連物資などの密輸防止に取り組んでいます。

 

情報提供のお願い

身近で「何かおかしいな」と感じたら、密輸ダイヤルに情報提供をお願いします。

密輸ダイヤル(24時間) 電話0120-461-961

 

年末年始のごみ収集など

年末・年始はたくさんのごみが出ます。ごみ出しのマナー、ごみの分別にご協力をお願いします。

※ ごみの分別など詳しくは、「2021年度版家庭ごみの分け方・出し方」をご覧ください。

◇家庭ごみは、分別して収集日の朝8時までに出してください。

◇大掃除のごみなど、多量の片づけごみや引っ越しごみは、加古川市新クリーンセンターまたは加古川市リサイクルセンターに自己搬入するか、収集運搬許可業者に収集を依頼してください。

※ いずれも有料

◇少量の家庭ごみに限り、高砂市最終処分場に自己搬入することもできます。

※ 年末年始は、混雑が予想されます。

※ 年始は、火曜日・金曜日収集地区は1月4日(火曜)から、月曜日・木曜日収集地区は1月6日(木曜)から収集を開始します。

 

収集

燃えるごみ 月曜日・木曜日収集地区

12月28日(火曜) ×

12月29日(水曜) ×

12月30日(木曜) ○

令和4年1月4日(火曜) ×

令和4年1月5日(水曜) ×

問い合わせ先 業務施設課業務第1係 電話448-5220

 

燃えるごみ 火曜日・金曜日収集地区

12月28日(火曜) ○

12月29日(水曜) ×

12月30日(木曜) ×

令和4年1月4日(火曜) ○

令和4年1月5日(水曜) ×

問い合わせ先 業務施設課業務第1係 電話448-5220

 

自己搬入

燃えるごみ

搬入できるもの 市内の家庭から発生した燃えるごみ(台所などのごみ、プラスチック類、ゴム・革製品、ふとん・敷物類など)

搬入できないもの 燃えないごみ、粗大ごみ、薬品など爆発の危険があるもの・液状のものなど

処理手数料 10キログラムにつき80円

12月28日(火曜) ○

12月29日(水曜) ○

12月30日(木曜) ○

令和4年1月4日(火曜) ○

令和4年1月5日(水曜) ○

問い合わせ先 加古川市新クリーンセンター(加古川市平荘町上原4-1) 電話428-3211

搬入時間 8時から15時30分

 

燃えないごみ粗大ごみ

搬入できるもの 市内の家庭から発生した燃えないごみ・粗大ごみ(陶器類、ガラス製の混合物、金属物、家具類、電気製品など)

※ ふとん・敷物類は除く。

搬入できないのもの 市で収集・処理できないもの

※ 詳しくは、「2021年度版家庭ごみの分け方・出し方」14ページをご覧ください。

処理手数料 10キログラムにつき80円

12月28日(火曜) ○

12月29日(水曜) ○

12月30日(木曜) ×

令和4年1月4日(火曜) ○

令和4年1月5日(水曜) ○

問い合わせ先 加古川市リサイクルセンター(加古川市平荘町磐1146) 電話428-2391

搬入時間 8時15分から15時30分

 

少量の家庭ごみ

搬入できるもの

◇1日1回100キログラム程度の家庭ごみ(燃えるごみ、燃えないごみ、粗大ごみなど)

※ 多量の場合は、加古川市の処理施設に搬入してください。

◇草、せん定枝(長さ1メートル、1本の幹の太さ20センチメートル以内)

処理手数料 100キログラムにつき500円

12月28日(火曜) ○

12月29日(水曜) ×

12月30日(木曜) ○

令和4年1月4日(火曜) ○

令和4年1月5日(水曜) ○

問い合わせ先 高砂市最終処分場「家庭ごみ中継所」「せん定枝ヤード」(曽根町字新開2928)

計画管理課 電話448-5260

最終処分場 電話447-3757

搬入時間 9時から11時30分 13時から14時30分

※ せん定枝ヤードは15時30分まで

 

※ 12月31日(金曜)から令和4年1月3日(月曜)は、ステーション収集、地域清掃収集、ふれあい収集はありません。また、自己搬入もできません。

 

マイタウン11月のスナップ

表敬訪問

▼11月17日(水曜)、高砂市の少年野球チーム 高砂宝殿ボーイズが中学生硬式野球大会「第17回タイガースカップ」に関西地区代表として出場することの報告に訪れました。

 

花と緑の写生コンクール・高砂菊花展覧会 表彰式

▼11月20日(土曜)、市ノ池公園みどりの相談所で、市内の小中学生を対象に実施した「第43回花と緑の写生コンクール」と、11月に行われた「第54回高砂菊花展覧会」の入賞・入選作品の表彰式が行われました。

 

表敬訪問

▼11月18日(木曜)、社会人硬式野球チーム 三菱重工Westが「第92回都市対抗野球大会」に高砂市・神戸市の代表として出場することの報告に訪れ、優勝への意気込みを語りました。

 

市長との意見交換会

▼11月20日(土曜)・21日(日曜)・28日(日曜)、各地区公民館で、「見守りカメラ整備事業」「高砂市水道事業の現状と今後の運営」「市民サービスコーナー・市民コーナーの方向性」についての意見交換会を行いました。

 

高砂市民の警察官賞・交通安全功労警察官賞贈呈式交通安全ポスター表彰式

▼11月29日(月曜)、市役所本庁舎で、安全で安心な高砂市をめざすために尽力している高砂警察署の警察官への感謝状贈呈式と、市内の小学生が作成した交通安全ポスターの入賞者への表彰式を行いました。

 

1月の相談

相談名 市民相談

内容 市民の日常生活の諸問題に関する相談

とき 月曜日から金曜日 8時30分から12時、13時から17時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 法律相談

内容 法律的な解釈が必要な生活上の問題についての相談

とき 1月6日(木曜)・25日(火曜) 13時から16時 ※ 当日8時30分から12時電話受付(定員8人)

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 行政相談

内容 国・県に対する要望、苦情などの相談

とき 1月20日(木曜) 13時から15時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 行政書士相談

内容 遺言書、契約書、許認可申請などの書き方や相続手続きなどの相談

とき 1月11日(火曜) 13時から15時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 税務相談

内容 税理士が税務の入り口をアドバイス

とき 1月11日(火曜)・18日(火曜)・25日(火曜) 13時30分から16時30分 ※ 要予約

ところ 加古川税理士会館

問い合わせ先 近畿税理士会加古川支部 電話421-1144

 

相談名 夜間納付相談

内容 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付相談

とき 1月13日(木曜)・27日(木曜) から19時

ところ 本庁舎1階(8番) 賦課収納課

問い合わせ先 賦課収納課 電話443-9072

 

相談名 夜間納付相談

内容 市県民税、固定資産税、軽自動車税の納付相談

とき 1月13日(木曜)・27日(木曜) から19時

ところ 本庁舎1階(18番) 債権管理課

問い合わせ先 債権管理課 電話443-9018

 

相談名 消費生活相談

内容 消費生活に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(14番) 消費生活センター

問い合わせ先 消費生活センター 電話443-9078

 

相談名 多重債務相談

内容 消費者金融やクレジットなどの多重債務に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(14番) 消費生活センター

問い合わせ先 消費生活センター 電話443-9078

 

相談名 青少年相談

内容 非行、いじめなどの問題行動、虐待に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(7番) 青少年センター

問い合わせ先 青少年センター 電話443-6246

 

相談名 教育相談

内容 不登校問題などに関する相談(小・中学生対象)

とき 月曜日から金曜日 9時から16時 ※ 面談(要予約)は13時から16時

ところ 教育センター

問い合わせ先 のびのび教室 電話490-4001

 

相談名 人権相談

内容 名誉、差別、私的制裁、嫌がらせ、いじめなど人権に関わる相談

とき 1月17日(月曜)・25日(火曜) 13時から15時

ところ 17日(月曜) みのり会館 25日(火曜) 中央公民館

問い合わせ先 人権推進課 電話443-9060

 

相談名 こころのサポート相談(精神障がい者相談)

内容 県委嘱相談員による障がい者(児)の日常生活における相談

とき 1月11日(火曜) 14時から16時

ところ ユーアイ帆っとセンター

問い合わせ先 障がい福祉課 電話443-9027

 

相談名 生活支援相談

内容 仕事・家計・ひきこもりなど暮らしの困りごとに関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から17時

ところ 本庁舎1階(6番) 地域福祉課

問い合わせ先 生活支援相談窓口 電話441-7782

 

相談名 認知症予防相談(あたまの健康チェック)

内容 対話形式の記憶力チェック(市内在住の40歳以上の人)

とき 1月25日(火曜) 10時から、11時から、13時から、14時から、15時から ※ 各1組

ところ ユーアイ帆っとセンター

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話443-3723

 

相談名 女性のための相談室

内容 女性が抱えるさまざまな問題についての相談

とき 月曜日から金曜日 9時30分から12時、13時から17時 ※ 電話相談・面接相談(要予約)

ところ 本庁舎2階 相談室

問い合わせ先 男女共同参画センター 電話443-9134

 

相談名 女性のための法律相談

内容 女性の弁護士による法律相談(事前に相談を受けた人)

とき 1月24日(月曜) 13時から16時 ※ 要予約(定員6人)

ところ 本庁舎2階 相談室

問い合わせ先 男女共同参画センター 電話443-9134

 

相談名 若者しごと相談

内容 15から49歳の人の仕事探しに関する相談

とき 1月11日(火曜)・25日(火曜) 13時から15時50分

ところ 生石研修センター

問い合わせ先 あかしサポステ 電話078-915-0677

 

相談名 専門栄養相談

内容 管理栄養士による専門的な栄養相談

とき 1月19日(水曜) 9時30分から11時30分 ※ 要予約

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 健康管理課 電話422-0002

 

相談名 エイズ・肝炎ウイルス検査相談

内容 無料、匿名で行う血液検査(一部有料)

とき 1月12日(水曜)・26日(水曜) 9時10分から10時 ※ 要予約

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 健康管理課 電話422-0002

 

相談名 こころのケア相談

内容 精神科医師による個別相談

とき 1月17日(月曜)・24日(月曜) 13時から14時 ※ 要予約(17日はアルコール関連相談あり)

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 地域保健課 電話422-0003

 

1月の健診・相談

健診・相談名 ひだまりサロン

内容 妊産婦、1歳未満の乳児と保護者を対象にした相談 テーマ「おっぱいケアと卒乳のはなし」

とき 1月27日(木曜) 10時から11時30分 ※ 受付9時30分から

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 プレママサロン(プレパパも参加可)

内容 楽しくおしゃべり、仲間づくりができるサロン テーマ「やってみよう『赤ちゃんのおふろ』」(定員4組)

とき 1月24日(月曜) 9時45分から11時30分 ※ 受付9時30分から(要予約)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 オンラインプレママサロン

内容 妊婦同士で楽しくおしゃべり ※ 市公式アプリ「たかさごナビ」から要予約

とき 2月10日(木曜) 10時30分から11時

ところ ―

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 乳児保健相談

内容 令和3年9月生まれの乳児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 1月21日(金曜)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 10カ月児健診

内容 とき 対象者に個別通知しています。詳しくは、個別通知をご覧ください。

ところ 市内実施医療機関

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 1歳6カ月児健診

内容 令和2年6月生まれの幼児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 1月14日(金曜)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 3歳児健診

内容 平成30年10月生まれの幼児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 1月28日(金曜)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

1月の救急医

外科

とき 1日

科目 外科

医院名 東高砂胃腸外科

住所 米田町古新

電話番号 432-1119

 

とき 1日

科目 外科

医院名 後藤整形外科

住所 加古川市神野町石守

電話番号 426-2880

 

とき 2日

科目 外科

医院名 中村整形外科

住所 北浜町西浜

電話番号 079-254-5533

 

とき 2日

科目 外科

医院名 あきもとクリニック

住所 加古川市野口町北野

電話番号 426-2252

 

とき 3日

科目 外科

医院名 泉外科医院

住所 伊保1丁目

電話番号 447-1111

 

とき 3日

科目 外科

医院名 河合外科胃腸科

住所 加古川市平岡町中野

電話番号 435-8800

 

とき 9日

科目 外科

医院名 よねだ整形外科

住所 阿弥陀町北池

電話番号 448-2525

 

とき 9日

科目 外科

医院名 笠井医院

住所 加古川市志方町志方町

電話番号 452-0549

 

とき 10日

科目 外科

医院名 つくだ整形外科

住所 今市2丁目

電話番号 444-5544

 

とき 10日

科目 外科

医院名 友永クリニック

住所 稲美町幸竹

電話番号 497-0770

 

とき 16日

科目 外科

医院名 高砂西部病院

住所 中筋1丁目

電話番号 447-0100

 

とき 16日

科目 外科

医院名 坂田整形外科リハビリテーション

住所 加古川市平岡町中野

電話番号 430-2780

 

とき 23日

科目 外科

医院名 市民病院

住所 荒井町紙町

電話番号 442-3981

 

とき 23日

科目 外科

医院名 堀胃腸外科

住所 加古川市野口町良野

電話番号 425-4188

 

とき 30日

科目 外科

医院名 川井整形外科

住所 神爪2丁目

電話番号 432-7757

 

とき 30日

科目 外科

医院名 大西メディカルクリニック

住所 稲美町国岡2丁目

電話番号 492-0935

 

診療時間 9時から18時

 

歯科・眼科・耳鼻咽喉科(日曜日・祝日・休日・年末年始)

 

科目 歯科

医院名 加古川歯科保健センター

住所 加古川市米田町船頭5−1

電話番号 431-6060

 

科目 眼科

医院名 姫路市休日・夜間急病センター

住所 姫路市西今宿3丁目7−21

電話番号 079-298-0119

 

科目 耳鼻咽喉科

医院名 姫路市休日・夜間急病センター

住所 姫路市西今宿3丁目7−21

電話番号 079-298-0119

 

診療時間

【歯科】9時から12時(受付11時30分まで) 13時から17時(受付16時まで)

【眼科】9時から18時(受付8時30分から17時30分)

【耳鼻咽喉科】9時から18時(受付8時30分から17時30分)

※ 受付時間内に来院して下さい。

 

内科・小児科(夜間・休日)

科目 内科

医院名 東はりま夜間休日応急診療センター

住所 加古川市東神吉町西井ノ口379-1

電話番号 431-8051

 

科目 小児科

医院名 東はりま夜間休日応急診療センター

住所 加古川市東神吉町西井ノ口379-1

電話番号 431-8051

 

診療時間

【内科】 夜間 21時から6時(受付20時40分から5時40分)

休日 9時から18時(受付8時40分から17時40分)

【小児科】 夜間 21時から24時(受付20時40分から23時40分)

休日 9時から18時(受付8時40分から17時40分)

※ 詳しくは、新聞・高砂市医師会ホームページをご覧ください。