2022(令和4)年7月号 情報けいじばんほか

更新日:2022年06月24日

情報けいじばん

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、講座・イベントなどが延期または中止になる場合があります。

年金

国民年金保険料の免除・納付猶予制度

国保年金課国民年金係 電話443-9022

経済的な理由や失業などで国民年金保険料の納付が困難な場合、免除・納付猶予制度があります。(所得制限など一定の要件あり)

令和4年度(7月から令和5年6月分)の申請受付は7月1日(金曜)からです。

保険料を未納のままにすると老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金を受けられない場合があるので、早めに申請してください。

申請は、年度ごとに行う必要があります。(期間延長の承認を受けた人を除く)

持ち物 基礎年金番号が分かる物

※ 退職による所得審査の特例を使う場合は、雇用保険被保険者離職票、雇用保険受給資格者証などの証明書が必要です。

 

免除制度 1/4免除

対象 失業などの経済的な理由で納付が困難な人

所得審査の対象 本人・配偶者・世帯主

受給資格の期間 算入されます

年金額への反映 7/8

追納期間 10年以内 ※3年度目以降に追納する場合、当時の保険料に加算額が上乗せされます。

 

免除制度 半額免除

対象 失業などの経済的な理由で納付が困難な人

所得審査の対象 本人・配偶者・世帯主

受給資格の期間 算入されます

年金額への反映 6/8

追納期間 10年以内 ※3年度目以降に追納する場合、当時の保険料に加算額が上乗せされます。

 

免除制度 3/4免除

対象 失業などの経済的な理由で納付が困難な人

所得審査の対象 本人・配偶者・世帯主

受給資格の期間 算入されます

年金額への反映 5/8

追納期間 10年以内 ※3年度目以降に追納する場合、当時の保険料に加算額が上乗せされます。

 

免除制度 全額免除

対象 失業などの経済的な理由で納付が困難な人

所得審査の対象 本人・配偶者・世帯主

受給資格の期間 算入されます

年金額への反映 1/2

追納期間 10年以内 ※3年度目以降に追納する場合、当時の保険料に加算額が上乗せされます。

 

納付猶予制度

対象 失業などの経済的な理由で納付が困難な50歳未満の人

所得審査の対象 本人・配偶者

受給資格の期間 算入されます

年金額への反映 反映されません

追納期間 10年以内 ※3年度目以降に追納する場合、当時の保険料に加算額が上乗せされます。

 

消費税インボイス制度説明会

加古川税務署法人課税第1部門 電話421-2956

開催日2日前までに加古川税務署にお申し込みください。

とき 7月5日(火曜)・20日(水曜) 13時から14時

ところ 加古川税務署

 

健康

健康増進課からのお知らせ

健康増進課 電話443-3936

子育て世代包括支援センター 電話443-3950

巡回結核・肺がん検診

検診日当日までに申し込んでください。

アスベストの影響による肺の病気を心配している人、アスベスト健診カードを持
っている人は、巡回結核・肺がん検診をご利用ください。

とき・ところ 8月29日(月曜)

◇10時から10時50分 中央公民館兼伊保公民館

◇13時30分から14時20分 米田公民館

内容 胸部X線直接撮影

対象 市内在住の20歳以上の人

検診料 1,000円

※ 75歳以上は無料

持ち物 健康お守りカード(持っている人)

申込方法 電話で健康増進課まで

高砂ヘルシークッキング

とき 8月10日(水曜) 9時30分から12時

ところ 高砂公民館

テーマ 夏でも食欲アップメニュー

講師 高砂いずみ会

定員 12人

※ 4人以下の場合は中止

参加費 700円

持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、筆記用具

しめ切り 8月3日(水曜)

申込方法 電話で健康増進課まで

※ 市公式アプリ「たかさごナビ」からでも申し込めます。

食育教室とんとん・コトコトの会

とき 8月16日(火曜) 9時30分から12時30分

ところ 文化保健センター

テーマ 朝ごはんを食べよう~3色そろえて元気チ
ャージ~

対象 4歳から就学前の子どもと保護者

定員 6組

※ 申込多数の場合は初参加の人を優先

参加費 大人 500円 子ども 400円

持ち物 母子健康手帳、子ども用の箸・スプーン・フォーク、エプロン、三角巾、ふきん2枚、筆記用具

申込方法 電話で子育て世代包括支援センターまで

※ 市公式アプリ「たかさごナビ」からでも申し込めます。

 

福祉

指定難病・小児慢性特定疾病医療受給者証の更新

加古川健康福祉事務所 地域保健課 電話422-0003

有効期限が令和4年10月31日の受給者証を所持し、11月以降も引き続き受給者証の交付を希望する人は、更新手続きが必要です。

申請方法など詳しくは、地域保健課までお問い合わせください。

※ 小児慢性特定疾病は、11月1日時点で20歳未満の人が対象です。

申請期間

◇指定難病 から8月19日(金曜)

◇小児慢性特定疾病 7月1日(金曜)から8月31日(水曜)

※ 10月末まで申請できますが、申請期間終了後に申請した場合、新しい受給者証の発送は11月以降になります。

 

成年後見制度の相談

地域福祉課 電話441-9006

司法書士が成年後見制度に関する相談に無料で応じます。

とき 7月20日(水曜)

◇1回目 13時から

◇2回目 14時から

◇3回目 15時から

ところ 市役所本庁舎1階 地域福祉課相談室

定員 各1人

しめ切り 7月13日(水曜)

申込方法 電話で地域福祉課まで

成年後見制度とは

認知症、知的障がい、精神障がいなどの理由により判断能力が不十分となり、正しい判断ができずに不利益な契約を結んだり、悪徳商法の被害にあったりする恐れもあります。

このような人たちを保護し、支援するのが成年後見制度です。

成年後見制度の種類

◇法定後見制度

認知症などで判断能力がすでに不十分な人を対象に、本人や四親等以内の親族などの申し立てにより家庭裁判所が法定後見人を選定します。

本人の判断能力などにより、「後見」「保佐」「補助」の3つに分類されます。

◇任意後見制度

将来、誰に、どのような支援をしてもらいたいかを契約で決めておく制度です。本人の判断能力が低下した場合に、任意後見監督人が選任されて初めて任意後見契約の効力が生じます。

成年後見人等(後見人、保佐人、補助人)ができること

財産管理

◇印鑑や預金通帳の管理

◇年金の受け取りや税金の納付

◇不動産の管理や処分

◇遺産相続の手続き など

身上保護

◇介護施設の入所手続きや支払い

◇医療・福祉サービスの手続き

◇定期訪問で生活状況を確認

◇家賃の支払いや契約更新

など

できないこと

◇手術や治療など医療行為への同意

◇毎日の買い物や食事の世話

◇賃貸借契約の保証人

◇遺言作成、婚姻や離婚の手続きなど

 

若年者の在宅ターミナルケア支援事業

健康増進課 電話443-3936

若年がん患者が、住み慣れた場所で安心して過ごせるよう、在宅サービス利用料を一部助成(償還払い)し、患者と家族の負担を軽減します。

内容 訪問介護(身体介護、訪問入浴など)、福祉用具の貸与

対象 市内に住所を有する、治癒を目的とした治療を行わない40歳未満の末期がん患者

助成額 サービス利用料の9割相当額

※ 1カ月あたりのサービス利用料上限額は6万円

※ 訪問介護サービス利用料の助成は週3回まで

 

安全安心

電気器具の火災予防

消防本部予防課 電話448-4019

電気器具は説明書をよく読み、正しく使いましょう。

◇たこ足配線はやめましょう。コンセントやプラグが熱くなって発火する恐れがあります。

◇コードは、束ねて使用したり、ソファーや家具などで踏んだりしないようにしましょう。

◇コンセントにほこりがたまるとトラッキング火災が発生するため、定期的に掃除をしましょう。

 

防災ネットたかさご

危機管理室 電話443-9008

災害が起きたとき、登録したメールアドレスへ避難指示などの災害情報を随時配信します。

次のQRコードを読み取り、空メールを送信して登録手続きをしてください。

テレドームサービス

電話0180-997506(救急なコール)

屋外スピーカー(防災行政無線)から流れた放送を、音声メッセージで再確認できます。

 

夏の交通事故防止運動7月15日から24日

土木総務課 電話443-9040

高砂警察署 電話442-0110

やさしさと笑顔で走る兵庫の道

運動期間中は夏季レジャ
ーなどによる疲れや気のゆるみ、夏休みによる子どもの外出の増加などから、交通事故が多発しています。

子どもや自転車の飛び出しなどに対応できる速度と、高齢者などに配慮した思いやり運転を心がけましょう。また、交通ルール順守と交通マナー実践を習慣付け、事故防止に努めましょう。

運動重点

◇子供や高齢者等の歩行者の安全確保

◇高齢運転者等の安全運転意識の向上

◇自転車の交通安全

◇飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶

◇全ての座席でのシートベルトの正しい着用と、チ
ャイルドシートの適正な使用の徹底

 

みんなの道路を安全に!生け垣のはみ出しに注意

土木総務課 電話443-9037

あなたの生け垣は大丈夫ですか?

住宅地内の生け垣は、街の景観・美観・防災の観点からも大きく貢献しています。しかし、生け垣の枝が道路上にはみ出すと、歩行者の通行を邪魔したり、車の運転の障害になったりするなど、交通事故の誘発原因になりかねません。

あらかじめ樹木の成長を見込んで余裕を持って植栽し、計画的に枝切りするようお願いします。

 

横断歩道では歩行者の優先を

土木総務課 電話443-9040

横断歩道を渡っている歩行者が巻き込まれる重大な交通事故が後を絶ちません。特に信号機のない横断歩道では、歩行者が渡ろうとしても車両がなかなか止まらない現状があります。

市では、兵庫県が行う「横断歩道歩行者優先宣言」に賛同し、自動車などの運転時には歩行者優先を実施しています。

横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、自動車は横断歩道の手前で一時停止し、歩行者も必ず安全確認を行いましょう。

 

学ぶ

高砂文化教室「高砂学」

文化スポーツ課 電話443-9136

〜大地からの贈り物~竜山石で遊ぼう!

とき 8月7日(日曜) 10時から12時

ところ 文化会館展示集会室

テーマ 竜山石を使って作品を作ろう

講師 松下 律子 氏(石ころ Ri)

定員 15人

材料費 1,000円

しめ切り 7月29日(金曜)

申込方法 電話で文化スポ
ーツ課まで

 

新入社員研修講座

高砂商工会議所 電話443-0500

新入社員フォローアップ研修

入社してからの振り返りや、さらなるステージを目指して自身の課題を明確化する参加型研修です。

とき 9月2日(金曜) 9時30分から16時30分

ところ 生石研修センター

講師 桑田 朋美 氏

対象 新入社員、入社2・3年目の若手社員(中途採用者含む)

定員 35人

受講料

◇会員事業所 1人2,000円

◇一般 1人4,000円

※ 昼食代を含む

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、商工会議所まで

※ 申込書は商工会議所にあります。商工会議所ホームページからでも取り出せます。

 

再就職向けハロートレーニング受講者募集説明会

ポリテクセンター加古川 電話431-2517

とき 7月8日(金曜)・21日(木曜) 13時から15時

ところ ポリテクセンター加古川

内容 職業訓練の紹介(CAD/機械加工科、電気設備技術科(導入講習付き))、施設見学

対象 再就職を目指す人

定員 各回30人

参加費 無料

申込方法 電話でポリテクセンター加古川まで

 

「自分力」を伸ばす!サポステ就活応援セミナー

あかし若者サポートステーション 電話078-915-0677 ファックス 078-915-0678

第2回「お金の面から考えるあなたに合った働き方」

とき 7月12日(火曜) 10時から12時

ところ 生石研修センター

講師 藤村 和代 氏(キャリアコンサルタント)

申込方法 電話であかし若者サポートステーションまで

 

スポーツ

テニスコート開放

向島多目的球場 電話442-2722

テニスコートを開放します。集まったメンバーでテニスを楽しみましょう。

とき 毎週火曜日 10時30分から12時30分

※ 祝日を除く

ところ 向島多目的球場

対象 18歳以上の人

※ 高校生不可

定員 14人

参加費 1人200円

申込方法 参加日当日に直接向島多目的球場まで

 

ニュースポーツ体験会

文化スポーツ課 電話443-9136 ファックス 442-2229

気軽に楽しめるニュースポーツで遊びませんか。

とき 7月23日(土曜) 10時から(受付9時30分から)

ところ 総合体育館

種目 ファミリーバドミントン、スーパードライブ、ドッヂビー、ボッチャ、おじゃびんご

※ 種目は変わることがあります。

対象 市内在住または在勤の人

持ち物 体育館シューズ、運動のできる服装

※ 用具は貸し出しします。

しめ切り 7月15日(金曜)

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、ファックスまたは電話で文化スポーツ課まで

※ 申込書は、文化スポーツ課、総合体育館、中央公民館兼伊保公民館、各市民サービスコーナー・市民コーナーにあります。

 

ボッチャ交流大会

文化スポーツ課 電話443-9136 ファックス 442-2229

誰でも楽しめるボッチャで交流しませんか。

とき 8月13日(土曜) 10時から(受付9時30分から)

ところ 総合体育館

対象 市内在住または在勤の人

定員 50人

参加費 1人300円

持ち物 体育館シューズ、運動のできる服装

しめ切り 8月5日(金曜)必着

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、直接または郵送、ファックスで文化スポーツ課(郵便番号676-8501 荒井町千鳥1-1-1)まで

※ 申込書は、文化スポーツ課、総合体育館、中央公民館兼伊保公民館、各市民サービスコーナー・市民コーナーにあります。

 

市民ソフトボール大会

高砂市ソフトボール協会 電話080-1466-6104

対象 市内在住・在勤の人

参加費 7,000円(1チーム)

申込方法 電話で高砂市ソフトボール協会まで

女子大会

とき 7月31日(日曜)

ところ 総合運動公園サブグラウンド

しめ切り 7月20日(水曜)

男子大会

とき 8月7日(日曜)

ところ 神戸製鋼グラウンド

しめ切り 7月25日(月曜)

 

催し

7月の図書館

図書館 電話432-1355

休館日 4日(月曜)

行事・イベント

※ 申込不要・無料

◇えほんのじかん

とき 7月2日(土曜) 14時から

内容 絵本の読み聞かせ

対象 幼児

定員 5人

◇おはなし会

とき 7月9日(土曜)・16日(土曜) 14時から

内容 絵本の読み聞かせとストーリーテリング

対象 5歳から小学校低学年

定員 5人

※ 参加は子どものみ

◇えほんとおはなしの会

とき 7月20日(水曜) 10時から

内容 わらべ歌あそび、絵本、紙芝居、折り紙

定員 10組

※ 親子で参加できます。

◇親と子で楽しむわらべ唄

とき 7月28日(木曜) 10時30分から

内容 わらべ唄、絵本

定員 5組

※ 親子で参加できます。

◇えほんのもり

とき 毎週火曜日 10時から、10時30分から

内容 紙芝居と絵本の読み聞かせ

対象 幼児

定員 10組

※ 親子で参加できます。

たなばたおはなし会

とき 7月3日(日曜) 14時から14時30分

内容 七夕にちなんだ絵本の読み聞かせ

対象 子どもと保護者

定員 10組

申込方法 直接または電話で図書館まで

健康教室

熱中症予防など、健康な生活に関する知識を専門家から学びます。

とき 7月22日(金曜) 14時から15時

講師 高砂西部病院

管理栄養士

定員 30人

申込期間 7月6日(水曜) 10時から

申込方法 直接または電話で図書館まで

1日図書館員体験          

図書館員の仕事を体験しませんか。

とき 7月30日(土曜) 10時30分から12時

対象 図書館カードの登録がある市内在住・在学の小学4から6年生

定員 2人

参加費 無料

持ち物 タオル、飲み物

※ 動きやすい服装でお越しください。

申込期間 7月13日(水曜) 10時から

申込方法 直接図書館まで

自由研究応援講座

調べ学習、自由研究の題材を探すお手伝いをします。

とき 7月24日(日曜) 10時30分から11時30分

対象 小学1から3年生

定員 5人

申込期間 7月8日(金曜) 10時から

申込方法 直接または電話で図書館まで

親子科学実験教室

「暮らしの中の酸・アルカリ」

身の周りの物が、酸性かアルカリ性か中性か、予想して調べてみましょう。

とき 8月12日(金曜) 10時30分から11時30分

講師 関口 芳弘 氏(環境省減容化施設電気主任技術者)

対象 5歳以上の子どもと保護者

定員 10組

※ 小学校中学年以上向き

申込期間 7月27日(水曜) 10時から

申込方法 直接または電話で図書館まで

 

みどりの相談所

市ノ池公園みどりの相談所 電話447-6401

結婚・誕生記念植樹用苗木の配布

3月と11月の年2回、結婚・誕生の記念植樹用苗木の配布を行っています。

申込方法など詳しくは、みどりの相談所までお問い合わせください。

花と緑の教室

夏休み食虫植物教室

食虫植物のおもしろさ・不思議さを学びます。参加者には、食虫植物をプレゼントします。

とき 8月6日(土曜) 10時から12時

ところ 多目的研修室

対象 小学生と保護者

定員 10組程度

※ 申込多数の場合は抽選

参加費 無料

持ち物 筆記用具など

しめ切り 7月25日(月曜)必着

申込方法 はがき(1人1枚1教室)に教室名、住所、氏名、電話番号を記入の上、市ノ池公園みどりの相談所(郵便番号676-0828 阿弥陀町地徳301)まで

抽選日 7月28日(木曜)

※ 当選者には抽選日以降に電話でお知らせします。

展示会

●第8回おもと・山野草・富貴蘭展

とき 7月2日(土曜)・3日(日曜) 9時から17時

※ 3日(日曜)は16時まで

ところ 展示コーナー

●第8回食虫植物展

とき 7月16日(土曜)から8月14日(日曜) 10時から16時50分

※ 火曜日・木曜日は休館日

ところ 市ノ池公園温室

観察会

水辺の植物観察会

とき 7月9日(土曜) 10時から12時

ところ 多目的研修室 市ノ池公園周辺

参加費 無料

申込方法 電話でみどりの相談所まで

 

夏休み特別教室

文化会館 電話442-4831

ところ 文化保健センター

特別ワークショップパステルアート教室~夏~

とき 7月22日(金曜) 10時から12時

定員 10人程度

受講料 3,000円

しめ切り 7月15日(金曜)

申込方法 電話で文化会館まで

はじめてのお習字

とき 8月4日(木曜) 10時から11時 11時から12時

定員 各5人

受講料 1回880円

しめ切り 7月28日(木曜)

申込方法 電話で文化会館まで

絵画教室「アトリエ プティ パレット」

とき 8月7日(日曜) 10時から11時15分

対象 小学1から6年生

定員 30人

受講料 1,100円

しめ切り 7月31日(日曜)

申込方法 受講料を添えて直接文化会館まで

 

夏休みこども教室

ユーアイ帆っとセンター 電話441-8948

ところ ユーアイ帆っとセンター

申込期間 7月1日(金曜)から 9時から17時

申込方法 直接または電話でユーアイ帆っとセンタ
ーまで

おもしろ科学工作 お金が消える貯金箱を作ろう!

とき 7月25日(月曜) 10時から12時

対象 小学1から3年生

定員 16人

参加費 700円

グラスサンドアート

とき 8月6日(土曜)

◇9時30分から10時30分

◇11時から12時

対象 小学生

定員 各10人

参加費 900円

 

生石研修センター夏の親子教室

生石研修センター 電話447-4110

ところ 生石研修センター

対象 子どもと保護者

定員 各30組

申込方法 直接または電話で生石研修センターまで

親子工作教室

とき 7月30日(土曜) 9時30分から12時

作品 玉転がしゲーム(ロードオブホール)

参加費 500円

※ 1人1作品分

持ち物 絵の具道具、雑巾

しめ切り 7月14日(木曜)

親子陶芸教室

とき 8月6日(土曜)・7日(日曜) 10時から12時

参加費 1,000円

※ 1人1作品分

 

夏休み親子自由研究

産業振興課 電話443-9031

タコつぼ放流で海の環境を知ろう!

タコつぼに絵を書いた後、船に乗ってタコつぼを放流します。また、 SDGsと海の環境についても学びます。

とき 8月3日(水曜) 8時30分から12時

※ 雨天時は8月10日(水曜)に延期

ところ 伊保漁業協同組合

※ 天候により内容などを変更することがあります。

対象 小学3から6年生と保護者

※ 子ども1人につき保護者1人

定員 20組

参加費 1組500円

持ち物 水筒、汗拭きタオル、筆記用具

しめ切り 7月25日(月曜)

申込方法 次のQRコードから電子申請で申し込み

 

夏休み科学教室

阿弥陀公民館 電話448-4642

ところ 阿弥陀公民館

申込期間 7月1日(金曜)から

申込方法 電話で阿弥陀公民館まで

FMステレオラジオを作ろう

部品を基板にはんだ付けして、FMステレオラジオを作ります。

とき 7月30日(土曜) 9時30分から12時

対象 小学5・6年生と保護者

定員 10組

参加費 500円

持ち物 軍手、筆記用具

※ 持っている人は、はんだごて、ニッパー

身近なものでおもしろい実験をしよう

とき 8月6日(土曜) 9時30分から12時

内容

◇紫キャベツでいろいろな液体調べ

◇バスボム作り

◇浮沈子(ふちんし)作り

対象 小学生と保護者

定員 10組

参加費 無料

持ち物 筆記用具、500ミリリットルの空ペットボトル1本(炭酸飲料のもの)

 

お父さん応援講座親子で楽しむ体験教室

中央公民館兼伊保公民館 電話447-2247

親子でつくる廃品の楽器

講師の作成した楽器の紹介とトーク、不用品による楽器の作成を楽しみます。

とき 8月7日(日曜) 13時30分から15時

ところ 中央公民館兼伊保公民館

内容

◇リード笛作り

◇フィルムケースのオカリナ

◇一弦楽器作り など

講師 マエストロ足立 氏

対象 小学生までの子どもと保護者

※ 女性の保護者も参加できます。

定員 12組

参加費 無料

持ち物 丈夫な紙コップ、画びょう、セロハンテープ、はさみ、カッター、油性マジック(細字)、定規、曲がるストロー

申込方法 電話で中央公民館兼伊保公民館まで

 

家族DEクッキング

中筋公民館 電話448-4821

夏バテ知らずのメニューを楽しく作ります。

とき 7月30日(土曜) 10時から12時

対象 子どもと保護者

定員 8組

参加費 500円

持ち物 エプロン、三角巾

申込期間 7月1日(金曜)から

申込方法 電話で中筋公民館まで

 

公民館ちいさなおはなし会

中央公民館兼伊保公民館 電話447-2247

高砂公民館 電話443-5439

とき・ところ

◇7月14日(木曜) 中央公民館兼伊保公民館

◇7月27日(水曜) 高砂公民館

※ いずれも10時から11時

内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、工作など

申込方法 電話で各公民館まで

 

リフレッシュ瀬戸内「川と海のクリーンアップ大作戦」

治水対策課 電話443-9036

瀬戸内の環境保全活動の一環として、高砂海浜公園・加古川河口付近の清掃を実施します。詳しくは、市ホ
ームページをご覧ください。(ID7665)

とき 7月2日(土曜) 午前(受付9時から11時)

※ 清掃時間は自由

※ 小雨決行

受付場所 高砂海浜公園駐車場

※ 軍手・ゴミ袋は配布します。

※ 申込不要

 

JOBフェアin播磨2022

加古川公共職業安定所 電話421-8638

東播磨・北播磨新規大学等卒業予定者就職面接会

加古川・明石・西脇公共職業安定所管内の事業所25社が参加します。

とき 7月6日(水曜) 13時から16時(受付13時から)

ところ 加古川プラザホテル

対象

◇令和5年3月卒業予定の大学院・大学・短大・高専・専修学校などの学生

◇3年以内大学等既卒者(令和2年3月以降に卒業した人)

 

陸上自衛隊中央音楽隊高砂市演奏会

文化会館 電話442-4831

詳しくは、文化会館ホームページをご覧ください。

とき 8月6日(土曜) 14時から(開場13時15分)

ところ 文化会館じょうとんばホール

入場料 無料

しめ切り 7月13日(水曜)

申込方法 往復はがき(1枚2人まで)の往信用に住所、氏名、年齢、電話番号、同伴者の氏名と年齢を、返信用に返信先を記入の上、文化会館(郵便番号676-0021 高砂町朝日町1-2-1)まで

※ 全席指定、座席選択不可

※ 申込多数の場合は抽選

※ 未就学児は入場不可

※ 車いす席希望の場合は、その旨をご記入ください。

 

ガールスカウトふれあい体験集会

ガールスカウト兵庫県第71団 メールgshtakasago71@gmail.com

とき 7月24日(日曜) 9時30分から13時30分(受付9時15分から)

ところ 市ノ池公園

内容 飯合炊さんとアイスクリーム作り

対象 5歳から高校3年生

※ 中学生以下は保護者同伴

定員 8人

参加費 500円

持ち物 筆記用具、お茶

申込方法 メールでガールスカウト兵庫県第71団まで

 

募集

市職員募集

人事課 電話443-9005

申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID7624)

令和5年4月採用予定

募集職種・人数

◇事務 15人程度

◇事務(障がい者) 若干名

◇土木 4人程度

◇建築 若干名

◇電気または機械 2人程度

◇保育士・幼稚園教諭 4人程度

◇管理栄養士 3人程度

申込期間 から7月4日(月曜)

※ 市ホームページから受験申し込みができます。

試験日(一次)

7月8日(金曜)から21日(木曜)のいずれか1日

【消防】

詳しくは、広報たかさご8月号、市ホームページでお知らせします。

募集人数 3人程度

申込期間 8月中旬

試験日 9月18日(日曜)

 

消防職員採用説明会

消防本部総務課 電話448-4969

申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID5276)

とき 7月16日(土曜) 9時から10時

ところ 消防本部

内容 消防の任務や業務内容説明など

対象 高校生以上で消防士を志す人

 

警察官募集

高砂警察署 電話442-0110

兵庫県警察官採用センター 電話0120-145-314

申込方法など詳しくは、警察官採用センターホームページをご覧ください。

募集人数

◇一般区分 男性 159人 女性 30人

◇特別区分 サイバー捜査 4人 武道 4人

申込期間 7月25日(月曜)から8月16日(火曜)

試験日(一次) 9月17日(土曜)・18日(日曜)

 

市民病院職員募集

市民病院総務課 電話442-3981

必要書類は、市民病院ホ
ームページから取り出せます。詳しくは、市民病院ホ
ームページをご覧ください。

令和4年9月採用予定

【看護師】

対象 看護師免許を有する人

募集人数 5人

申込期間 から7月22日(金曜) 9時から17時

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く

※ 22日(金曜)は12時まで

試験日 7月24日(日曜) 8時30分から

令和5年4月採用予定

【看護師】

対 象 看護師免許を有する人

※ 令和5年3月31日までに取得見込みの人を含む

募集人数 10人

申込期間 から7月22日(金曜) 9時から17時

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く

※ 22日(金曜)は12時まで

試験日 7月24日(日曜) 8時30分から

【薬剤師】

対象 1993年4月2日以降に生まれた人で、薬剤師免許を有する人

※ 令和5年3月31日までに取得見込みの人を含む

募集人数 若干名

申込期間 から7月22日(金曜) 9時から17時

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く

※ 22日(金曜)は12時まで

試験日 7月24日(日曜) 8時30分から

市民病院の看護師を目指す人へ修学資金制度のご案内

対象 次の要件をすべて満たす人

◇令和4年4月以降、看護大学、看護専門学校、看護師養成所に在籍している

◇市民病院での勤務を開始する年齢が30歳以下

募集人数 若干名

申込期間 から7月21日(木曜) 9時から17時

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く

※ 21日(木曜)は12時まで

試験日 7月24日(日曜) 9時から

 

自衛官募集

自衛隊兵庫地方協力本部加古川地域事務所 電話426-3290

一般曹候補生

対象 18から32歳の人

申込期間 7月1日(金曜)から9月5日(月曜)

試験日

◇1次 9月15日(木曜)から18日(日曜)のいずれか1日

◇2次 10月8日(土曜)から23日(日曜)のいずれか1日

自衛官候補生

随時募集しています。試験日程などは、申し込み時にお知らせします。

対象 18から32歳の人

 

高砂市文化連盟ロゴマーク募集

高砂市文化連盟事務局(文化スポーツ課内) 電話443-9136

高砂市文化連盟設立45周年を記念し、ロゴマークを募集します。詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID7607)

募集期間 7月1日(金曜)から9月30日(金曜)

応募方法 応募用紙に必要事項を記入の上、直接または郵送で文化連盟事務局(郵便番号676-8501 荒井町千鳥1-1-1)まで

 

観月能教室

観月能の会 電話06-6357-0844

プロの指導のもとで高砂観月能に出演しませんか。

詳しくは、朝陽会館ホームページをご覧ください。

練習日 8月6日(土曜)・21日(日曜)

9月10日(土曜)・24日(土曜)

10月8日(土曜)・28日(金曜)

※ 10月28日(金曜)は高砂神社能舞台での実施

講師 上野 朝義 氏(観世流能楽師)ほか

参加費 2,000円

※ 舞台衣装代を含む。別途、肌着、白足袋が必要

しめ切り 8月4日(木曜)

申込方法 はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、子どもは学年と保護者氏名を記入の上、観月能の会(郵便番号530-0041 大阪市北区天神橋1-17-8)まで

子ども仕舞教室              10時から

練習場所 高砂地区コミュニティーセンター

対象 幼稚園から高校生

定員 20人

※ 申込多数の場合は選考会により決定

謡い教室 13時30分から

練習場所 高砂公民館

内容 謡曲「羽衣」

高砂観月能

とき 10月29日(土曜) 17時から

ところ 高砂神社

 

県立障害者高等技術専門学院オープンキャンパス

県立障害者高等技術専門学院 電話078-927-3230 ファックス 078-928-5512

とき・内容 7月23日(土曜)

◇9時から11時30分 総合実務科

◇13時15分から16時 ものづくり科・ビジネス事務科・情報サービス科のいずれか2科まで

※ 1科体験は15時まで

対象・定員

◇総合実務科 知的障がい者 15人

◇ものづくり科・ビジネス事務科・情報サービス科 身体等障がい者 各科5人かける2回

※ 保護者、学校・施設などの支援関係者を含む

参加費 無料

申込期間 7月1日(金曜)から20日(水曜)

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、郵送またはファックスで学院(郵便番号651-2134 神戸市西区曙町1070)まで

※ 申込書は学院ホームペ
ージから取り出せます。

 

シルバー人材センター入会説明会

シルバー人材センター 電話446-8585

能力・経験を生かして仲間と楽しく社会参加してみませんか。市内在住の健康で働く意欲のある60歳以上の人は誰でも入会できます。

詳しくは、シルバー人材センターまでお問い合わせください。

とき 毎月第2・4木曜日 13時30分から

ところ シルバー人材センター

 

高砂市交通安全対策会議委員の募集

土木総務課 電話443-9040

高砂市交通安全計画に基づく施策の実施のため、委員を募集します。申込方法など詳しくは、土木総務課までお問い合わせください。

募集人数 2人

任期 9月1日から令和6年8月31日

対象 次の要件をすべて満たす人

◇市内在住・在勤または在学で20歳以上

◇交通安全への深い関心と知識がある

◇平日昼間に開催する会議に出席できる

しめ切り 7月8日(金曜)

 

指定管理者の募集

公共施設マネジメント室 電話443-9064

市では、公共施設の管理運営を民間企業などの団体に任せることができる「指定管理者制度」を導入しています。

今年度は、令和5年度より新たに指定管理者制度を導入する施設の指定管理者を募集します。募集要項などは、7月下旬以降に市ホームページなどで公表します。

詳しくは、担当部署にお問い合せください。

※ 工事の進捗や条例の制定に応じて、内容や時期などを変更する場合があります。

施設名・担当部署

(仮称)伊保スポーツ広場 文化スポーツ課 電話443-9136

 

お知らせ

議会の映像配信

議会事務局 電話443-9051

本会議・委員会のライブ映像配信

市民に開かれた議会を目指し、本会議と委員会のライブ映像をインターネット配信しています。

本会議の録画映像配信

市長の施政方針並びに提案理由の説明、代表質問、一般質問の録画映像をインターネット配信しています。

内容 定例会(平成22年3月から令和4年3月)

※ 6月定例会以降も順次配信します。

 

森林環境譲与税を活用した補助金

産業振興課 電話443-9031

温室効果ガス排出量削減目標の達成や災害防止などを図るため、森林整備などに必要な財源を安定的に確保する観点から、国民一人ひとりが等しく負担を分かち合って森林を支える仕組みとして、森林環境譲与税が平成31年3月に創設されています。

高砂市に譲与される森林環境譲与税を活用した取り組みとして次の補助金がありますので、ぜひご活用ください。

詳しくは、産業振興課までお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。(ID3600)

高砂市小規模森林整備事業支援対策補助金

地域で行う森林の公益的機能の水準の維持・向上を図るための森林施業(植栽、下草刈り、除伐、間伐、伐採など)に対し、その経費の一部を補助します。

対 象 森林法第5条に規定する森林を所有または管理する団体(自治会など)

補助額 1平方メートル当たり100円(上限30万円)

※ 1カ所につき3年まで

※ 2年目は1年目の交付額の6割、3年目は1年目の交付額の4割

高砂市危険木伐採事業等補助金

森林法第5条に規定する森林内の危険木(直径20センチメートル以上で樹高5メートル以上の立木で、倒木により住宅に被害を与える恐れのある立木)の伐採、撤去、処分を行う事業に対し、その経費の一部を補助します。

対象 危険木がある土地の所有者と管理者

補助額 事業費の2分の1以内(上限20万円)

 

交換コーナー

地域振興課 電話443-9135

品物の引き渡しは、当事者間で行ってください。

【譲ってください】

◇シルバーカー、婦人用自転車(27インチ)、着物用衣装ケース2箱

無料 時光寺町 匿名 電話447-5350

【譲ります】

◇電動自転車

価格は相談 伊保町 匿名 電話090-6060-1626

 

サマージャンボ宝くじ

兵庫県市町村振興協会 電話078-322-1151

サマージャンボ宝くじの収益金は、各都道府県の販売実績などに応じて交付され、県内各市町で防災資機材の購入などに活用されています。

ぜひ兵庫県内の宝くじ売り場でお買い求めください。

発売期間 7月5日(火曜)から8月5日(金曜)

抽せん日 8月17日(水曜)

 

ペットとのお別れスペースの設置

環境政策課 電話443-9029

斎場 電話443-0093

ペットは、飼い主にとっては家族の一員であり、かけがえのない存在です。「ペ
ットとの最期のお別れの場所がほしい」との声を受けて、高砂市立斎場敷地内にペットとお別れを行える場所を新たに設置しました。

ペット専用祭壇を設置し、最期のお別れにふさわしい時間を過ごすことができます。市内外を問わず誰でも利用できます。

詳しくは、斎場までお問い合わせください。

 

毎月勤労統計調査特別調査

兵庫県統計課 電話078-362-4126

厚生労働省では、令和4年7月末日を調査基準日とし、阿弥陀町魚橋の1人以上4人以下を雇用する事業所を対象に、毎月勤労統計調査特別調査を行います。この調査は、全国規模で実施しています。

対象の事業所には調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。

厚生労働省 兵庫県 高砂市

 

来庁者駐車場の変更

公共施設マネジメント室 電話443-9003

新庁舎建設工事の外構工事に伴い、7月下旬から12月下旬まで下記のとおり来庁者駐車場を変更します。

第1来庁者駐車場の駐車スペースが非常に少ないため、第2来庁者駐車場もご利用ください。車いすやベビーカーの利用者は、庁舎北側の車いす・関係者駐車場をご利用ください。

新庁舎建設工事は、今年の12月下旬で完了予定です。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

 

マイタウン5・6月のスナップ

表敬訪問

▼5月13日(金曜)、播磨地域をホームとするサッカーチームCentoCuoreHARIMAが「第25回兵庫県サッカー選手権大会」で優勝し、「天皇杯JFA第102回全日本サッカー選手権大会」への出場を決めたことの報告に市役所を訪れました。

 

表敬訪問

▼6月3日(金曜)、森本道場に所属する伊保小学校5年生の森本いろはさんが、「第19回兵庫県小学生学年別柔道大会」で優秀な成績を収めたことの報告に市役所を訪れました。

 

あそびうたコンサート♪

▼5月17日(火曜)、文化会館じょうとんばホールで開催しました。就園前の親子200人が男性保育士あそびうたユニット「かば☆うま」と一緒に、歌や遊びを楽しみました!

 

水防訓練

▼5月22日(日曜)、加古川河川敷で消防署・地域の消防団・自治会の人たちと水防訓練を実施しました。土のう作成や浸水歩行訓練、水難救助訓練などを行い、水防意識の高揚を図りました。

 

関西北前船研究交流セミナー

▼5月27日(金曜)、文化保健センターぼっくりんホールで北前船をテーマにしたセミナーが行われ、県内外から参加者が訪れました。セミナーの後には高砂町の案内を実施し、高砂神社能舞台では能も披露されました。

 

環境体験学習

▼6月1日(水曜)、伊保南小学校3年生がヒラメの稚魚放流やタッチプールなどの体験活動を行いました。児童たちは意欲的に活動に参加し、水産業に対する知識を深めました。

 

7月の相談

相談名 市民相談

内容 市民の日常生活の諸問題に関する相談

とき 月曜日から金曜日 8時30分から12時、13時から17時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 法律相談

内容 法律的な解釈が必要な生活上の問題についての相談

とき 7月5日(火曜)・13日(水曜)・25日(月曜) 13時から16時 ※ 当日8時30分から12時電話受付(定員8人)

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 行政相談

内容 国・県に対する要望、苦情などの相談

とき 7月20日(水曜) 13時から15時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 行政書士相談

内容 遺言書、契約書、許認可申請などの書き方や相続手続きなどの相談

とき 7月11日(月曜) 13時から15時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 税務相談

内容 税理士が税務の入り口をアドバイス

とき 7月5日(火曜)・12日(火曜)・19日(火曜)・26日(火曜) 13時30分から16時30分 ※ 要予約

ところ 加古川税理士会館

問い合わせ先 近畿税理士会加古川支部 電話421-1144

 

相談名 夜間納付相談

内容 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付相談

とき 7月14日(木曜)・28日(木曜) から19時

ところ 本庁舎1階(8番) 賦課収納課

問い合わせ先 賦課収納課 電話443-9072

 

相談名 夜間納付相談

内容 市県民税、固定資産税、軽自動車税の納付相談

とき 7月14日(木曜)・28日(木曜) から19時

ところ 本庁舎1階(18番) 債権管理課

問い合わせ先 債権管理課 電話443-9018

 

相談名 消費生活相談

内容 消費生活に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(14番) 消費生活センター

問い合わせ先 消費生活センター 電話443-9078

 

相談名 多重債務相談

内容 消費者金融やクレジットなどの多重債務に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(14番) 消費生活センター

問い合わせ先 消費生活センター 電話443-9078

 

相談名 非行、いじめなどの問題行動、虐待に関する相談

内容 非行、いじめなどの問題行動、虐待に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(8番) 青少年センター

問い合わせ先 青少年センター 電話443-6246

 

相談名 教育相談

内容 不登校問題などに関する相談(小・中学生対象)

とき 月曜日から金曜日 9時から16時 ※ 面談(要予約)は13時から16時

ところ 教育センター

問い合わせ先 のびのび教室 電話490-4001

 

相談名 人権相談

内容 名誉、差別、私的制裁、嫌がらせ、いじめなど人権に関わる相談

とき 7月15日(金曜)・25日(月曜) 13時から15時

ところ 15日(金曜) みのり会館 25日(月曜) 中央公民館

問い合わせ先 人権推進課 電話443-9060

 

相談名 こころのサポート相談(精神障がい者相談)

内容 県委嘱相談員による障がい者(児)の日常生活における相談

とき 7月11日(月曜) 14時から16時

ところ ユーアイ帆っとセンター 1階研修室

問い合わせ先 障がい福祉課 電話443-9027

 

相談名 生活支援相談

内容 仕事・家計・ひきこもりなど暮らしの困りごとに関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から17時

ところ 本庁舎1階(6番) 地域福祉課

問い合わせ先 生活支援相談窓口 電話441-7782

 

相談名 認知症予防相談(あたまの健康チェック)

内容 対話形式の記憶力チェック(市内在住の40歳以上の人)

とき 7月26日(火曜)(午前)10時・11時(午後)13時・14時・15時

ところ ユーアイ帆っとセンター 研修室

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話443-3723

 

相談名 女性のための相談室

内容 女性が抱えるさまざまな問題についての相談

とき 月曜日から金曜日 9時30分から12時、13時から17時 ※ 電話相談・面接相談(要予約)

ところ 本庁舎2階 相談室

問い合わせ先 男女共同参画センター 電話443-9134

 

相談名 女性のための法律相談

内容 女性の弁護士による法律相談(事前に相談を受けた人)

とき 7月25日(月曜) 13時から16時 ※ 要予約(定員6人)

ところ 本庁舎2階 相談室

問い合わせ先 男女共同参画センター 電話443-9134

 

相談名 若者しごと相談

内容 15から49歳の人の仕事探しに関する相談

とき 7月12日(火曜)・26日(火曜) 13時から15時50分

ところ 生石研修センター

問い合わせ先 あかしサポステ 電話078-915-0677

 

相談名 専門栄養相談

内容 管理栄養士による専門的な栄養相談

とき 7月20日(水曜) 9時30分から11時30分 ※ 要予約

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 健康管理課 電話422-0002

 

相談名 エイズ・肝炎ウイルス検査相談

内容 無料、匿名で行う血液検査(一部有料)

とき 7月13日(水曜)・27日(水曜) 9時10分から10時 ※ 要予約

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 健康管理課 電話422-0002

 

相談名 こころのケア相談

内容 精神科医師による個別相談

とき 7月11日(月曜)・25日(月曜) 13時から14時 ※ 要予約(11日はアルコール関連相談あり)

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 地域保健課 電話422-0003

 

7月の健診・相談

健診・相談名 ひだまりサロン

内容 妊産婦、1歳未満の乳児と保護者を対象にした相談 テーマ「生活リズムのおはなし」

とき 7月21日(木曜) 10時から11時30分 ※ 受付9時30分から10時30分

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 プレママサロン(プレパパも参加可)

内容 楽しくおしゃべり、仲間づくりができるサロン テーマ「やってみよう『赤ちゃんのおふろ』」(定員4組)

とき 7月19日(火曜) 9時45分から11時30分 ※ 受付9時30分から(要予約)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 オンラインプレママサロン

内容 妊婦同士で楽しくおしゃべり ※ 市公式アプリ「たかさごナビ」から要予約

とき 8月2日(火曜) 10時30分から11時

ところ ―

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 乳児保健相談

内容 令和4年3月生まれの乳児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 7月15日(金曜)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 10カ月児健診

内容 とき 対象者に個別通知しています。詳しくは、個別通知をご覧ください。

ところ 市内実施医療機関

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 1歳6カ月児健診

内容 令和2年12月生まれの幼児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 7月1日(金曜)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 3歳児健診

内容 平成31年4月生まれの幼児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 7月8日(金曜)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

7月の救急医

外科

 

とき 3日

医院名 西垣医院

住所 阿弥陀町阿弥陀

電話番号 447-1019

 

とき 3日

医院名 岡本クリニック

住所 播磨町北本荘5丁目

電話番号 437-2271

 

とき 10日

医院名 川井整形外科

住所 神爪2丁目

電話番号 432-7757

 

とき 10日

医院名 山本整形外科リウマチクリニック

住所 加古川市加古川町寺家町

電話番号 423-1411

 

とき 17日

医院名 高砂西部病院

住所 中筋1丁目

電話番号 447-0100

 

とき 17日

医院名 中谷整形外科病院

住所 加古川市平岡町新在家

電話番号 426-3000

 

とき 18日

医院名 斉藤整形外科

住所 荒井町中新町

電話番号 442-2864

 

とき 18日

医院名 浅井クリニック

住所 播磨町宮北1丁目

電話番号 437-6306

 

とき 24日

医院名 市民病院

住所 荒井町紙町

電話番号 442-3981

 

とき 24日

医院名 横山整形外科

住所 加古川市加古川町備後

電話番号 421-6998

 

とき 31日

医院名 よねだ整形外科

住所 阿弥陀町北池

電話番号 448-2525

 

とき 31日

医院名 後藤整形外科

住所 加古川市神野町石守

電話番号 426-2880

 

診療時間 9時から18時

※ 変更される場合がありますので、事前に各医療機関にお問い合わせください。

 

歯科・眼科・耳鼻咽喉科(日曜日・祝日・休日・年末年始)

 

科目 歯科

医院名 加古川歯科保健センター

住所 加古川市米田町船頭5−1

電話番号 431-6060

 

科目 眼科

医院名 姫路市休日・夜間急病センター

住所 姫路市西今宿3丁目7−21

電話番号 079-298-0119

 

科目 耳鼻咽喉科

医院名 姫路市休日・夜間急病センター

住所 姫路市西今宿3丁目7−21

電話番号 079-298-0119

 

診療時間

【歯科】9時から12時(受付11時30分まで) 13時から17時(受付16時まで)

【眼科】9時から18時(受付8時30分から17時30分)

【耳鼻咽喉科】9時から18時(受付8時30分から17時30分)

※ 受付時間内に来院して下さい。

 

内科・小児科(夜間・休日)

科目 内科

医院名 東はりま夜間休日応急診療センター

住所 加古川市東神吉町西井ノ口379-1

電話番号 431-8051

 

科目 小児科

医院名 東はりま夜間休日応急診療センター

住所 加古川市東神吉町西井ノ口379-1

電話番号 431-8051

 

診療時間

【内科】 夜間 21時から6時(受付20時40分から5時40分)

休日 9時から18時(受付8時40分から17時40分)

【小児科】 夜間 21時から24時(受付20時40分から23時40分)

休日 9時から18時(受付8時40分から17時40分)

※ 詳しくは、新聞・高砂市医師会ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 シティプロモーション室(広報広聴)

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9001

お問い合わせはこちら