2022(令和4)年9月号 情報けいじばんほか

更新日:2022年08月25日

情報けいじばん

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、講座・イベントなどが延期または中止になる場合があります。

 

年金

年金をあきらめないで「カラ期間」など確認を!

加古川年金事務所 電話427-4740

国保年金課国民年金係 電話443-9022

年金を受給するには、国民年金や厚生年金などに加入して保険料を納めた期間が10年(120カ月)以上必要です。10年以上の資格期間があり、受給年齢を迎える人には、日本年金機構から年金請求書が届きます。年金請求書に記載された加入記録を確認し、必要書類を添えて年金事務所または市役所に提出してください。

資格期間が不足している人には、年金請求書の代わりに「年金に関するお知らせ」が届きます。

受給資格期間を満たすには

資格期間が10年未満の人は60歳から70歳の間、国民年金に任意加入できます。

カラ期間とは

年金額に反映されず、資格期間には含まれる期間のことです。主なカラ期間は、次の4つの期間のうち、昭和36年4月以後の20歳以上60歳未満の期間です。

◇昭和61年3月以前に厚生年金などの加入者の被扶養配偶者であった期間

◇平成3年3月以前に学生であった期間

◇海外に在住していた期間(任意加入できなかった昭和61年3月以前の期間を含む)

◇昭和61年3月以前に厚生年金などから脱退手当金を受けた期間(昭和61年4月以後に国民年金の加入がある場合に限る)

資格期間に満たなくてもあきらめないで

カラ期間などに該当する人は、年金を受給できることもあるので、年金事務所などで確認してください。それでも資格期間を満たさない場合、70歳になるまで国民年金に任意加入する方法や、厚生年金に加入して働く方法があります。

 

健康

健康増進課からのお知らせ

健康増進課 電話443-3936

子育て世代包括支援センター 電話443-3950

歯周病検診・後期高齢者歯科口腔健診

とき から令和5年2月28日(火曜)

ところ 播磨歯科医師会指定医療機関

検診料 無料

申込方法 電話で指定医療機関まで

※ 対象者には、4月に個別通知しています。

防災講習会

とき 9月27日(火曜) 13時30分から16時

ところ 文化保健センター

内容

◇高砂市の防災

◇防災の常識Q&A

◇常備食を活用した簡単レシピ

定員 20人

受講料 無料

申込方法 電話で健康増進課まで

高砂市医師会市民公開講座

とき 10月15日(土曜) 14時30分から

ところ 文化保健センター

テーマ 子宮頸がんを学び、正しく予防しよう~HPVワクチンの接種勧奨が4月から再開されました~

講師 山口 聡氏(兵庫県立がんセンター
副院長兼婦人科部長・緩和ケアセンター長)

定員 150人

参加費 無料

申込方法 電話で健康増進課または高砂市医師会(電話442-0794)まで

※ 後日、BAN-BANテレビで放映、医師会ホ
ームページで掲載します。

高砂ヘルシークッキング

とき 10月12日(水曜) 9時30分から12時

ところ 中央公民館兼伊保公民館

テーマ 高砂市の郷土料理「にくてん」を作ろう

講師 高砂いずみ会

定員 12人

※ 4人以下の場合は中止

参加費 700円

持ち物 エプロン、三角巾、ふきん、筆記用具

しめ切り 10月5日(水曜)

申込方法 電話で健康増進課まで

※ 市公式アプリ「たかさごナビ」からでも申し込めます。

食育教室とんとん・コトコトの会

とき 10月18日(火曜) 9時30分から12時30分

ところ 文化保健センター

テーマ 高砂市の郷土料理「にくてん」を作ろう

対象 2歳から3歳の子どもと保護者

定員 6組

※ 申込多数の場合は、初参加の人を優先

参加費 大人 500円

子ども 200円

持ち物 母子健康手帳、子ども用の箸・スプーン・フォーク、エプロン、三角巾、ふきん2枚、筆記用具

しめ切り 10月11日(火曜)

申込方法 電話で子育て世代包括支援センターまで

※ 市公式アプリ「たかさごナビ」からでも申し込めます。

 

在宅医療推進フォーラム「これからの在宅医療」

高砂市医師会

高砂市在宅医療・介護連携支援センター 電話441-8286

詳しくは、高砂市医師会高砂市在宅医療・介護連携支援センターまでお問い合わせください。

とき 10月1日(土曜) 13時30分から15時30分(受付13時から)

ところ 文化保健センター

テーマ 生きる土台は住み慣れた町と人とのつながり~納得の医療・介護を選択するために~

講師 松本 京子氏(NPO法人神戸なごみの家 理事長)

定員 150人

参加料 無料

 

敬老記念品の贈呈

地域福祉課 電話443-9026

88歳、100歳、市内最高齢の男女と最高齢夫婦に、お祝い状と敬老記念品を贈呈します。

88歳の対象者には、9月に地域の民生委員からお渡しします。100歳、最高齢の男女、最高齢夫婦の対象者には、事前連絡の上、訪問してお渡しします。

 

福祉

言語発達相談利用者補助制度

障がい福祉課 電話443-9027

言語発達遅滞に関する相談、正しい知識の習得・指導、言語発達訓練などに要する費用の一部を補助します。

対象 言語発達上、援助を必要とする市内在住の18歳未満の人と保護者

補助額(上限) 月額3,000円

申込方法 申請書に必要事項を記入の上、意見書を添えて障がい福祉課まで

※ 申請は年度ごと、請求は半年ごと(9月中、3月中)に必要です。

※ 申請書・意見書は、障がい福祉課にあります。

 

ゲートキーパー養成研修会

障がい福祉課 電話443-9027

自殺の危険を示すサインに気づき、話をきいて、必要な支援につなげる人を養成する講座です。

とき 10月24日(月曜)

11月7日(月曜)

※ いずれも10時から12時

ところ ユーアイ帆っとセンター

内容 ゲートキーパーの講習、傾聴ロールプレイなどのワークショップ

講師 深尾 泰氏(NPO大阪自殺防止センター元所長)

定員 20人

参加費 無料

申込方法 電話で障がい福祉課まで

 

自殺予防週間 9月10日から16日

障がい福祉課 電話443-9027

9月10日は世界自殺予防デー、9月10日から16日までは自殺予防週間です。

簡単にメンタルチェックができるシステム「こころの体温計」をご活用ください。

 

はり・きゅう・マッサージ等施術費助成制度

地域福祉課 電話443-9026

はり・きゅう・マッサージなどの施術を受ける高齢者に対し、その費用の一部を助成することで、高齢者の健康の保持増進に資することを目的に、昭和57年より開始した制度です。

制度の利用率減少などの理由により制度を見直し、令和5年4月から、次のとおり制度廃止に向けた段階的な縮小措置を実施します。

今後の予定

◇令和5年度 配布枚数の縮小(年間12枚やじるし6枚へ)

◇令和6年3月31日 制度廃止

 

消費税インボイス制度説明会

加古川税務署法人課税第1部門 電話421-2956

開催日2日前までに加古川税務署にお申し込みください。

とき 9月5日(月曜)・20日(火曜) 13時から14時

ところ 加古川税務署

 

安全安心

普通救命講習3

消防署救急担当 電話448-4419

受講者には修了証を発行します。再受講もできます。

とき 10月23日(日曜) 9時から12時

ところ 消防本部

内容 小児、乳幼児に対する心肺蘇生法、AEDの使用方法、応急手当の知識習得

定員 12人

しめ切り 10月16日(日曜)

申込方法 直接救急担当まで

※ 市ホームページからでも申し込めます。(ID5262)

 

男女共同参画の視点からの防災講座

男女共同参画センター 電話443-9133

ワークショップや講義を通して、男女共同参画の視点から、地域のコミュニテ
ィを考えた防災・減災のあり方を学びましょう。

とき 10月27日(木曜)、11月10日(木曜)・24日(木曜) 13時30分から15時30分

ところ ユーアイ帆っとセンター

内容

◇第1回 高砂市の災害事例と今後起こりうる巨大地震や豪雨災害への備え

◇第2回 カードゲームHUGを使った避難所運営ワークショップ

◇第3回 災害と多様性

講師 兵庫県防災士会、大学教授

対象 市内在住・在勤の人

※ 全て受講できる人を優先、1回ごとの受講も可

定員 各30人

受講料 無料

一時保育 2歳から就学前の子ども

※ 無料、各回の2週間前までに要予約

申込方法 電話で男女共同参画センターまで

 

高齢者のドライバー講習会

土木総務課 電話443-9040

とき 9月27日(火曜) 10時から11時30分(受付9時30分から)

ところ 文化保健センター

講師

◇都出 直樹氏(はりま自動車教習所)

◇黒田 康裕氏(高砂警察署)

対象 市内在住の運転免許を有する65歳以上の人

定員 150人

 

契約前に確認を!

消費生活センター 電話443-9078

最近、男性向けの脱毛エステに関するトラブルが増加しています。

事例

インターネット広告に「通い放題で月々○○○円」などと書かれていたので、1年間通い放題で、約20万円のコースをクレジット分割払いで契約した。

半年ほど通ったところで支払いが苦しくなり、解約を申し出たところ「施術回数が決まっていて、解約しても返金はない」と言われた。

契約は慎重に

◇脱毛エステの契約は、期間が1カ月を超え、契約金額が5万円を超える場合は、特定商取引法の規制を受け、契約書面を契約時に交付しなければなりません。

◇契約書を受け取った日から8日間以内であれば、施術に関連して一緒に購入した未使用の化粧品などの消耗品は、クーリング・オフできます。クーリング・オフ期間が過ぎてしまっても、中途解約ができます。

◇「通い放題」と広告にあっても、契約する前に必ず契約書に書かれた契約期間を確認しましょう。中途解約しても返金されないことがあります。

 

※ ひとりで抱え込まず、少しでも不安に思ったら、消費生活センターまでご相談ください。

 

秋の全国交通安全運動9月21日から30日

土木総務課 電話443-9040

高砂警察署 電話442-0110

やさしさと笑顔で走る兵庫の道

推進テーマ

◇みんなでつくる通学路の交通安全

◇思いやる気持ちで守る高齢者

重点項目

◇子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全確保

◇夕暮れ時と夜間の歩行者事故などの防止と飲酒運転の根絶

◇自転車の交通ルール順守の徹底

 

SDTs(セーフティー・ドライブ・タカサゴ)

高砂警察署 電話442-0110

高砂警察署が中心となり、自転車事故対策隊「SDTs」を発足しています。

高砂市は、自転車が関係する人身事故件数の割合が兵庫県下でワースト1位であることから、関係団体と協働し、自転車事故防止活動に取り組んでいます。

自転車の交通事故を防ぐため、各自が交通ルールを守り、安全な利用に努めましょう。

 

マナーを守り安全・安心で快適な道路環境に

土木総務課 電話443-9037

不法投棄は法律で禁止されています。道路への廃タイヤ、家電、粗大ゴミ、残土、空き缶などの投棄は、道路環境の悪化だけではなく、交通事故の原因にもなります。大変危険ですので絶対にやめましょう。

 

スポーツ

視覚障がい者スポーツ教室

障がい福祉課 電話443-9027

心身機能の向上と健康づくりのため、ストレッチ体操・軽スポーツ・レクリエーションを行います。

とき

10月6日(木曜)・20日(木曜)

11月10日(木曜)・17日(木曜)

14時から15時30分

ところ 文化保健センター

講師 障害者スポーツ指導員(兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター)

対象 市内在住の視覚障がい者

定員 20人

参加費 無料

しめ切り 9月22日(木曜)

申込方法 直接または電話で障がい福祉課まで

 

ジョギング講習会

総合体育館 電話432-9090

正しいジョギングで、健康づくりを始めませんか。

とき 9月の毎週土曜日 17時から

ところ 陸上競技場

対象 市内在住・在勤の人

定員 50人

参加費 無料

持ち物 運動できる服装、ジョギングシューズ

申込方法 直接または電話で総合体育館まで

 

第36回高砂マラソン

高砂マラソン実行委員会事務局 電話443-9136

とき 12月4日(日曜)(受付8時30分から)

ところ 加古川河川敷

種目

◇マラソン

一般 16キロメートル・5キロメートル

男女ペア 5キロメートル

中学生 3キロメートル

小学4から6年生 2キロメートル

◇ジョギング 1.6キロメートル

参加費

◇マラソン

一般 16キロメートル 3,500円

一般 5キロメートル 3,000円

男女ペア 5,000円

小・中学生 1,000円

◇ジョギング 300円

申込期間 9月8日(木曜)から10月14日(金曜)

※ 専用用紙による申し込みは10月7日(金曜)まで

※ ジョギングは当日受付

※ 申込方法など詳しくは、総合体育館などにある大会要項をご覧ください。

 

催し

理科・生活科作品展(約200点)

学校教育課 電話443-9054

とき 9月3日(土曜) 13時から17時

9月4日(日曜) 10時から16時

ところ 文化保健センター

内容

◇昆虫、植物、貝などの標本

◇動植物の観察、気象観測などの記録

◇乾電池、モーターなどを利用した工作

 

動物愛護フェア

動物愛護センター三木支所

電話079-484-3050 ファックス 079-484-3051 メールdobutsumiki@pref.hyogo.lg.jp

とき 9月25日(日曜)

ところ 動物愛護センター三木支所

申込期間 9月1日(木曜)から16日(金曜)

申込方法 はがきまたはA4用紙にイベント名、住所、氏名、電話番号、ファックス番号、学年、参加人数を記入の上、郵送またはファックス、メール、電話で動物愛護センター三木支所(郵便番号673-0503 三木市志染町窟屋1242-48)まで

はりこねこ作りと猫とのふれあい 10時から12時、13時から15時

猫の室内飼育の必要性などの解説、はりこねこ作り、猫との触れ合いを行います。

対象 小学生と保護者

定員 8組

グルーミングセミナー 13時30分から14時30分

飼い犬・飼い猫の普段のお手入れポイントをトリマ
ーと獣医師が解説します。

定員 40人

猫の屋内飼養モデルルーム

猫を飼う・飼っている人に向けて、屋内飼養に必要なものや災害時の備えを紹介します。また、次の日程でモデル猫との触れ合いも実施します。

とき 火曜日・木曜日・日曜日

10時30分から11時30分

13時30分から14時30分

※ 申込不要、無料

 

男性の料理教室

男女共同参画センター 電話443-9133

とき 10月16日(日曜) 10時から13時

ところ 中央公民館兼伊保公民館

内容 旬の魚を使ったメニュー

講師 浜のかあちゃん

対象 男性

※ 小学生以上の子どもの同伴可

定員 16人

参加費 無料

持ち物 エプロン、三角巾、マスク、保存容器、筆記用具、飲み物

しめ切り 9月30日(金曜)

申込方法 電話で男女共同参画センターまで

 

市民教養講座

中央公民館兼伊保公民館 電話447-2247

とき 10月5日(水曜) 14時から15時30分

ところ 中央公民館兼伊保公民館

テーマ 笑いは人生のサプリメント

講師 田中 孝史氏(認知症予防教室一輪会代表)

対象 市内在住・在勤の20歳以上の人

定員 100人

受講料 無料

しめ切り 10月3日(月曜)

申込方法 電話で中央公民館兼伊保公民館まで

 

公民館ちいさなおはなし会

中央公民館兼伊保公民館 電話447-2247

高砂公民館 電話443-5439

とき・ところ

◇9月8日(木曜) 中央公民館兼伊保公民館

◇9月28日(水曜) 高砂公民館

※ いずれも10時から11時

内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、工作など

申込方法 電話で各公民館まで

 

ぶらっとmini展示会

文化会館 電話442-4831

ハンドメイド作品・絵画・書道・写真などを展示します。(一部販売もあり)

とき 9月15日(木曜)から18日(日曜) 9時から19時

※ 18日(日曜)は16時まで

ところ 文化会館展示集会室

入場料 無料

 

みどりの相談所

市ノ池公園みどりの相談所 電話447-6401

花と緑の教室

秋の玄関を飾る寄せ植え

とき 9月17日(土曜) 10時から12時

ところ 多目的研修室

定員 30人

参加費 1,500円

持ち物 手袋、剪定ばさみ、移植ごて、持ち帰り用袋

しめ切り 9月5日(月曜)必着

申込方法 はがき(1人1枚1教室)に教室名、住所、氏名、電話番号を記入の上、市ノ池公園みどりの相談所(郵便番号676-0828阿弥陀町地徳301)まで

※ 申込多数の場合は抽選

※ 当選者には抽選日以降に電話でお知らせします。

抽選日 9月8日(木曜)

展示会(展示コーナー)

◇第21回秋の山野草展

とき 9月10日(土曜)・11日(日曜) 9時から17時

※ 11日(日曜)は16時まで

◇第12回ふれあい山野草展(秋)

とき 10月1日(土曜)・2日(日曜) 9時から17時

※ 2日(日曜)は16時まで

 

いも掘りと枝豆の収穫体験

文化スポーツ課 電話443-9136

宍粟市波賀市民局 電話079-075-2220

とき 10月15日(土曜)・16日(日曜)・22日(土曜)・23日(日曜)・29日(土曜)

※ いずれも9時から15時

ところ 小野ふれあい農園

内容

◇さつまいも(紅はるか15株)

◇枝豆(丹波黒大豆5株)

定員 15組

参加費 3,500円

しめ切り 9月27日(火曜)

申込方法 電話で文化スポ
ーツ課まで

 

9月の図書館

図書館 電話432-1355

休館日 5日(月曜)

行事・イベント

※ 申込不要・無料

◇えほんのじかん

とき 9月3日(土曜) 14時から

内容 絵本の読み聞かせ

対象 幼児

定員 5人

※ 参加は子どものみ

◇おはなし会

とき 9月10日(土曜)・17日(土曜) 14時から

内容 絵本の読み聞かせとストーリーテリング

対象 5歳から小学校低学年

定員 5人

※ 参加は子どものみ

◇えほんとおはなしの会

とき 9月21日(水曜) 10時から

内容 わらべ歌あそび、絵本、紙芝居、折り紙

定員 10組

※ 親子で参加できます。

◇親と子で楽しむわらべ唄

とき 9月22日(木曜) 10時30分から

内容 わらべ唄、絵本

定員 5組

※ 親子で参加できます。

◇えほんのもり

とき 毎週火曜日 10時から、10時30分から

内容 紙芝居と絵本の読み聞かせ

対象 幼児

※ 親子で参加できます。

ことねさんのうたがたり

語り・うた・ハープによる読み聞かせアンサンブル

とき 10月16日(日曜) 14時から

定員 20人

申込期間 9月28日(水曜) 10時から

申込方法 直接または電話で図書館まで

 

バリアフリー月間バリアフリー上映会

障がいのある人もない人も一緒に楽しめる映画会です。音声ガイドと日本語字幕を付けた作品を上映します。

とき 9月19日(祝日) 14時から

内容 くちびるに歌を

定員 20人

申込期間 9月1日(木曜) 10時から

申込方法 直接または電話で図書館まで

 

高砂民舞発表会

高砂市民舞団体連絡協議会事務局 電話443-9136

とき 9月25日(日曜) 10時30分から

ところ 文化会館じょうとんばホール

出演 高砂市民舞団体連絡協議会加盟団体

入場料 無料

 

子どもインターナショナルデイキャンプ

国際交流協会 電話443-9132

外国人の先生と一緒に、簡単な英語を使ってゲームや料理、アスレチックを楽しみましょう。

とき 10月2日(日曜) 9時30分から15時

ところ 加古川市立少年自然の家

対象 小学2年生から6年生

定員 15人程度

参加費 会員 1,000円

一般 2,000円

しめ切り 9月15日(木曜)

申込方法 電話で国際交流協会まで

 

石の宝殿周辺ウォーク

石の宝殿研究会 電話090-6065-4087

竜山にある魚崎構居(こうきょ)跡や観涛処(かんとうしょを巡ります。

とき 9月25日(日曜) 9時30分から(受付9時から)

集合場所 教育センター駐車場

対象 小学生以上

定員 60人

参加費 無料

※ 申込不要

 

学ぶ

再就職向けハロートレーニング受講者募集説明会

ポリテクセンター加古川 電話431-2517

とき 9月9日(金曜)・22日(木曜) 13時から15時

ところ ポリテクセンター加古川

内容 職業訓練の紹介(金属加工科、住宅リフォーム技術科)、施設見学

対象 再就職を目指す人

定員 各30人

参加費 無料

申込方法 電話でポリテクセンター加古川まで

 

簿記講座

高砂商工会議所 電話443-0500

とき 10月4日(火曜)から11月18日(金曜)の火曜日・金曜日 18時30分から20時

※ 10月11日(火曜)を除く

ところ 高砂商工会議所

内容 商業簿記の基礎から決算までの学習(日商簿記3級程度)

対象 経理事務担当者、就職・再就職を目指す人など

定員 30人

受講料

◇会員事業所 10,000円

◇一般 15,000円

しめ切り 9月20日(火曜)

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、高砂商工会議所まで

※ 申込書は商工会議所、産業振興課にあります。商工会議所ホームページからでも取り出せます。

 

シニアのためのスマートフォンセミナー

中央公民館兼伊保公民館 電話447-2247

ところ 中央公民館兼伊保公民館

対象 65歳以上の市民

定員 各20人

受講料 無料

持ち物 筆記用具

申込方法 電話で中央公民館兼伊保公民館まで

※ 受講はどちらか1つのみ、スマートフォン未所持の人も参加可

Android編

とき 9月20日(火曜) 14時から16時

申込期間 9月13日(火曜) 9時から

iPhone編

とき 9月27日(火曜) 14時から16時

申込期間 9月20日(火曜) 9時から

 

「自分力」を伸ばす!サポステ就活応援セミナー

あかし若者サポートステーション 電話078-915-0677 ファックス 078-915-0678

第3回「やる気を起こし、コントロールする力を身に付ける」

とき 9月13日(火曜) 10時から12時

ところ 生石研修センター

講師 二森 順也氏(キャリアコンサルタント)

申込方法 電話であかし若者サポートステーションまで

 

募集

加藤三七子17回忌俳句大会投句募集

高砂市俳句協会 電話442-5863

秋の季語で1人5句の俳句を募集します。

定員 30人

参加費 無料

しめ切り 9月30日(金曜)必着

申込方法 5句の出句控と94円切手を貼った返信用封筒を同封の上、俳句協会(郵便番号676-0021 高砂町朝日町1-7-17)まで

 

職員募集

人事課 電話443-9005

申込方法など詳しくは、市ホームページでお知らせします。

令和5年4月採用正規職員

◇事務職 3人程度

※ 社会人経験者のみ

◇土木職 2人程度

◇建築職 若干名

◇電気職または機械職 若干名

※ 新卒者、社会人経験者、土木職は高校新卒者も受験可

申込期間 9月中旬から

 

秋季(10月から3月)カルチャー生徒募集

文化会館 電話442-4831

申込方法 受講料を添えて文化会館まで

※ 詳しくは、文化会館までお問い合わせください。

 

講座名 バラエティヨガ

とき 月曜日(月3回、全16回) 10時30分から11時45分

定員 20人

受講料 17,600円

 

講座名 健康な体づくり太極拳

とき 月曜日(月3回、全16回) 10時から11時30分

定員 20人

受講料 17,600円

 

講座名 リトルキッズ

とき 第1・3月曜日(全12回) 17時から17時40分

定員 15人

受講料 10,560円

 

講座名 ストリートダンス

とき 第1・3月曜日(全12回) 17時45分から18時45分

定員 20人

受講料 13,200円

 

講座名 はじめてのお習字

とき 第1・2・4月曜日(全16回) 15時から17時

定員 10人

受講料 14,080円

 

講座名 ゆらゆらボールでヨガストレッチ

とき 第1・3火曜日(全10回) 10時から11時

定員 15人

受講料 11,000円

 

講座名 歌謡レッスン

とき 第1・3火曜日(全10回) 14時から16時

定員 20人

受講料 11,000円

 

講座名 楽しいKIDSダンス

とき 第1・3火曜日(全12回) 17時から18時30分

定員 30人

受講料 13,500円(保険料含む)

 

講座名 フリースタイル JAZZ DANCE

とき 第1・3火曜日(全12回) 19時から20時30分

定員 20人

受講料 13,200円

 

講座名 カラオケ教室

とき 第1・3水曜日(全10回) 13時30分から15時

定員 10人

受講料 11,000円

 

講座名 フラワーアレンジメント

とき 第1・3水曜日(全10回) 昼の部 13時30分から15時

夜の部 18時30分から20時

定員 各10人

受講料 11,000円

 

講座名 初めてのウクレレ

とき 第2・4水曜日(全10回) 13時45分から14時45分

定員 20人

受講料 11,000円

 

講座名 ウクレレ(継続)

とき 第2・4水曜日(全10回) 15時から16時

定員 20人

受講料 11,000円

 

講座名 こと琴教室

とき 第2・4水曜日(全12回) 10時から12時

定員 5人

受講料 13,200円

 

講座名 60代から始める大人のフラダンス

とき 第1・3木曜日(全10回) 14時から14時45分

定員 15人

受講料 11,000円

 

講座名 初歩 実用書道

とき 第1・3木曜日(全10回) 18時30分から20時

定員 15人

受講料 11,100円

 

講座名 筆文字アート ひよりふで

とき 第1・3木曜日(全10回) 10時から11時30分

定員 5人

受講料 11,000円

 

講座名 はがき絵教室 NEW

とき 第2・4木曜日(全10回) 10時30分から12時

定員 15人

受講料 11,000円

 

講座名 オカリナ入門

とき 第1・3金曜日(全10回) 14時から15時30分

定員 20人

受講料 11,000円

 

講座名 いきいき唄声サロン(金曜クラス)

とき 第1金曜日(全6回) 10時から11時30分

定員 20人

受講料 6,600円

 

講座名 いきいき唄声サロン(水曜クラス)

とき 第3水曜日(全6回) 10時から11時30分

定員 20人

受講料 6,600円

 

講座名 バランスボールで骨盤ダイエット

とき 第3金曜日(全6回) 10時30分から12時

定員 15人

受講料 6,600円

 

講座名 クラシックギター教室

とき 第2・4金曜日(全10回) 初級 13時から14時30分

中級 14時45分から16時15分

定員 各10人

受講料 11,000円

 

講座名 わくわく科学教室

とき 土曜日(月1回、全5回) 13時30分から15時40分

定員 35人

受講料 5,500円

 

講座名 小学生英語教室「Sunny Kids」

とき 土曜日(月2回、全10回)

1から4年生 1.Stepup 9時30分から10時30分

2.Beginner 11時から12時

5から6年生 3.Growup 12時30分から13時30分

定員 1.2.各20人 3. 15人

受講料 1.2. 8,800円 3.15,000円(教科書代含む)

 

講座名 幼児・小学生絵画教室 「アトリエ プティ パレット」

とき 日曜日(月1回、全6回)

幼児クラス(4歳から1年生) 11時30分から12時30分

小学生クラス(1年生から5年生) 10時から11時15分

※ 1年生はクラス選択可

定員 各35人

受講料 6,600円

 

市民病院職員募集

市民病院総務課 電話442-3981

必要書類は、市民病院ホームページから取り出せます。詳しくは、市民病院ホ
ームページをご覧ください。

※ 郵送で申し込みをする場合、申込期間内に必ず連絡をお願いします。

令和5年4月採用予定

【看護師】

対象 看護師免許を有する人(見込みの人を含む)

募集人数 5人

申込期間 から9月22日(木曜) 9時から17時

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く

※ 22日(木曜)は12時まで

試験日 9月25日(日曜) 8時30分から

 

県立ものづくり大学校入校選考(1年コース)

県立ものづくり大学校 電話079-240-7077

詳しくは、県立ものづくり大学校ホームページをご覧ください。

訓練期間 令和5年4月11日から令和6年3月13日

コース 住宅設備、木造建築、機械加工、機械製図・工作、溶接、金属塗装、ものづくり複合

定 員

◇機械製図・工作、ものづくり複合 各10人

◇その他のコース 各15人

申込期間 10月3日(月曜)から13日(木曜)

選考日 10月20(木曜)

 

高砂市美術展2023作品募集

文化スポーツ課 電話443-9136

作品出品には事前申込が必要です。詳しくは、文化スポーツ課、中央公民館兼伊保公民館、各市民サービスコーナー・市民コーナーにある募集要項をご覧ください。

募集要項は9月中旬に設置します。

部門 日本画、洋画、書道、写真、彫塑・工芸

※ 1部門につき1人1点

対象 高校生以上

出品料 1部門500円

申込期間 9月26日(月曜)から令和5年1月13日(金曜)

 

お知らせ

一部部署が南庁舎へ移転します

公共施設マネジメント室 電話443-9003

9月12日(月曜)から、次の部署は南庁舎4階へ移転して業務を行います。

移転部署 人権推進課、男女共同参画センター、工事検査室、監査委員・公平委員会事務局

 

県産木材価格高騰対策事業

ひょうご森づくりサポートセンター 電話078-371-0607

兵庫県農林水産部林務課 電話078-341-7711

県産木材を使った家の建設費用を補助します。

内容 新設木造住宅最大80万円、リフォーム20万円の還元

対象

◇県産木材を30パーセント以上使用する新設木造住宅

◇内装に県産木材を30平方メートル以上利用するリフォーム

しめ切り 令和5年2月17日(金曜)

※ 詳しくは、ひょうご森づくりサポートセンターホームページをご覧ください。

 

日曜窓口サービス中止のお知らせ

市民窓口課 電話443-9019

9月25日(日曜)の日曜窓口サービスを中止します。

ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。

 

就業構造基本調査

総務課 電話443-9004

10月1日現在で、就業構造基本調査を実施します。この調査は、国民の就業・不就業の状態を詳細に把握することで、雇用政策をはじめ、経済政策などに必要な基礎資料を得ることを目的に実施します。9月上旬から調査世帯に伺いますので、ご協力をお願いします。

 

交換コーナー

地域振興課 電話443-9135

品物の引き渡しは、当事者間で行ってください。

【譲ります】

◇二段ベッド

価格は相談 阿弥陀町 匿名

電話090-1445-6295

◇電子ピアノ(幅140センチメートルかける奥行46センチメートルかける高さ88センチメートル)、ホームこたつ(幅80センチメートルかける奥行80センチメートルかける高さ70センチメートル)、小机(幅95センチメートルかける奥行43センチメートルかける高さ57センチメートル)、木製ダブルベッド(幅145センチメートルかける長さ200センチメートル)

無料 米田町 匿名

電話080-5308-7112

※ 取りに来られる人

 

要援護者実態調査

地域福祉課 電話443-9026

援護が必要な高齢者などを把握し、安心して地域で暮らせるように、調査員が対象者宅を訪問し、聞き取りを行います。

とき 9月1日(木曜)から11月30日(水曜)

※ 令和4年度より調査期間を変更しています。

対象

◇70歳以上のひとり暮らし高齢者

◇75歳以上の高齢者二人世帯

◇身体障がい者(身体障害者手帳1級または2級)※ 内部機能障害、18歳未満を除く

◇知的障がい者(療育手帳A判定、18歳未満を除く)

◇その他、見守りが必要な人

 

「法の日」行政書士による無料相談会

兵庫県行政書士会加古川支部 電話079-430-6226

遺言書、契約書、許可申請書などの書き方や相続手続きなどの相談に、行政書士が無料で応じます。

とき 10月1日(土曜) 10時から16時

ところ イオン高砂店、イトーヨーカドー加古川店

※ 相談無料、申込不要

 

マイナンバーカード・マイナポイント申請支援窓口

とき 9月3日(土曜) 10時から12時、13時から17時

ところ 文化保健センター

※ 申込不要

マイナンバーカードの申請

臨時窓口で申請すると、後日、本人限定受取郵便または簡易書留郵便(転送不要)でマイナンバーカードが受け取れます。運転免許証などの顔写真付本人確認書類またはマイナンバー通知カードを持っていない人は、市役所本庁舎での受け取りになります。

持ち物

◇本人確認書類2点

運転免許証、パスポート、健康保険証、介護保険証、年金手帳、福祉医療受給者証(乳幼児・こども等)、学生証など

◇マイナンバー通知カードまたは個人番号通知書

◇住民基本台帳カード(持っている人)

マイナポイントの申請

申請時にマイナンバーカ
ードの暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。

決済サービスによっては事前登録が必要なものがあります。あらかじめ各決済サービス業者またはマイナポイント事業ホームページなどでご確認ください。

持ち物

◇マイナンバーカード

◇口座番号のわかるもの(公金受取口座を登録する場合)

◇マイナポイントを受け取るキャッシュレス決済サ
ービス(スマートフォン・電子マネーなど)

問い合わせ先

◇マイナポイント、マイナンバーカード全般に関すること 総務省コールセンター 電話0120-95-0178

◇マイナンバーカードの 申請、本人確認書類に関すること 市民窓口課 電話451-5072

◇マイナポイントに関すること 企画課 電話443-9007

 

預けて安心!自筆証書遺言書保管制度

神戸地方法務局加古川支局 電話424-3555

法務局には自筆証書遺言書を預かる制度があります。紛失や改ざんなどのトラブルが解消され、家庭裁判所の検認も不要となります。

また、希望する場合には遺言者が亡くなった際に、相続人などに遺言書を預かっていることをお知らせします。

詳しくは、神戸地方法務局加古川支局までお問い合わせください。

 

フェニックス共済

東播磨県民局総務防災課 電話079-421-9260

県住宅再建共済基金 電話078-371-1000

自然災害から守りたい「住まい」と「くらし」

阪神・淡路大震災の教訓を生かし、兵庫県が実施している、自然災害で被害を受けた住宅と家財の再建や購入を支援する制度です。

詳しくは、県庁・県民局・県民センター・市役所・町役場・郵便局(簡易郵便局除く)にあるパンフレットをご覧ください。

 

安全で美しいまちづくりにご協力を

都市政策課 電話443-9033

9月10日は屋外広告物の日

9月1日から10日は「屋外広告物適正化旬間」です。

屋外広告物とは、常時または一定期間継続して、屋外で公衆に掲示される広告板・立て看板・ポスター・広告塔などを指します。営利目的のものだけでなく、行事や催事の案内など、非営利目的のものも含まれます。

屋外広告物には規制があります

屋外広告物が無秩序に掲示されると、街の美観が損なわれるだけでなく、通行の妨げや事故の原因にもなりかねません。良好な景観を維持するために、条例などで必要な規制を行っています。

屋外広告物を掲示できない禁止区域や禁止物件、掲示方法などが細かく規制されています。屋外広告物の掲示を検討している場合は、事前に都市政策課までご相談ください。

違反広告物パトロール

市では、条例に違反したはり紙やはり札・立て看板・のぼり旗を条例に基づき定期的に除却し、美しいまちなみや景観を保つ取り組みを行っています。よりよい景観の形成に向けて、ご理解、ご協力をお願いします。

 

ユーアイ帆っとセンター休館日

ユーアイ帆っとセンター 電話441-8948

9月19日(祝日)は、メンテナンスのため休館します。

 

マイタウン7・8月のスナップ

表敬訪問

▼7月21日(木曜)、県内の少年野球チーム「播磨ボーイズ」に所属する荒井中学校3年の角田徹汰さんと竜山中学校3年の福井想一朗さんが、「リポビタンカップ第53回日本少年野球選手権大会」本大会に出場することの報告に市役所を訪れました。

 

タコつぼ放流で海の環境を知ろう

▼8月3日(水曜)、伊保漁業協同組合で夏休み親子自由研究教室として、小学生と保護者がタコつぼに絵を描き、船に乗ってつぼを放流しました。また、水産資源の回復と環境保護を目的としたSDGsの学習も行いました。

 

イングリッシュキャンプ

▼7月26日(火曜)・27日(水曜)、米田小学校で小学5・6年生を対象にALTと英語を学ぶイングリッシュキャンプを実施しました。児童たちは、ALTの母国の紹介を聞いたり、英語のゲームや歌を楽しんだりしながら英語を学びました。

 

キッズ交通保安官による飲酒運転追放宣言

▼7月21日(木曜)、夏の交通事故防止運動の一環として、イオン高砂店で4人のキッズ交通保安官が飲酒運転追放宣言を行いました。キッズ交通保安官は、お酒を飲んだら車を運転しない、運転する時はお酒を飲まない、運転する人にはお酒を飲ませないことを呼びかけ、「飲酒運転は絶対許しません」と全員で宣言しました。

 

9月の相談

相談名 市民相談

内容 市民の日常生活の諸問題に関する相談

とき 月曜日から金曜日 8時30分から12時、13時から17時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 法律相談

内容 法律的な解釈が必要な生活上の問題についての相談

とき 9月5日(月曜)・15日(木曜)・26日(月曜) 13時から16時 ※ 当日8時30分から12時電話受付(定員8人)

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 行政相談

内容 国・県に対する要望、苦情などの相談

とき 9月20日(火曜) 13時から15時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 行政書士相談

内容 遺言書、契約書、許認可申請などの書き方や相続手続きなどの相談

とき 9月12日(月曜) 13時から15時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 税務相談

内容 税理士が税務の入り口をアドバイス

とき 9月6日(火曜)・13日(火曜)・20日(火曜)・27日(火曜) 13時30分から16時30分 ※ 要予約

ところ 加古川税理士会館

問い合わせ先 近畿税理士会加古川支部 電話421-1144

 

相談名 夜間納付相談

内容 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付相談

とき 9月8日(木曜)・22日(木曜) から19時

ところ 本庁舎1階(8番) 賦課収納課

問い合わせ先 賦課収納課 電話443-9072

 

相談名 夜間納付相談

内容 市県民税、固定資産税、軽自動車税の納付相談

とき 9月8日(木曜)・22日(木曜) から19時

ところ 本庁舎1階(18番) 債権管理課

問い合わせ先 債権管理課 電話443-9018

 

相談名 消費生活相談

内容 消費生活に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(14番) 消費生活センター

問い合わせ先 消費生活センター 電話443-9078

 

相談名 多重債務相談

内容 消費者金融やクレジットなどの多重債務に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(14番) 消費生活センター

問い合わせ先 消費生活センター 電話443-9078

 

相談名 青少年相談

内容 非行、いじめなどの問題行動、虐待に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(8番) 青少年センター

問い合わせ先 青少年センター 電話443-6246

 

相談名 教育相談

内容 不登校問題などに関する相談(小・中学生対象)

とき 月曜日から金曜日 9時から16時 ※ 面談(要予約)は13時から16時

ところ 教育センター

問い合わせ先 のびのび教室 電話490-4001

 

相談名 人権相談

内容 名誉、差別、私的制裁、嫌がらせ、いじめなど人権に関わる相談

とき 9月15日(木曜)・26日(月曜) 13時から15時

ところ 15日(木曜) みのり会館

26日(月曜) 中央公民館兼伊保公民館

問い合わせ先 人権推進課 電話443-9060

 

相談名 こころのサポート相談(精神障がい者相談)

内容 県委嘱相談員による障がい者(児)の日常生活における相談

とき 9月12日(月曜) 14時から16時

ところ ユーアイ帆っとセンター 1階研修室

問い合わせ先 障がい福祉課 電話443-9027

 

相談名 生活支援相談

内容 仕事・家計・ひきこもりなど暮らしの困りごとに関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から17時

ところ 本庁舎1階(6番) 地域福祉課

問い合わせ先 生活支援相談窓口 電話441-7782

 

相談名 認知症予防相談(あたまの健康チェック)

内容 対話形式の記憶力チェック(市内在住の40歳以上の人)

とき 9月27日(火曜) 10時・11時・13時・14時・15時

ところ ユーアイ帆っとセンター 研修室

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話443-3723

 

相談名 女性のための相談室

内容 女性が抱えるさまざまな問題についての相談

とき 月曜日から金曜日 9時30分から12時、13時から17時 ※ 電話相談・面接相談(要予約)

ところ 本庁舎2階 相談室

問い合わせ先 男女共同参画センター 電話443-9134

 

相談名 女性のための法律相談

内容 女性の弁護士による法律相談(事前に相談を受けた人)

とき 9月26日(月曜) 13時から16時 ※ 要予約(定員6人)

ところ 本庁舎2階 相談室

問い合わせ先 男女共同参画センター 電話443-9134

 

相談名 若者しごと相談

内容 15から49歳の人の仕事探しに関する相談

とき 9月13日(火曜)・27日(火曜) 13時から15時50分

ところ 生石研修センター

問い合わせ先 あかしサポステ 電話078-915-0677

 

相談名 専門栄養相談

内容 管理栄養士による専門的な栄養相談

とき 9月21日(水曜) 9時30分から11時30分 ※ 要予約

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 健康管理課 電話422-0002

 

相談名 エイズ・肝炎ウイルス検査相談

内容 無料、匿名で行う血液検査(一部有料)

とき 9月14日(水曜)・28日(水曜) 9時10分から10時 ※ 要予約

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 健康管理課 電話422-0002

 

相談名 こころのケア相談

内容 精神科医師による個別相談

とき 9月12日(月曜)・26日(月曜) 13時から14時 ※ 要予約(12日はアルコール関連相談あり)

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 地域保健課 電話422-0003

 

9月の健診・相談

健診・相談名 ひだまりサロン

内容 妊産婦、1歳未満の乳児と保護者を対象にした相談 テーマ「おっぱいケアと卒乳のはなし」

とき 9月29日(木曜) 10時から11時30分 ※ 受付9時30分から10時30分

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 プレママサロン(プレパパも参加可)

内容 楽しくおしゃべり、仲間づくりができるサロン テーマ「やってみよう『赤ちゃんのおふろ』」(定員4組)

とき 9月22日(木曜) 9時45分から11時30分 ※ 受付9時30分から(要予約)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 オンラインプレママサロン

内容 妊婦同士で楽しくおしゃべり ※ 市公式アプリ「たかさごナビ」から要予約

とき 10月3日(月曜) 10時30分から11時

ところ ―

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 乳児保健相談

内容 令和4年5月生まれの乳児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 9月16日(金曜)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 10カ月児健診

内容 とき 対象者に個別通知しています。詳しくは、個別通知をご覧ください。

ところ 市内実施医療機関

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 1歳6カ月児健診

内容 令和3年2月生まれの幼児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 9月2日(金曜)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 3歳児健診

内容 令和元年6月生まれの幼児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 9月9日(金曜)

ところ 文化保健センター

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

9月の救急医

外科

 

とき 4日

医院名 河野クリニック

住所 高砂町栄町

電話番号 444-2112

 

とき 4日

医院名 大西メディカルクリニック

住所 稲美町国岡2丁目

電話番号 492-0935

 

とき 11日

医院名 川井整形外科

住所 神爪2丁目

電話番号 432-7757

 

とき 11日

医院名 沼田クリニック

住所 稲美町加古

電話番号 4921330

 

とき 18日

医院名 高砂西部病院

住所 中筋1丁目

電話番号 447-0100

 

とき 18日

医院名 やぎ整形外科クリニック

住所 加古川市加古川町寺家町

電話番号 427-8008

 

とき 19日

医院名 かとうクリニック

住所 米田町島

電話番号 433-2203

 

とき 19日

医院名 はすだ整形外科クリニック

住所 加古川市西神吉町大国

電話番号 451-5885

 

とき 23日

医院名 泉外科医院

住所 伊保1丁目

電話番号 447-1111

 

とき 23日

医院名 塩津外科胃腸科

住所 加古川市平岡町土山

電話番号 078-942-0333

 

とき 25日

医院名 市民病院

住所 荒井町紙町

電話番号 442-3981

 

とき 25日

医院名 小田整形外科医院

住所 加古川市加古川町河原

電話番号 424-2514

 

診療時間 9時から18時

※ 変更される場合がありますので、事前に各医療機関にお問い合わせください。

 

歯科・眼科・耳鼻咽喉科(日曜日・祝日・休日・年末年始)

科目 歯科

医院名 加古川歯科保健センター

住所 加古川市米田町船頭5−1

電話番号 431-6060

 

科目 眼科

医院名 姫路市休日・夜間急病センター

住所 姫路市西今宿3丁目7−21

電話番号 079-298-0119

 

科目 耳鼻咽喉科

医院名 姫路市休日・夜間急病センター

住所 姫路市西今宿3丁目7−21

電話番号 079-298-0119

 

診療時間

【歯科】9時から12時(受付11時30分まで) 13時から17時(受付16時まで)

【眼科】9時から18時(受付8時30分から17時30分)

【耳鼻咽喉科】9時から18時(受付8時30分から17時30分)

※ 受付時間内に来院して下さい。

 

内科・小児科(夜間・休日)

科目 内科

医院名 東はりま夜間休日応急診療センター

住所 加古川市東神吉町西井ノ口379-1

電話番号 431-8051

 

科目 小児科

医院名 東はりま夜間休日応急診療センター

住所 加古川市東神吉町西井ノ口379-1

電話番号 431-8051

 

診療時間

【内科】 夜間 21時から6時(受付20時40分から5時40分)

休日 9時から18時(受付8時40分から17時40分)

【小児科】 夜間 21時から24時(受付20時40分から23時40分)

休日 9時から18時(受付8時40分から17時40分)

※ 詳しくは、新聞・高砂市医師会ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 シティプロモーション室(広報広聴)

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9001

お問い合わせはこちら