2023(令和5)年8月号 情報けいじばんほか

更新日:2023年07月21日

内容は変更される場合があります。

情報けいじばん

年金

扶養親族等申告書の提出

国保年金課国民年金係 電話443-9022

加古川年金事務所 電話427-4740

老齢年金など(老齢または退職を支給事由とする年金)は、雑所得として所得税がかかります。(障害年金や遺族年金には税金はかかりません)

所得税には、納税者の実情に応じた税負担を求めるため、各種の控除が設けられています。この控除を受けるためには、公的年金などの源泉徴収の際、あらかじめ扶養親族等申告書を日本年金機構に提出しなければなりません。

提出をお忘れなく

源泉徴収の対象となる年金受給者には、9月上旬までに日本年金機構から「公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」が送付されます。必要事項を記入の上、提出期限までに日本年金機構に返送してください。

扶養親族等申告書が提出されない場合、控除申告がないものとして扱われます。

※ 年金額が158万円(65歳未満の人は108万円)以上の人は、扶養親族等申告書を必ず提出してください。

 

健康

女性のからだと健康セミナー

男女共同参画センター 電話443-9133 ファックス442-2229

生理(月経)、妊娠・出産、更年期など、ライフステージに応じた女性特有の身体の悩みについて、知識と対策を学びましょう。

とき 9月13日(水曜) 10時から11時30分

ところ ユーアイ帆っとセンター

テーマ 知っておきたい、わたしのからだと健康

講師 ?田 昌代 氏(神戸市看護大学教授)

対象 市内在住・在勤の人

定員 20人

参加費 無料

一時保育 2歳から就学前の子ども

※ 8月30日(水曜)までに要予約

申込方法 電話で男女共同参画センターまで

 

健康大学

健康増進課 電話443-3936

皆さんの健康維持・増進のため、医師会と協力して健康講座を実施します。3日以上受講した人には、修了証書をお渡しします。

ところ 文化会館 ぼっくりんホール

定員 200人

申込方法 電話で健康増進課まで

※ 詳しくは、市ホームぺ
ージをご覧ください。

(ID2871)

 

健康大学日程

とき 8月24日(木曜) 14時から14時10分

内容 開講式

講師 高砂市医師会会長 大森 裕

 

とき 8月24日(木曜) 14時10分から15時10分

内容 認知症について

講師 友田神経内科 友田 慎吾

 

とき 8月24日(木曜) 15時20分から16時20分

内容 アイフレイル ~あなたの目は大丈夫?~

講師 高砂市民病院 眼科 福永 とも子

 

とき 8月31日(木曜) 14時から15時

内容 急性腎障害と慢性腎臓病

講師 泉外科医院 泉 博子

 

とき 8月31日(木曜) 15時10分から16時10分

内容 お口の健康は、健康寿命に繋がる!

講師 村上歯科医院 村上 則宏

 

とき 9月7日(木曜) 14時から15時

内容 膝の痛みと肩の痛み

講師 斉藤整形外科 斉藤 寧彦

 

とき 9月7日(木曜) 15時10分から16時10分

内容 もっと便利に!知っておきたい薬局の〇〇

講師 あゆみ薬局 小野 範子

 

とき 9月21日(木曜) 14時から15時

内容 ヘリコバクター・ピロリ菌発見以降の医学常識の大変化

講師 鹿岳胃腸科・内科 鹿嶽 佳紀

 

とき 9月21日(木曜) 15時10分から16時10分

内容 訪問看護~かかりつけ看護師を利用しませんか?~

講師 明愛訪問看護ステーション 下澤 陽子

 

とき 9月21日(木曜) 16時10分から16時30分

内容 閉講式

講師 高砂市医師会副会長 増田 章吾

 

※ 講演の合間に、各種団体による健康測定や展示などがあります。

 

健康増進課からのお知らせ

健康増進課 電話443-3936

子育て世代包括支援センター 電話443-3950

日本脳炎2期・2種混合の予防接種

転入などで予診票がない人は、子育て世代包括支援センターまでご連絡ください。

ところ 各医療機関

対象

◇日本脳炎2期 9歳から13歳未満

※ 平成19年4月1日以前に生まれた20歳未満で未接種の人は、特例措置により20歳になるまで接種を受けられます。

◇2種混合 11歳から13歳未満

風しんワクチン予防接種費用の一部助成

助成券交付後、協力医療機関で接種してください。

助成期間 から令和6年3月31日(日曜)

※ 医療機関によっては、接種期間よりも早く接種を終了することがあります。

対象 次の要件をすべて満たす人

◇風しんにかかったことや予防接種歴がない

◇妊娠を予定、希望する女性または妊婦の同居家族

※ 妊娠している人は接種できません。

※ 接種前1カ月と接種後2カ月は避妊する必要あり

助成額 上限5,000円

※ 1人1回のみ

持ち物

◇申請者の本人確認ができるもの

◇母子健康手帳(妊婦の同居家族のみ)

◇代理申請の場合は、委任状と被接種者の本人確認ができるもの

申込方法 直接健康増進課、各市民サービスコーナー・市民コーナーまで

※ 健康増進課以外で申請した場合、助成券発行に1週間程度かかります。

高砂ヘルシークッキング

とき 9月26日(火曜) 9時30分から12時

ところ 中筋公民館

テーマ 秋祭りに焼き鯖寿司を作ってみよう

定員 16人

参加費 700円

持ち物 エプロン、三角巾、ふきん2枚、筆記用具

申込方法 電話で健康増進課まで

※ 市公式アプリ「たかさごナビ」からでも申し込めます。

食育教室「とんとん・コトコトの会」

とき 10月3日(火曜) 9時30分から13時

ところ 文化会館

テーマ 美味しいみそ汁を作ってみよう

対象 2から3歳の子どもと保護者

定員 8組

※ 初参加の人を優先

参加費 大人 500円 子ども 200円

持ち物 母子健康手帳、子ども用の箸・スプーン・フォーク、エプロン、三角巾、ふきん2枚、筆記用具

申込方法 電話で子育て世代包括支援センターまで

※ 市公式アプリ「たかさごナビ」からでも申し込めます。

食育教室「もぐもぐの会」

とき 9月12日(火曜) 9時30分から12時

ところ 文化会館

内容 離乳食(5から8カ月児)の調理実習

定員 12人

一時保育 12人

※ 無料、要予約

参加費 400円

持ち物 母子健康手帳、エプロン、三角巾、ふきん2枚、筆記用具

※ ミルク、オムツなどを持参してください。

申込方法 電話で子育て世代包括支援センターまで

※ 市公式アプリ「たかさごナビ」からでも申し込めます。

※ 市ホームページに「はじめての離乳食づくり」の動画を掲載しています。

(ID6808)

 

東播臨海精神保健協会講演会

加古川健康福祉事務所

地域保健課 電話422-0003

とき 8月31日(木曜) 14時から15時30分

ところ 加古川市民会館

テーマ 働く人のメンタルヘルス~いきいきと働ける職場にするために~

講師 渡辺 洋一郎 氏(精神科専門医、認定産業医)

しめ切り 8月10日(木曜)

申込方法 電話で地域保健課まで

 

食と健康づくりボランティア養成講座

加古川健康福祉事務所 電話422-0002

健康づくりに大切な食生活を学び、実践しませんか。

とき 8月25日(金曜)から令和6年2月9日(金曜)の金曜日(全9回) 9時30分から12時30分

ところ 加古川総合庁舎

内容

◇食育・健康づくり

◇栄養・食生活の基礎知識

◇生活習慣病予防と食生活

◇調理実習 など

対象 食を中心とした健康づくりに関心と実践意欲がある人

定員 10人

参加費 無料

※ 別途テキスト代、実習材料費などが必要

しめ切り 8月15日(火曜)

申込方法 電話で加古川福祉事務所まで

 

個人事業税の納税

加古川県税事務所課税第1課 電話421-9902

個人事業税は、所得税や住民税とは別に、個人で事業を行う人にかかる税です。

個人事業税の第1期分の納期限は8月31日(木曜)です。最寄りの金融機関やコンビニエンスストアで納めてください。

納税には便利な口座振替制度もぜひご利用ください。

Pay-easy(ペイジー)対応金融機関のインターネットバンキング、ATMによる納付のほか、クレジットカード、スマートフォン決済アプリも利用できます。

※ コンビニエンスストアは納付額が30万円以下のものに限ります。

 

福祉

ゲートキーパー講座

兵庫県障害福祉課 電話078-362-3059

県では、「働く人」のこころの健康づくりを推進するため、企業などを対象としたゲートキーパー講座を実施します。

「ゲートキーパー」とは、悩んでいる人に気付き、話を聞いて必要な支援につなげる人のことです。

とき・ところ

◇8月4日(金曜) 尼崎女性センタートレピエ

◇9月8日(金曜) 神戸国際会館

◇10月13日(金曜) アクリエひめじ

※ いずれも13時30分から16時30分

内容 職場のストレス、悩みの聴き方など

講師 竹内 志津香 氏(ゲートキーパー支援センター)

対象 県内在勤の人、他府県に通勤する人

※ 申込方法など詳しくは、ゲートキーパー支援センターホームページをご覧ください。

 

安全安心

消火器の廃棄処分

消防本部予防課 電話448-4019

消火器は破裂の危険があるため、一般ごみ・不燃ごみとして処分できません。専門業者に依頼してください。

※ 消防署から直接訪問し、物品を販売することはありません。悪質な訪問販売にご注意ください。

 

偽サイトにご注意!

消費生活センター 電話443-9078

事例

SNSを見ていたところ、ブランドサンダルの広告に「キャンペーン中。注文したら2足目が無料」と表示されていたため、通販サイトでブランドサンダル2足を代金引換配達で注文した。

代金引換で荷物を受け取り確認したところ、ブランド名の印字や刻印はなく、注文したサンダルではなか
った。返品するので、返金してほしい。

巧妙化する偽サイトにご注意

◇「期間限定」「バーゲンセール」などと表示して消費者を誘い込むのは、偽サイトの典型的な手口です。商品が大幅な値引きで販売されている場合は要注意です。

◇支払方法が代金引換のみの通販サイトにも注意が必要です。

◇代金引換で支払って商品を受け取ると、後で偽物だと分かっても返金は困難です。

◇ブランドのロゴの有無などだけで公式通販サイトだと判断するのは危険です。

◇注文後に偽通販サイトだと気付いたら、代金を支払う前にキャンセルの連絡や受け取り拒否などをしましょう。

◇注文後に、「発送の準備をしています」などと返信メールを送ってくる偽サイトや、配送状況を追跡できるというURLを知らせて消費者を安心させる偽サイトなども確認されています。被害に気付きにくくなるなど、手口が巧妙化しているので注意が必要です。

※ 少しでも不安に思った場合は、消費生活センタ
ーへご相談ください。

 

在宅医療推進フォーラム「これからの在宅医療」

高砂市医師会在宅医療・介護連携支援センター 電話441-8286

とき 9月9日(土曜) 13時30分から15時30分(受付13時から)

ところ 文化会館ぼっくりんホール

テーマ 人が人を思いやるあたたかなコミュニティ~半径5メートルの人を幸せにするユニバーサル・ホスピスマインド~

講師 久保田 千代美 氏(エンドオブライフ・ケア協会理事)

定員 300人

参加費 無料

※ 申込不要

 

地震防災対策の現状調査アンケート

内閣府政策統括官(防災担当)付参事官(防災計画担当)付 電話03-3501-6996

危機管理室 電話443-9008

内閣府では、今後の防災対策に向けて皆さんの声を反映させるため、避難意識などに関する調査を実施します。詳しくは、内閣府ホ
ームページをご覧ください。

しめ切り 8月31日(木曜)

 

山岳遭難防止に向けて

高砂警察署 電話442-0110

◇登山計画は、できる限り参加者全員で立て、日程やルート、装備品などを全員に周知しておく。

◇登山計画を立てたら登山届を作成し、家族や職場、所属する山岳会、入山地を管轄する警察署(管轄署が不明な場合は警察本部地域企画課)に提出する。

 

催し

いも掘りと枝豆の収穫体験

文化スポーツ課 電話443-9136

宍粟市波賀市民局 電話0790-75-2220

小野ふれあい農園 電話090-1489-0573

とき 10月21日(土曜)・22日(日曜)・28日(土曜)・29日(日曜)

※ いずれも9時から15時

ところ 小野ふれあい農園

内容

◇さつまいも(紅はるか15株)

◇枝豆(丹波黒大豆5株)

参加費 3,500円

定員 15組

しめ切り 9月29日(金曜)

申込方法 電話で文化スポ
ーツ課まで

 

石の宝殿周辺ウォーク

石の宝殿研究会 電話090-6065-4087

山頭火の園、白矢薬師堂を訪れます。

とき 8月27日(日曜) 9時30分から(受付9時から)

集合場所 生石神社駐車場

対象 小学生以上

定員 60人

参加費 無料

※ 申込不要

 

第16回21世紀輝けTAKASAGOチャリティーコンサート

高砂演奏連盟 電話090-9116-6763

とき 9月10日(日曜) 13時30分から(開場13時)

ところ 文化会館ぼっくりんホール

曲目

◇「月の沙漠」「竹田の子守歌」

◇「ミッキーマウスマーチ」

◇「別れの曲」(ショパン)

◇「ある晴れた日に」(プッチーニ)

◇「カプリス」(ウジェーヌ・ボザ)

◇「鵜飼かがり火太鼓」

◇舞踏曲:火の鳥(編曲:島田幸桐)

◇ファゴット・ソナタ(グリンカ) ほか

入場料 無料

※ 入場には整理券が必要です。整理券は文化スポーツ課、各公民館、文化会館にあります。

 

旧入江家住宅紙衣の七夕飾り

生涯学習課文化財係 電話448-8255

旧入江家住宅は、江戸時代に建築された県指定文化財です。市内小学校の児童が作った紙の着物「紙衣」を庭先に飾ります。曽根や北浜地区にわずかに残る紙衣の風習を旧入江家住宅で公開します。

とき 8月6日(日曜) 10時から16時

ところ 旧入江家住宅

※ 申込不要

※ 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

 

新施設内覧会ぶらっとmini展示会

文化会館 電話442-4831

作品募集

文化会館主催のぶらっとmini展示会に出品しませんか。

募集作品 絵画・書道・写真など

出品料 無料

作品搬入 9月14日(木曜) 9時から17時

作品搬出 9月18日(祝日) 16時から17時

申込期間 8月2日(水曜)から23日(水曜)

申込方法 直接または電話で文化会館まで

※ 詳しくは、文化会館、各公民館にある要項または文化会館ホームページをご覧ください。

展示会

とき 9月15日(金曜)から18日(祝日) 9時から17時

※ 18日(祝日)は16時まで

ところ 文化会館

 

かかりつけ薬剤師をご存じですか?

播磨薬剤師会 石原 亮

みなさんは「かかりつけ薬剤師」という制度をご存じでしょうか?

「かかりつけ薬剤師」とは、2016年4月から始まった制度で、「かかりつけ医」と同じように普段から相談できる薬剤師を決めておくことができる制度です。「かかりつけ薬局」と違うのは、担当の薬剤師を1人指名することができ、毎回その薬剤師から薬をもらったり相談できるようになります。

かかりつけ薬剤師の機能として、主に以下のものがあります。

薬の専門家が身近にいるから安全・安心に薬を使用できる

例えば、複数の医療機関から薬をもらって服用している場合、飲み合わせに気を付ける必要があります。薬の名前は違っていても同じ効果の薬が重なって処方されていたり、互いに影響のある薬だと、副作用が出やすくなったり、きちんと効果が出ないことがあるためです。風邪薬などの市販薬や、健康食品などとの飲み合わせにも注意が必要です。

こういった問題も、普段から薬や健康のことを気軽に相談できる薬剤師がいれば安心です。複数の医療機関でもらった処方箋を、いつもの薬剤師に調剤してもらうことができますので、これまでの副作用歴や併用薬、治療の経緯などを把握した上で適切なアドバイスをしてもらえます。

薬局が開いていない時間にも薬の相談ができ、在宅医療もサポートしてもらえる

「薬を飲んでいてこんな症状が出たけど心配」「間違えて薬を飲んでしまった」「市販薬を飲んでもいいのかな?」といった場合でも、休日や夜間など薬局の開局時間外に、電話で薬の使い方や副作用など、薬に関する相談に応じてもらえます。また、通院が困難で在宅医療を受けている人については、薬剤師が自宅まで訪問し、指導や薬の管理をしてもらうことができます。

医療チームのサポートを受けられる

薬をもらった後も体調変化や副作用が出た場合には、必要に応じて医師への連絡や提案をしてもらえます。また、自宅に残っている薬を薬局に持参すれば、薬剤師が薬を確認・選別の上、医療機関に連絡し、次回以降に処方される量を調節することもできます。

「かかりつけ薬剤師を探したい!」と思われたら、普段利用している顔見知りの薬局や自宅近くの薬局で気軽にご相談ください。特に複数の医療機関を受診している人は、信頼できる薬剤師を見つけ、制度を活用されてはいかがでしょうか。

 

みどりの相談所

市ノ池公園みどりの相談所 電話447-6401

菊花展覧会出品者募集

自宅などで育てている菊を市民花檀に出品しませんか。

第56回高砂菊花展覧会の会場に飾り付けします。

種別

◇大菊12鉢花壇(12鉢1組)

◇大菊ダルマ作り花壇(5鉢1組)

◇大菊福助作り花壇(5鉢1組)

◇ドーム菊花壇(7号4鉢組)

◇大菊切花(1本花・3本花)

◇大菊福助・ダルマ菊(鉢個別)

◇盆栽鉢個別(1鉢単位)

◇小品盆栽3鉢組

◇その他(懸崖菊など)

申込期間 8月4日(金曜)から25日(金曜)

申込方法 電話でみどりの相談所まで

【第56回高砂菊花展覧会】

とき 10月22日(日曜)から11月12日(日曜)

ところ 市ノ池公園

花と緑の教室

秋の玄関を飾る寄せ植え

とき 9月16日(土曜) 10時から12時

ところ 多目的研修室

定 員 30人

参加費 1,500円

持ち物 手袋、剪定ばさみ、移植ごて、持ち帰り用袋

しめ切り 9月4日(月曜)必着

申込方法 はがき(1人1枚1教室)に教室名、住所、氏名、電話番号を記入の上、市ノ池公園みどりの相談所(郵便番号676-0828 阿弥陀町地徳301)まで

※ 申込多数の場合は抽選

※ 当選者には抽選日以降に電話でお知らせします。

抽選日 9月6日(水曜)

 

公民館ちいさなおはなし会

中央公民館兼伊保公民館 電話447-2247

高砂公民館 電話443-5439

とき・ところ

◇8月10日(木曜) 中央公民館兼伊保公民館

◇8月23日(水曜) 高砂公民館

※ いずれも10時から11時

内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、工作など

申込方法 電話で各公民館まで

 

8月の図書館

図書館 電話432-1355

休館日

7日(月曜)

行事・イベント

※ 申込不要・無料

◇えほんのじかん

とき 8月5日(土曜) 14時から

内容 絵本の読み聞かせ

対象 幼児

※ 参加は子どものみ

◇おはなし会

とき 8月12日(土曜)・19日(土曜) 14時から

内容 絵本の読み聞かせとストーリーテリング

対象 5歳から小学校低学年

※ 参加は子どものみ

◇えほんとおはなしの会

とき 8月16日(水曜) 10時から

内容 わらべ歌あそび、絵本、紙芝居、折り紙など

※ 親子で参加できます

◇親と子で楽しむわらべ唄

とき 8月24日(木曜) 10時30分から

内容 わらべ唄、絵本

※ 親子で参加できます

◇えほんのもり

とき 毎週火曜日 10時から、10時30分から

内容 紙芝居と絵本の読み聞かせ

対象 幼児

※ 親子で参加できます

バリアフリー月間講座「障がいのあるご本人から学ぶやさしいまち」

申込方法など詳しくは、図書館までお問い合わせください。

とき 9月9日(土曜) 13時30分から15時30分

※ 当日の10時時点で警報が発表されている場合は中止

内容 講演「20年ぶり、冬季デフリンピック(カ
ーリング)挑戦!」

講師 長澤 理佐子 氏(高砂ろうあ協会会長)

定員 40人

申込期間 8月1日(火曜) 10時から

※ 手話通訳、要約筆記があります。

 

学ぶ

創業塾

高砂商工会議所 電話443-0500

とき 8月19日(土曜)・26日(土曜)

9月2日(土曜)・9日(土曜)

※ いずれも13時から17時

ところ 商工会議所

内容 起業に必要な実務知識の修得、ビジネスプランの作成など

講師 細川 祐三 氏(中小企業診断士)ほか

対象 創業に興味のある人、創業して間がない人

定員 20人

参加費 5,000円

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、商工会議所まで

※ 商工会議所ホームページからでも申し込めます。

フォローアップセミナー(個別相談)

とき 9月20日(水曜)・29日(金曜)

10月7日(土曜)

※ いずれも9時から17時

ところ 商工会議所

内容 各々に対応したビジネスプラン作成指導・アドバイス・意見交換

講師 細川 祐三 氏(中小企業診断士)

対象 創業塾の受講者

参加費 無料

 

スマートフォン講習会

ICT推進課 電話443-9009 ファックス442-2229

行政手続きのオンライン化が進む中、デジタル技術の活用に不安のある人に向けて、スマートフォンの基本操作などを学ぶ講習会を開催します。

とき 8月28日(月曜) 10時から12時、14時から16時

ところ 市役所本庁舎3階

対象 市内在住でスマートフォンをお持ちの人

定員 各20人

参加費 無料

持ち物 スマートフォン

申込期間 8月3日(木曜) 9時から

申込方法 電話でICT推進課まで

※ 8月3日(木曜)開催と同内容

 

女性のための再就職応援セミナー

男女共同参画センター 電話443-9133

仕事と育児両立応援フェア

働きながら子育てをしている、これから働きながら子育てをしたい人を対象に、市の制度や情報を紹介します。それぞれの担当者との個別相談も実施します。

とき 9月7日(木曜)・20日(水曜)、10月17日(火曜) 10時から12時

ところ ユーアイ帆っとセンター

内容

◇第1回 高砂市の保育・預かりサポート情報

◇第2回 働き方とお金について、働きやすい職場の探し方ほか

◇第3回 高砂市の妊娠・出産・子育てサポート情報

対象 妊娠、子育て中の母親(パートナー、家族の参加も可)

定員 各回20人

参加費 無料

一時保育 1歳3カ月から就学前までの子ども

※ 定員各回8人、無料、要予約

※ 1歳3カ月未満の子どもは一緒に参加できます。

申込方法 電話で男女共同参画センターまで

※ 市ホームページからでも申し込めます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

(ID2547)

 

新入社員フォローアップ研修

高砂商工会議所 電話443-0500

入社から現在までを振り返り、仕事への取り組みや成果の上がる仕事の進め方など、生産性を高めるための考え方を学びます。

とき 9月6日(水曜) 9時30分から16時30分

ところ 生石研修センター

講師 桑田 朋美 氏(社会保険労務士)

対象 新入社員

定員 30人

参加費

◇会員事業所 1人2,000円

◇一般 1人4,000円

※ 昼食代を含む

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、商工会議所まで

※ 申込書は商工会議所にあります。商工会議所ホ
ームページからでも申し込めます。

 

社会教育講座

中央公民館兼伊保公民館 電話447-2247

とき 8月30日(水曜) 13時30分から14時30分

ところ 阿弥陀公民館

テーマ 成年後見制度

講師 木澤 美生子 氏(司法書士)

定員 30人

参加費 無料

申込方法 直接または電話で中央公民館兼伊保公民館まで

 

エッセイ講座

男女共同参画センター 電話443-9133 ファックス442-2229

とき 9月1日(金曜) 13時30分から15時30分

ところ 図書館

テーマ 形にとらわれない文章の書き方のコツを学ぶ

講師 大西 亥一郎 氏(作家)

対象 市内在住・在勤の人

定員 20人

参加費 無料

一時保育 2歳から就学前の子ども

※ 8月18日(金曜)までに要予約

申込方法 電話で男女共同参画センターまで

 

簿記講座

高砂商工会議所 電話443-0500

とき 9月19日(火曜)から11月14日(火曜)の火曜日・金曜日

※ 10月10日(火曜)、11月3日(祝日)を除く

ところ 商工会議所

内容 商業簿記の基礎から決算までの学習(日商簿記3級程度)

講師 大内 信哉 氏(税理士)

対象 経理事務担当者、就職・再就職を目指す人など

定員 30人

参加費

◇会員事業所 10,000円

◇一般 15,000円

しめ切り 9月4日(月曜)

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、商工会議所まで

※ 申込書は商工会議所にあります。商工会議所ホ
ームページからでも申し込めます。

 

特別支援教育講演会

学校教育課 電話443-9054

とき 8月21日(月曜) 14時から16時(受付13時30分から)

ところ 文化会館ぼっくりんホール

内容 特別支援教育について

テーマ 発達障害の児童生徒の特性理解と学校・家庭での関わり方~保護者・教師の立場で何をすべきか~

講師 竹田 契一 氏(大阪医科薬科大学LDセンター顧問)

定員 約300人

参加費 無料

※ 駐車場に限りがあるので、できるだけ乗り合わせてご参加ください。

 

スポーツ

ボッチャ交流大会

文化スポーツ課 電話443-9136 ファックス442-2229

とき 9月9日(土曜) 10時から(受付9時30分から)

ところ 総合体育館

対象 小学生以上

定員 50人

※ チーム編成は当日発表

参加費 1人300円

持ち物 体育館シューズ

しめ切り 8月25日(金曜)必着

申込方法 申込書に必要事項を記入の上、直接またはファックスで文化スポーツ課まで

※ 申込書は、文化スポーツ課、総合体育館、中央公民館兼伊保公民館にあります。

 

スポーツ教室(短期2.期)

総合体育館 電話432-9090

とき 9月から12月(全10回)

ところ 総合体育館

参加費 5,000円

しめ切り 8月10日(木曜)

申込方法 往復はがき(1枚1教室)の往信用に教室名、住所、氏名、年齢、性別、電話番号を、返信用に返信先を記入の上、総合体育館(郵便番号676-0807 米田町島526)まで

※ 申込多数の場合は、市内在住・在勤の人を優先します。市外在住で市内在勤の人は、勤務先を記入してください。

※ 天候などにより受講回数を変更することがあります。

 

教室 そう快(運動習慣支援)

とき 火曜日 9時50分から10時50分

対象 16歳以上

定員 35人

 

教室 リラクゼーションヨガ

とき 火曜日 13時から14時

対象 16歳以上

定員 40人

 

教室 美姿勢ヨガ

とき 水曜日 11時から12時

対象 16歳以上

定員 40人

 

教室 健康フラダンス

とき 水曜日 11時15分から12時15分

対象 16歳以上の女性

定員 20人

 

教室 モーニング・ヨガ

とき 木曜日 9時から10時

対象 16歳以上

定員 50人

 

教室 フィットネスエアロビクス

とき 木曜日 15時から16時

対象 16歳以上の女性

定員 30人

 

教室 はつらつフィットネス

とき 木曜日 19時45分から20時45分

対象 16歳以上

定員 35人

 

教室 リフレッシュ・ヨガ

とき 金曜日 15時から16時

対象 16歳以上

定員 40人

 

テニス教室(入門・初中級コース)

向島多目的球場 電話442-2722

ボールの打ち方などのテニスの基礎・基本を学び、試合を楽しみましょう。

とき 9月8日(金曜)から10月13日(金曜)の毎週金曜日(全6回)

◇入門コース 9時から10時30分

◇初中級コース 10時30分から12時30分

ところ 向島多目的球場テニスコート

対象 18歳以上の人

※ 高校生を除く

定員

◇入門コース 10人

◇初中級コース 15人

参加費

◇入門コース 4,000円

◇初中級コース 5,000円

※ 保険料含む

しめ切り 8月29日(火曜)

申込方法 直接または電話で向島多目的球場まで

 

ニュースポーツフェスティバル

高砂青年会議所 電話090-1917-7561 ファックス439-1542

気軽に楽しめるニュースポーツで遊びませんか。スタンプラリーを集めると記念品がもらえます。キッチンカーも出店します。

とき 8月19日(土曜) 10時から16時(受付9時30分から)

ところ 総合体育館

持ち物 体育館シューズ、運動のできる服装、タオル、飲み物

体験種目 スポーツテンカ、ボッチャ、ドッヂビー、エースボール、キンボール、おじゃビンゴ、囲碁ボール、ファミリーバドミントン、ウォーキングフットボール、モルック、高砂青年会議所オリジナルスポーツ

※ 午前・午後の部で種目を分けます。

申込方法 申込書を記入の上、郵送またはファックスで高砂青年会議所まで

※ 申込書は文化スポーツ課にあります。

※ 次のQRコードからでも申し込めます。

 

向島公園ヨガ教室

向島公園管理事務所 電話442-0657

講師 電話090-3167-4214

自然の中で深呼吸をして、心も身体もほぐしましょう。初心者も大歓迎です。

とき

◇8月26日(土曜) 9時から10時

◇8月29日(火曜)

一部 10時から11時

二部 19時から20時

※ 雨天中止

ところ 向島公園

定員 15人

参加費 1回1,000円

持ち物 動きやすい服装、水、マットまたはバスタオル

※ マットレンタルあり

講師 釣 希 氏(インストラクター)

しめ切り 8月18日(金曜)

申込方法 電話で講師まで

※ LINE(LINE@dvv1662i)からでも申し込めます。

 

第14回高砂市武道振興大会

高砂市武道団体協議会 電話090-5018-2875

とき 9月2日(土曜) 9時30分から13時30分

ところ 総合体育館

内容 市内6武道団体による公開演武と体験教室

対象 5歳以上の人

入場料 無料

 

第37回高砂マラソン

高砂マラソン実行委員会事務局 電話443-9136

申込方法など、詳しくは市役所本庁舎1階、総合体育館、各市民サービスコーナー・市民コーナーにある大会要項をご覧ください。

要項は、8月21日(月曜)から設置します。

とき 12月3日(日曜) 受付8時30分から

※ 雨天決行

ところ 加古川河川敷

種目

◇ハーフマラソン 約21キロメートル

◇5キロメートルマラソン 5キロメートル

◇グループチャレンジ 5キロメートル

◇中学生 3キロメートル

◇小学4から6年生 2キロメートル

◇ジョギング 1.6キロメートル

参加費

◇ハーフマラソン 5,000円

◇5キロメートルマラソン 3,500円

◇グループチャレンジ 1人3,500円

◇小・中学生 1,000円

◇ジョギング 300円

申込期間 8月21日(月曜)から10月13日(金曜)

※ 専用用紙による申し込みは10月6日(金曜)まで

※ ジョギングは当日受付

 

第12回市民グラウンド・ゴルフ大会

高砂市グラウンド・ゴルフ協会 電話ファックス442-5718

とき 10月24日(火曜) 9時から(受付8時30分から)

※ 雨天の場合、10月31日(火曜)に延期

ところ 総合運動公園

定員 300人

参加費

◇協会会員 500円

◇一般 1,000円

持ち物 道具、ボールペン、個人カード入れ(ある人のみ)

しめ切り 9月24日(日曜)

申込方法 はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、郵送またはファックスで高砂市グラウンド・ゴルフ協会(郵便番号676-0017 荒井町東本町7-14)まで

 

お知らせ

議会の映像配信

議会事務局 電話443-9051

本会議・委員会のライブ映像配信

市民に開かれた議会を目指し、本会議と委員会のライブ映像をインターネット配信しています。

本会議の録画映像配信

市長の施政方針並びに提案理由の説明、代表質問、一般質問、質疑などの本会議の録画映像をインターネ
ット配信しています。

 

8月は農地パトロール強化月間

農業委員会事務局 電話443-9059

無断転用の発生防止・早期発見、遊休農地の解消に向けて農地パトロールを実施します。

農地を所有・耕作している人は、近隣への影響に配慮した適切な管理をお願いします。食料生産基盤として重要な役割を果たしている農地を守り活用するために、ご協力をお願いします。

農地の管理に困っている人は、農地を貸し出しませんか。農業委員会事務局で相談に応じます。

 

自治会加入のご案内

地域振興課 電話443-9006

自治会は、地域に居住する人々の集まりによる自治組織で、現在、高砂市には123の自治会があります。

住民がお互いに支え合い、良好な生活環境を築くことは、災害発生時などに強い味方となります。

自治会に加入するには

自治会役員、自治会長へご相談ください。自治会長の連絡先が分からない場合は、地域振興課までお問い合わせください。

自治会の活動

◇きれいなまちづくり

地域の道路・公園などの清掃や集会施設などの美化に取り組んでいます。

◇災害に強いまちづくり

防災訓練や防災施設の点検など、自主防災活動に取り組んでいます。

◇楽しいまちづくり

夏祭り、秋祭りをはじめとしたさまざまなイベントの開催によるコミュニケーションの醸成に取り組んでいます。

◇安全・安心なまちづくり

防犯パトロールや児童の登下校時の見守り活動、防犯灯の設置、維持管理などに取り組んでいます。

◇優しいまちづくり

安心して生活できるよう、一人暮らしの高齢者への訪問活動、会の催しなどに取り組んでいます。

 

駅周辺放置自転車等の放置禁止区域

土木総務課 電話443-9040

駅前の自転車の放置はやめて!

高砂市自転車等の放置の防止に関する条例で、市内の各鉄道6駅周辺を放置禁止区域に指定しています。禁止区域内の放置自転車などは撤去の対象となり、定期的に撤去をしています。

また、駐輪場内には長期間放置された自転車が多く、駐輪スペースが狭くなっています。長期間放置しないでください。

放置禁止区域の駅

◇JR西日本 曽根駅・宝殿駅

◇山陽電鉄 高砂駅・荒井駅・伊保駅・曽根駅

※ 詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID2050)

 

交換コーナー

地域振興課 電話443-9135

品物の引き渡しは、当事者間で行ってください。

【譲ってください】

◇陶芸に関する道具類・材料など

無料 米田町 匿名

電話080-6130-3947

【譲ります】

◇サボテン、多肉植物、植木鉢

無料 梅井4丁目 匿名

電話090-3821-6691

 

中小事業者エネルギー価格高騰対策支援給付補助金

産業振興課 電話443-9030

エネルギー価格などの物価高騰の影響を受け、厳しい経営状況に直面している中小事業者に対し、事業継続を支援するために補助金を支給します。

対象 次の要件をすべて満たす中小事業者

◇市内に主たる事務所または事業所を有する

◇申請時点で市内で事業を営んでおり、引き続き市内で事業を継続して行う意思がある

◇令和5年8月1日時点で、開業後1年を経過している

◇原油価格・物価高騰の影響により、令和5年1月から同年6月のうち任意の1カ月の燃料費、光熱費の合計額が5万円以上である

※ 医療機関、社会福祉施設などを除く

補助額 1カ月の燃料費、光熱費の合計額が、

◇5万円以上10万円未満 一律5万円

◇10万円以上20万円未満 一律10万円

◇20万円以上 一律20万円

申請期間 8月1日(火曜)から9月30日(土曜)(消印有効)

※ 詳しくは、市ホームページをご覧ください。(ID9242)

 

自習室開放~がんばるーむ~

文化会館 電話442-4831

とき 8月7日(月曜)から11日(祝日) 9時から19時

ところ 文化会館

対象 小学生から高校生

定員 12人

利用料 無料

特別ワークショップ「帆布を使った小物づくり」

とき 8月7日(月曜)から11日(祝日) 10時から16時

ところ 文化会館

定員 10人

参加費 500円

※ 事前申込が必要

※ 貸館状況によって利用できない場合があります。詳しくは、文化会館までお問い合わせください。

 

市民ギャラリーあいぽっと

地域振興課 電話443-9006

◇7月31日(月曜)から8月4日(金曜) ヒロシマ・ナガサキ被爆写真展

◇8月14日(月曜)から25日(金曜) ヒロシマ・ナガサキ原爆写真展

※ 期間には設営準備、撤去の日を含む

 

道路の陥没などを発見したら

道路公園課 電話443-9038

道路を安全に利用できるよう、穴ぼこ・陥没、街路樹の異常(幹の腐朽、枝葉による通行障害)などを発見したら、道路公園課までご連絡ください。市では、職員による道路パトロールを定期的に行っていますが、市内全域を把握するのは困難なため、ご協力をお願いします。

たかさごナビからの投稿           

市公式アプリ「たかさごナビ」のたかさごレポートから、道路の異常などを画像付きで投稿できます。

※ たかさごレポートを利用するためには、アカウント登録が必要です。また、目印になる建物やお店などを具体的に伝えていただくようお願いします。

 

広島・長崎原爆の日終戦記念日

1分間の黙とうを          

原爆死没者の慰霊と世界の恒久平和を祈念し、市内の消防サイレンを鳴らします。

とき

◇8月6日(日曜) 8時15分 広島原爆の日

◇8月9日(水曜) 11時2分 長崎原爆の日

◇8月15日(火曜) 12時 終戦記念日

 

学校閉庁日

学校教育課 電話443-9054

市では、市内小・中学校の教職員の働き方改革の一環として、学校としての対外的な業務を行わない日である「学校閉庁日」を設定しています。

学校閉庁日中の緊急連絡は、学校教育課までお願いします。

【学校閉庁日】

8月13日(日曜)から15日(火曜)

 

市民満足度調査にご協力ください

企画課 電話443-9007

市では、「第5次高砂市総合計画」に基づき、各施策・事業を実施しています。

これらの施策・事業について、市民の満足度、重要度を把握し、今後の市政運営とまちづくりに反映するため、「高砂市民満足度調査」を実施します。

調査期間 8月1日(火曜)から31日(木曜)

対象 18歳以上の市民

※ 調査票は、各市民サービスコーナーなどにあります。市ホームページからでも回答できます。

(ID2889)

 

高砂プレミアム付商品券の販売

高砂商工会議所 電話443-0500

6,000円分のプレミアム付商品券(1冊に500円券12枚)を5,000円で販売します。

※ 1人3冊まで

販売期間 9月1日(金曜)から

※ なくなり次第終了

利用期間 9月1日(金曜)から10月31日(火曜)

対象店舗 市内約200店舗

※ 対象店舗や購入方法など詳しくは、商工会議所ホームページをご覧ください。

 

募集

アダプトプログラム活動団体募集

地域振興課 電話443-9006

アダプトとは、英語で「養子にする」という意味です。

生活に最も身近な公共の場である道路、緑道、河川などをわが子のように愛情を持って見守り、管理(清掃美化活動)が行える団体を随時募集しています。

※ 申込書などは、地域振興課にあります。市ホームページからも取り出せます。(ID1986)

現在活動中の団体

◇若宮自治会 洗川緑道A・B

◇緑丘自治会 洗川緑道C

◇刻の巣 島の川緑道ほか

◇高砂市高齢者大学松陽学園学生自治会 市道米田88号線石山橋より北

◇TAKASAGO Greenレンジャーwith green bird 鹿島川(JR神戸線から国道2号線まで)

◇クリーンリバー千鳥 法華山谷川左岸堤防

◇MRSHお掃除隊 JR宝殿駅北側ロータリー周辺

◇竜のプロジェクト 法華山谷川右岸グリーンベルト(竜ヶ鼻周辺)

◇ひまわり 伊保・港準幹線道路

◇神戸製鋼所労働組合高砂支部 高砂102号線の一部・荒井192号線の一部

 

ものづくり大学校CADコース後期生募集

兵庫県立ものづくり大学校 電話079-240-7077

最寄りのハローワークを通じて出願してください。

訓練期間 10月6日(金曜)から令和6年3月13日(水曜)

対象 求職者

定員 20人

授業料 無料

※ 別途教科書代などが必要

申込期間 8月2日(水曜)から9月6日(水曜)

見学会

電話または学校ホームペ
ージから申し込んでください。

とき

◇訓練風景の見学会

8月3日(木曜)・7日(月曜)・25日(金曜)、9月1日(金曜)

◇体験ができる見学会

9月2日(土曜)

 

市職員募集

人事課 電話443-9005

令和6年4月採用予定

【消防職】

募集人数 3人程度

受験資格 次の要件をすべて満たす人

◇平成10年4月2日から平成18年4月1日生まれ

◇両眼とも矯正視力1.0以上

◇聴力・言語・運動機能に消防職務遂行上の支障がない

申込期間 8月7日(月曜)から28日(月曜) 9時から17時

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く

試験日程

◇筆記試験 9月17日(日曜)

◇体力試験 9月20日(水曜)

◇口述試験 9月21日(木曜)

※ 申込書は人事課で配布します。市ホームページからでも取り出せます。

(ID9167)

 

職員用パソコン掲載広告募集

ICT推進課 電話443-9009 ファックス442-2229

約900台の市職員用パソコンのログオン・ロック解除時に、画面上に15秒程度の広告が表示されます。

掲載期間 8月から令和6年3月(1カ月単位)

※ 土曜日・日曜日、祝日を除く

募集枠 4枠

広告規格

◇JPEG形式

◇幅800かける高さ600ピクセル

◇300キロバイト以下

◇カラー

掲載料金(月額) 1枠5,000円

しめ切り 掲載を希望する月の前月の10日まで

※ 掲載枠に空きがない場合は、その時点で当該月分の受付を終了します。

申込方法 申込書・誓約書に必要事項を記入の上、広告データを添えて直接または郵送でICT推進課まで

※ 詳しくは、市ホームペ
ージをご覧ください。

(ID2220)

 

神戸高等技術専門学院10月生募集

県立神戸高等技術専門学院 電話079-794-6630

試験日 9月7日(木曜)

訓練期間 10月3日(火曜)から令和6年3月6日(水曜)

募集コース 給食調理

対象 18歳以上の求職者(新規学卒者を除く)

授業料 無料

申込期間 7月31日(月曜)から8月30日(水曜)

 

マイタウン6・7月のスナップ

第46回高砂市美術協会展

▼6月9日(金曜)から11日(日曜)、文化会館で開催されました。市内外から絵画、書道、写真、彫塑・工芸・デザイン部門の個性あふれる作品が展示され、来場者の目を楽しませました。

 

ジャガイモ掘り

▼6月23日(金曜)、阿弥陀こども園の園児たちが、ジャガイモ掘りの体験を行いました。園児たちは、大きく育ったジャガイモを次々に掘り出して喜び、農業の楽しさを学びました。

 

阿弥陀小学校創立150周年記念行事

▼6月14日(水曜)、阿弥陀小学校創立150周年記念行事が行われました。児童代表によるクイズ大会の後、それぞれが風船を空高く飛ばし、母校の長い歴史の節目をお祝いしました。

 

ホールコンサート

▼7月3日(月曜)、市役所分庁舎1階で、ホールコンサートが開催されました。来場者はピアノ、フルート、トランペットの美しい旋律を楽しみ、最後は「夏の思い出」を全員で歌いました。

 

表敬訪問

▼6月29日(木曜)、三菱重工West硬式野球部が、「第94回都市対抗野球大会」に高砂市と神戸市の代表として3年連続で出場することの報告に訪れました。

 

こども狂言ワークショップ

▼6月13日(火曜)、伊保こども園でこども狂言ワークショップを開催しました。園児たちは謡曲高砂を一緒に謡ったり、狂言『いろは』を鑑賞・体験したりして、伝統文化の楽しさに触れました。

 

プール開き

▼6月下旬、北浜小学校でプール開きが行われました。6月26日(月曜)の授業では、スイミングスクール講師の指導のもと、児童たちは水の感覚に歓声を上げながら、楽しく水泳を学びました。

 

災害時における連携協力に関する締結式

▼7月5日(水曜)、市と兵庫県弁護士会との間で「災害時における連携協力に関する協定」締結式を行いました。今後、災害発生時の被災者に対する弁護士相談などの場面で協力します。

 

8月の相談

相談名 市民相談

内容 市民の日常生活の諸問題に関する相談

とき 月曜日から金曜日 8時30分から12時、13時から17時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 法律相談

内容 法律的な解釈が必要な生活上の問題についての相談

とき 8月7日(月曜)・25日(金曜) 13時から16時 ※ 当日8時30分から12時電話受付(定員6人)

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 行政相談

内容 国・県に対する要望、苦情などの相談

とき 8月21日(月曜) 13時から15時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 行政書士相談

内容 遺言書、契約書、許認可申請などの書き方や相続手続きなどの相談

とき 8月10日(木曜) 13時から15時

ところ 本庁舎2階(13番) 市民相談窓口

問い合わせ先 地域振興課 電話443-9002

 

相談名 税務相談

内容 税理士が税務の入り口をアドバイス

とき 8月1日(火曜)・8日(火曜)・22日(火曜)・29日(火曜) 13時30分から16時30分 ※ 要予約

ところ 加古川税理士会館

問い合わせ先 近畿税理士会加古川支部 電話421-1144

 

相談名 夜間納付相談

内容 国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料の納付相談

とき 8月10日(木曜)・24日(木曜) から19時

ところ 本庁舎1階(8番) 賦課収納課

問い合わせ先 賦課収納課 電話443-9072

 

相談名 夜間納付相談

内容 市県民税、固定資産税、軽自動車税の納付相談

とき 8月10日(木曜)・24日(木曜) から19時

ところ 本庁舎1階(18番) 債権管理課

問い合わせ先 債権管理課 電話443-9018

 

相談名 消費生活相談

内容 消費生活に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(14番) 消費生活センター

問い合わせ先 消費生活センター 電話443-9078

 

相談名 多重債務相談

内容 消費者金融やクレジットなどの多重債務に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(14番) 消費生活センター

問い合わせ先 消費生活センター 電話443-9078

 

相談名 青少年相談

内容 非行、いじめなどの問題行動、虐待に関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から12時、13時から16時

ところ 本庁舎2階(7番) 青少年センター

問い合わせ先 青少年センター 電話443-6246

 

相談名 教育相談

内容 不登校問題などに関する相談(小・中学生対象)

とき 月曜日から金曜日 9時から16時 ※ 面談(要予約)は13時から16時

ところ 教育センター

問い合わせ先 のびのび教室 電話490-4001

 

相談名 人権相談

内容 名誉、差別、私的制裁、嫌がらせ、いじめなど人権に関わる相談

とき 8月15日(火曜)・25日(金曜) 13時から15時

ところ 15日(火曜) みのり会館

25日(金曜) 中央公民館兼伊保公民館

問い合わせ先 人権推進課 電話443-9060

 

相談名 こころのサポート相談(精神障がい者相談)

内容 県委嘱相談員による障がい者(児)の日常生活における相談

とき 8月14日(月曜) 14時から16時

ところ ユーアイ帆っとセンター 1階研修室

問い合わせ先 障がい福祉課 電話443-9027

 

相談名 生活支援相談

内容 仕事・家計・ひきこもりなど暮らしの困りごとに関する相談

とき 月曜日から金曜日 9時から17時

ところ 本庁舎1階(6番) 地域福祉課

問い合わせ先 生活支援相談窓口 電話441-7782

 

相談名 認知症予防相談(あたまの健康チェック)

内容 対話形式の記憶力チェック(市内在住の40歳以上の人)

とき 8月22日(火曜) 10時・11時・13時・14時・15時

ところ ユーアイ帆っとセンター 相談室1

問い合わせ先 地域包括支援センター 電話443-3723

 

相談名 女性のための相談室

内容 女性が抱えるさまざまな問題についての相談

とき 月曜日から金曜日 9時30分から12時、13時から17時 ※ 電話相談・面接相談(要予約)

ところ 南庁舎4階 男女共同参画センター

問い合わせ先 男女共同参画センター 電話443-9134

 

相談名 女性のための法律相談

内容 女性の弁護士による法律相談(事前に相談を受けた人)

とき 8月28日(月曜) 13時から16時 ※ 要予約(定員6人)

ところ 南庁舎4階 男女共同参画センター

問い合わせ先 男女共同参画センター 電話443-9134

 

相談名 若者しごと相談

内容 15から49歳の人の仕事探しに関する相談

とき 8月8日(火曜)・22日(火曜) 13時から15時50分

ところ 生石研修センター

問い合わせ先 あかしサポステ 電話078-915-0677

 

相談名 専門栄養相談

内容 管理栄養士による専門的な栄養相談

とき 8月16日(水曜) 9時30分から11時30分 ※ 要予約

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 健康管理課 電話422-0002

 

相談名 エイズ・肝炎ウイルス検査相談

内容 無料、匿名で行う血液検査(一部有料)

とき 8月9日(水曜)・23日(水曜) 9時10分から10時10分 ※ 要予約

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 健康管理課 電話422-0002

 

相談名 こころのケア相談

内容 精神科医師による個別相談

とき 8月14日(月曜)・28日(月曜) 13時から14時 ※ 要予約(14日はアルコール関連相談あり)

ところ 加古川健康福祉事務所

問い合わせ先 地域保健課 電話422-0003

 

相談名 宅地建物取引士による不動産無料相談

内容 不動産に関する無料相談

とき 第2・4火曜日 13時から15時 ※ 要予約

ところ 宅建協会加古川支部

問い合わせ先 宅建協会加古川支部 電話424-0832

 

8月の健診・相談

健診・相談名 ひだまりサロン

内容 情報交換やお友達づくりができるサロン

テーマ「離乳食のおはなし」 ※ 妊産婦、1歳未満の乳児と保護者が対象

とき 8月24日(木曜) 10時から11時30分 ※ 受付9時30分から10時30分

ところ 本庁舎2階 健康教育室

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 プレママサロン(プレパパも参加可)

内容 楽しくおしゃべり、仲間づくりができるサロン

テーマ「やってみよう『赤ちゃんのおふろ』」(定員4組)

とき 8月30日(水曜) 9時45分から11時30分 ※ 受付9時30分から(要予約)

ところ 本庁舎2階 健康教育室

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 オンラインプレママサロン

内容 妊婦同士で楽しくおしゃべり(Zoom) ※ 市公式アプリ「たかさごナビ」から要予約

とき 9月5日(火曜) 10時30分から11時

ところ ―

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 乳児保健相談

内容 令和5年4月生まれの乳児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 8月18日(金曜)

ところ 本庁舎2階 健康教育室

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 10カ月児健診

内容 とき 対象者に個別通知しています。詳しくは、個別通知をご覧ください。

ところ 市内実施医療機関

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 1歳6カ月児健診

内容 令和4年1月生まれの幼児を対象にした健診・相談 ※ 対象者に個別通知しています。

とき 8月4日(金曜)

ところ 本庁舎2階 健康教育室

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

健診・相談名 3歳児健診

内容 令和2年5月生まれの幼児を対象にした健診・相談

※ 対象者に個別通知しています。

とき 8月25日(金曜)

ところ 本庁舎2階 健康教育室

問い合わせ先 子育て世代包括支援センター(健康増進課内) 電話443-3950

 

8月の救急医

外科

とき 6日

医院名 東高砂胃腸外科

住所 米田町古新

電話番号 432-1119

 

とき 6日

医院名 中谷整形外科病院

住所 加古川市平岡町新在家

電話番号 426-3000

 

とき 11日

医院名 河野クリニック

住所 高砂町栄町

電話番号 444-2112

 

とき 11日

医院名 尾上整形外科

住所 加古川市加古川町平野

電話番号 453-5500

 

とき 13日

医院名 川井整形外科

住所 神爪2丁目

電話番号 432-7757

 

とき 13日

医院名 宮島整形外科クリニック

住所 加古川市別府町別府

電話番号 441-4722

 

とき 20日

医院名 高砂西部病院

住所 中筋1丁目

電話番号 447-0100

 

とき 20日

医院名 後藤整形外科

住所 加古川市神野町石守

電話番号 426-2880

 

とき 27日

医院名 高砂市民病院

住所 荒井町紙町

電話番号 442-3981

 

とき 27日

医院名 ほうらい外科胃腸科医院

住所 加古川市加古川町木村

電話番号 420-7782

 

診療時間 9時から18時

※ 変更される場合がありますので、事前に各医療機関にお問い合わせください。

 

 

歯科・眼科・耳鼻咽喉科(日曜日・祝日・休日・年末年始)

 

科目 歯科

医院名 加古川歯科保健センター

住所 加古川市米田町船頭5−1

電話番号 431-6060

 

科目 眼科

医院名 姫路市休日・夜間急病センター

住所 姫路市西今宿3丁目7−21

電話番号 079-298-0119

 

科目 耳鼻咽喉科

医院名 姫路市休日・夜間急病センター

住所 姫路市西今宿3丁目7−21

電話番号 079-298-0119

 

診療時間

【歯科】9時から12時(受付11時30分まで) 13時から17時(受付16時まで)

【眼科】9時から18時(受付8時30分から17時30分)

【耳鼻咽喉科】9時から18時(受付8時30分から17時30分)

※ 受付時間内に来院して下さい。

 

内科・小児科(夜間・休日)

科目 内科

医院名 東はりま夜間休日応急診療センター

住所 加古川市東神吉町西井ノ口379-1

電話番号 431-8051

 

科目 小児科

医院名 東はりま夜間休日応急診療センター

住所 加古川市東神吉町西井ノ口379-1

電話番号 431-8051

 

診療時間

【内科】 夜間 21時から6時(受付20時40分から5時40分)

休日 9時から18時(受付8時40分から17時40分)

【小児科】 夜間 21時から24時(受付20時40分から23時40分)

休日 9時から18時(受付8時40分から17時40分)

※ 詳しくは、新聞・高砂市医師会ホームページをご覧ください。

 

編集・発行 高砂市政策部シティプロモーション室

郵便番号:676-8501

住所:兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話442-2101(代表) ファックス442-3193(代表)

http://www.city.takasago.lg.jp

 

広報たかさごは再生紙を使用しています。

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 シティプロモーション室(広報広聴)

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9001

お問い合わせはこちら