高砂市まちづくり出前講座
高砂市まちづくり出前講座紹介動画
高砂市まちづくり出前講座とは
市では、市民の皆さんのご要望に応じて職員が出向き、市行政のしくみや施策などについて説明させていただく「高砂市まちづくり出前講座」を実施しています。
この「高砂市まちづくり出前講座」は、市政についての情報を積極的に公開することにより、市民の皆さんに市政への理解や関心を深めていただくことを目的としています。
市政に関する身近な疑問、関心のある施策情報など、聞いてみたい講座がありましたら、ぜひご活用ください。
メニュー一覧表
下記一覧表より、ご希望の講座を選んでください。
令和6年度「高砂市まちづくり出前講座」メニュー一覧表(PDFファイル:333.3KB)
オンラインでの実施も可能な場合がありますので、ご希望の際は事前にご相談ください。
利用できる方
市内に在住、勤務、通学しているおおむね10人以上の団体等
開催日時
午前10時から午後9時までの時間帯で2時間以内
祝日及び年末年始を除く
所管課の業務等の関係上、日時等でご希望に添えない場合もありますのであらかじめご了承ください。
開催場所
会場の手配や準備、使用料、当日の進行などは申込団体でお願いします。
職員が指定された場所まで出向きます。
会場は市内に限ります。
講師料
講師の派遣は、交通費も含めて無料です。ただし、講座によっては材料費等の実費を負担していただく場合があります。
申込方法
希望される団体の代表の方は、開催希望日の20日前までに、出前講座メニューの中から希望のテーマを選び、「高砂市まちづくり出前講座講師派遣申込書」をシティプロモーション室(広報広聴担当)まで郵送、ファックス、電子メール等で提出してください。
1.郵送での申し込み
〒676-8501 高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
高砂市政策部シティプロモーション室広報広聴担当
2.ファックスでの申し込み
ファックス:079-442-3193に送信してください。
3.電子メールでの申し込み
政策部シティプロモーション室宛てに送信してください。
申込書は、シティプロモーション室にあります。
下記の「様式」の項目からもダウンロードできます。
4.電子申請での申し込み
お願い
- 講座終了後に「高砂市まちづくり出前講座実施報告書」により感想等をお知らせください。
- 「高砂市まちづくり出前講座」は、市政への理解や関心を深めていただく場であり、陳情や要望、苦情、個人的な相談を受ける場ではありませんので、趣旨を十分ご理解の上お申し込みください。また、政治的もしくは宗教的な目的を有するおそれのあるとき、または主に営利もしくは商業宣伝を目的をするときは、講師の派遣はできません。
- 業務の都合上、日程等で必ずしもご希望に添えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
様式
申込書の様式
実施報告書の様式
更新日:2024年03月25日