庁舎のご案内


分庁舎(議会棟)

本庁舎

南庁舎

本庁舎 City Hall Central
所在地 | 兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号 |
構造・規模 | 鉄骨造4階建一部5階建(免震構造) |
延床面積 | 9,559.93平方メートル |
竣工年月 | 2021年9月 |
4階
1 財政課 | 2 契約管財課 | 3 文化スポーツ課 |
4 企画課 |
5 公共施設マネジメント室 | 6 シティプロモーション室 |
7 人事課 |
8 総務課 (選挙管理委員会事務局) |
9 危機管理室 |
10 秘書室 | ||
401~405会議室 | 特別会議室 | 記者クラブ |
3階
1 ICT推進課 | 2 土木総務課 | 3 道路公園課 |
4 建築住宅課 | 5 都市政策課 |
6 産業振興課 (農業委員会事務局) |
7 環境政策課 | 8 治水対策課 | 9 管きょ課 |
10 経営総務室 | 11 水道料金センター | 301会議室 |
2階
子育て窓口 | 1 こども・子育て相談 |
こども窓口課 (こども家庭相談センター) |
2 3 出産・妊婦・乳幼児の手続き、相談 |
||
4 健康づくり・健(検)診・予防接種 |
健康増進課 | |
5 児童手当・児童扶養手当・ひとり親家庭相談 | 子育て支援課 | |
6 保育所・認定こども園・幼稚園 | 幼児保育課 | |
7 学校教育課 | ||
8 学校給食課 | ||
9 生涯学習課 | ||
10 教育総務課 | ||
健康教育室・キッズスペース・相談室1~6 |
11 情報公開コーナー | 12 地域振興課 | 13 市民相談 |
14 消費生活センター | 15 会計課 | 201~202会議室 |
(分庁舎連絡通路) |
1階
福祉窓口 | 1 生活福祉相談・支援 | 生活福祉課 |
2 障がい者福祉 | 障がい福祉課 | |
3 障がい者福祉 | ||
4 福祉の相談窓口 | 地域福祉課 | |
5 高年福祉・地域福祉 | ||
6 生活支援相談窓口 | ||
保険窓口 | 7 介護保険の給付・認定 | 介護保険課 |
8 保険料の給付・納付相談 | 賦課収納課 | |
9 福祉医療・後期高齢者医療 | 国保年金課 | |
10 国民健康保険・国民年金 | ||
住民異動 証明発行 窓口 |
11 住民異動 | 市民窓口課 |
12 戸籍届出・印鑑登録 | ||
13 証明発行 | ||
14 マイナンバーカード | ||
税の窓口 | 15 固定資産税 評価・申告 | 課税課 |
16 軽自動車(原付)登録・廃車 自動車臨時運行許可証の発行 |
||
17 個人市民税・法人市民税 |
||
18 市税の納付・相談 | 債権管理課 | |
19 公金窓口(指定金融機関派出所) | ||
総合案内・相談室1~6・守衛室(夜間休日窓口)・銀行ATM |
※ 各課名や手続き名の前の数字は、窓口番号となりますので、この番号を目標にお越しください。
(例)公共施設マネジメント室 → 4階の5番窓口
分庁舎 Annex
所在地 | 本庁舎と同じ |
構造・規模 | 鉄骨造2階建(耐震付加制震構造) |
延床面積 | 2,279.85平方メートル |
竣工年月 | 2019年10月 |
2階
議場 | 第1・2・3委員会室 |
正副議長室 | 議員控室 |
議会事務局 | 理事者控室 |
1階
大会議室1・2 | 多目的スペース | 食堂 |
南庁舎 South Annex
所在地 | 高砂市荒井町千鳥2丁目2番16号 |
規模・構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造6階建 ※6階は塔屋のみ |
延床面積 | 2,567.83平方メートル |
竣工年月 | 1991年2月 ※大規模改修2022年8月 |
5階
大会議室 | 会議室1・2 |
4階
人権推進課 | 男女共同参画センター |
工事検査室 | 監査委員・公平委員会事務局 |
会議室 |
3階
入札室兼会議室
2階
会議室1~5
各階のトイレやエレベータなどの情報も掲載したフロア案内はこちらをご覧ください。
各窓口などの位置をご覧になりたい場合やバリアフリー情報は下記のリンクからご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
政策部 公共施設マネジメント室 (公共施設・庁舎)
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:079-443-9064
お問い合わせはこちら
更新日:2024年05月31日