令和5年度「高砂市子ども・子育て・若者支援プラン策定のためのアンケート調査」の結果
高砂市はすべての子どもの成長を社会全体で支え、社会生活を送るうえで困難を感じることがない自立した若者になるよう支援するとともに、すべての家庭で安心して子育てができるようなまちづくりを進めるための計画である「高砂市子ども・子育て・若者支援プラン」について、子育て世帯や子ども・若者の生活実態、事業に関するニーズ等を把握し、令和7年度を始期とする次期計画を策定するために実施しました。
調査の実施にあたり、アンケートの回答にご協力いただきました多くの皆様にお礼申し上げます。
対象者
1.子ども・子育て支援に関する調査
市内にお住いの小学校就学前の子どもの保護者 2,197人(無作為抽出)
市内にお住いの小学生の子どもの保護者 1,297人(無作為抽出)
2.少子化等に関する調査
市内の中学校に通学する中学2年生 779人
市内の県立高等学校に通学する高校生 235人
3.若者の生活に関する調査
市内の15~39歳の方 2,490人(無作為抽出)
4.ひとり親家庭の生活と意識に関する調査
市内のひとり親家庭の方 901人
5.子育て支援に関するヒアリング調査
市内の教育・保育事業者及び関係団体 92団体
実施時期
令和5年12月4日月曜日から令和5年12月22日金曜日まで
各アンケート調査票
子ども・子育て支援に関するアンケート調査(未就学児童保護者) (PDFファイル: 1.2MB)
子ども・子育て支援に関するアンケート調査(小学生保護者) (PDFファイル: 1020.0KB)
少子化等に関するアンケート調査(中学生・高校生) (PDFファイル: 842.9KB)
若者の生活に関するアンケート調査 (PDFファイル: 1.3MB)
ひとり親家庭の生活と意識に関するアンケート調査 (PDFファイル: 850.1KB)
子育て支援に関するヒアリング調査 (PDFファイル: 596.8KB)
調査結果
【令和6年3月】高砂市子ども・子育て・若者支援プラン策定のためのアンケート調査結果報告書 (PDFファイル: 10.9MB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康こども部 子育て支援室 子育て支援課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(子育て支援担当)079-443-9024
(こども政策担当)079-441-7199
お問い合わせはこちら
更新日:2025年01月16日