まちづくり出前講座(選挙のしくみ)のご案内

更新日:2025年11月17日

市民の皆様に選挙に対しての関心を持っていただけるよう、選挙の意義やしくみなどについて学んでいただくために、出前講座を実施しています。

ぜひ、ご利用ください。

対象者

市内に在住、勤務、通学している方で、おおむね10名以上の団体等

小中学校、こども園、高等学校でも10名以上であれば、お申込できます。

開催場所、開催日時

お願い(お申込みの前に)

必ず事前に、選挙管理委員会事務局へ日時等のご相談のうえ、お申込みください。

業務等の関係(選挙期間など)で、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

開催場所

会場は、申請団体で手配(映像・放送機器も含む。)、準備や後片付け、使用料などを全てご用意してください。

また、当日の進行もお願いします。

会場は、市内に限ります。

開催日時

午前10時から午後9時までの2時間以内

土曜日と日曜日の開催も可能です。(ただし、祝日と年末年始は除きます。)

講座内容

「選挙のしくみ」 約40分程度

選挙に関する基礎知識(選挙の種類、選挙権、選挙人名簿など)

なお、この題材以外でも、知りたいこと、教えてほしいことがあれば、事前にご相談ください。

講師

選挙を執行している選挙管理委員会事務局の職員(講師料や交通費は不要です。)

申込方法

1.選挙管理委員会事務局と日時、場所及び講座内容を事前に相談、決定

(必ずお願いします。)

2.開催20日前までに、こちらから申請をお願いします。(他のページへ移動します。)

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-443-9057

お問い合わせはこちら