旧入江家住宅一般公開「文化財修理の現場から」

更新日:2025年09月25日

11月の「文化財保護強調週間」に合わせて、旧入江家住宅を一般公開します。

なお、令和7年度から12年度までの6年間にわたって、「旧入江家住宅主屋等保存修理工事」を行なっています。

※申し込み不要、入場無料

 

ちらしはこちら(PDFファイル:1.2MB)

一般公開

と    き    令和7年11月1日(土曜日)・11月2日(日曜日)10時から16時まで

内    容    入江家の歴史、旧入江家住宅の修理歴、市内文化財建造物の修理事例などの

               パネル展示

工事現場説明会

と    き     令和7年11月1日(土曜日)・11月2日(日曜日)

                 10時30分~・13時30分~の2回

内     容     工事概要の説明後、順次、屋根の工事現場を見学

開催場所

旧入江家住宅 高砂市曽根町493番1(山陽電鉄曽根駅から徒歩約10分)

※車でお越しの方は、曽根地域交流センター駐車場をご利用ください。できるだけ公共交通機関等でお越しください。

その他

曽根小町くらぶによるBuraraマルシェも公開時間中に住宅内で催されます。

焼き菓子、和菓子、たい焼き、コーヒー、ビーズ小物、苔玉のお店が出店します。

旧入江家住宅とは?

この記事に関するお問い合わせ先

教育推進室 生涯学習課(文化財係)

〒676-0823
兵庫県高砂市阿弥陀町生石61-1

電話番号:079-448-8255

お問い合わせはこちら