高砂市内で住所が変わったとき(転居)
転居届
高砂市内で住所が変わったとき、変わった日から14日以内に届け出が必要です。
必要なもの
- 届け出人の印鑑(自署の場合は不要)と本人確認ができる書類
- 国民健康保険証(加入世帯のみ)
- 各種医療受給者証(受給者のみ)
- マイナンバーカード、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。届出人に限らず、異動する同一世帯員がお持ちの場合も含みます。また暗証番号の入力が必要です。)
届け出できる場所
- 高砂市役所本庁舎市民窓口課
- 高砂市市民サービスコーナー(イオン高砂店(アスパ高砂)3階)
届け出できる人
- 本人または住所異動前に同一世帯の方
- 委任状をお持ちの代理人
注意
- 代理人の方が届け出の場合は、委任状が必要です。
- 委任状は自署でお願いします。自署できない場合は、市民窓口課までご相談ください。
- 即日の証明書発行も可能です。ただし、12時から13時の間の受付については転入後すぐの処理はできません。13時からの処理になりますのでご了承ください。
様式
マイナンバーカードを持っている人
同じ市区町村内での引越で住所が変わる場合や結婚等で氏名が変わる場合、マイナンバーカードの券面事項(氏名・住所情報)の更新が必要です。
また、署名用電子証明書は住所・氏名等の変更により失効しますので、利用する場合は新たに発行する必要があります。
カード内部の情報を更新するため、カード交付時に設定した数字4桁(住民基本台帳用)の暗証番号が必要です。
署名用電子証明書の発行を希望する場合は、カード交付時に設定した英数字6~16桁の暗証番号が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民窓口室 市民窓口課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:
(戸籍)079-443-9019
(窓口)079-441-7180
お問い合わせはこちら
更新日:2024年04月01日