高砂市に住んでみーひん?

補助金とサポート
空き家バンク
子育て応援サイト

高砂市って?

マップ

高砂市は、兵庫県南部播磨平野の東部に位置します。姫路市や加古川市に隣接しており、神戸市へのアクセスも便利です。

人口86,402人(令和7年1月時点)、面積34.38㎢と小さなまちですが、平らな地形と穏やかな気候で、四季折々の美しい自然が感じられます。

市内は、「歴史的景観形成地区」にも指定された昔ながらのまち並みが残る高砂地区、「播磨富士」で親しまれる高御位山(たかみくらやま)や、のどかな田園風景が広がる阿弥陀地区、工業地帯として賑わう荒井地区など、エリアによって異なった魅力があり、移住の目的に合った場所を見つけられるのではないでしょうか。

市内の施設数
教育・保育施設、小中学校 医療機関

保育園・認定こども園:19園

小学校:10校

中学校:6校

病院:2か所

一般診療所:51か所

歯科医院:34か所

(令和7年1月現在)

他にも、子育て支援センターが2か所、総合運動公園や伊保スポーツ広場などのスポーツ施設、市立図書館や福祉相談施設などがあります。

あ、たかさごに住もう

高砂市の主な施策や施設などについては、上記「あ、高砂に住もう」ページをご覧ください。

プロモーション動画

動画コンテンツがあります。お使いの環境では正しく動作していません。

高砂市公式インスタグラム

移住定住促進ガイドブック

移住定住ガイドブック

移住をお考えの方へ

高砂市の情報を1冊にまとめたガイドブック「高砂で暮らそう。」です。

先輩移住者へのインタビューや、高砂市の取り組みなどを掲載しています。

右の画像をクリックすると、ご覧いただけます。

まずは、高砂市を訪れてみよう!

観光ガイドブック

高砂市の魅力を詰め込んだ、

観光ガイドブック「connects」

おすすめグルメやイベント、観光スポットなど、行ってみたくなる情報が盛りだくさん!

移住を検討している方も、これからの方も、「connects」を持って一度高砂市を訪れてみてはいかがでしょうか。

右の画像をクリックすると、ご覧いただけます。

先輩移住者の声やサポートについてはこちらからも確認できます

高砂市への移住が決まったら

高砂市への移住が決まった後は、引っ越しの準備や転入の手続き、お子様の学校や手当の手続きなど、さまざまな準備が必要です。

どんな手続きが必要か一覧にまとめてみたり、早めの段取りを進めていきましょう。

また、高砂市での手続きの情報や、暮らしに役立つ情報などをまとめた「暮らしの便利帳」がありますので、参考にご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

政策部 シティプロモーション室(移住定住)

〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号

電話番号:079-441-9904

お問い合わせはこちら