子育て支援センター(まつまる にこまる)
子育て支援センターについて
高砂市は、子どもの健やかな成長を支えるまち、安心して子育てができるまちづくりをめざしています。子育てに対する悩みを解消できるよう、子育て支援センター(ユーアイ帆っとセンター)と西部子育て支援センターの二か所で相談体制の充実を図り、子育てに関する情報や親子で交流できる機会を積極的に提供しています。様々な遊びを通して学びや親子の仲間づくりなど、子育て中の皆さんが、楽しく子育てできるよう応援しています。

≪まつまる≫
松の形のまつまる。楽しくなるとまつぼっくりのマラカスを持って踊ります♪

≪にこまる≫
まるがふたつでニコニコ
にこまるは、歌うことが大好き♪
警報発令時の対応について
警報が発令された場合
- 高砂市に午前7時の時点で大雨・暴風・大雪の警報が発令された場合、高砂市子育て支援センター(高砂・西部)は休館となります。
- ユーアイ帆っとセンターが休館の場合、子育て支援センター(高砂)も準じてお休みとなります。
- 曽根地域交流センターが休館の場合、西部子育て支援センターも準じてお休みとなります。
警報が解除された場合
平日:解除後、オープンルームはご利用いただけます。
土曜日・日曜日:終日休館となります。
子育て支援センター施設
高砂市子育て支援センター利用について
オープンルーム利用について (PDFファイル: 673.9KB)
子育て支援センター(まつまる)
利用時間
午前9時から正午まで
午後1時から午後4時30分まで
休館日
祝日:8月11日(月曜日)山の日
年末年始
センター保守に必要な日【10月25日土曜日、12月28日日曜日、1月31日土曜日】
西部子育て支援センター(にこまる)
利用時間
午前9時から正午まで
午後1時から午後4時30分まで
休館日
祝日:8月11日(月曜日)山の日
年末年始
センターの保守に必要な日【8月28日木曜日、10月28日火曜日、11月28日金曜日、12月28日日曜日、1月28日水曜日、2月28日土曜日、3月28日土曜日】
実施事業
子育て支援センターで実施している事業はこちらから確認できます
時間のプレゼント【西部子育て支援センター電話079₋451₋8570】
ボランティアさんと保育士でお子さんをお預かりします。
- 利用するにあたり事前に登録が必要です(初回のみ)
- 対象:1歳3ヶ月から就園前までのこども
- 定員:6名
- 登録方法:毎月9日までに母子手帳をお持ちいただき、西部子育て支援センターへ直接お越しください。
- 申込日:毎月10日9時から利用日前日17時までQRコードよりお申込みくださ
(事前登録された方へQRコードを配付しています)
8月の実施日
-
8月22日金曜日10時から11時30分
-
8月26日火曜日10時から11時30分
(注意)重複しての申込はできません
更新日:2025年07月29日