自治会等を対象とする各種手続一覧
このページでは、自治会・町内会などの地域団体を対象とする市への各種手続をまとめています。
定期的に行う届出や、補助金の申請など自治会活動に関する主な手続を確認できます。
それぞれの手続名をクリックすると、詳しい説明ページ(内容・問い合わせ先など)をご覧いただけます。
手続一覧
|
時期 |
種別 |
手続名 | 手続対象者 | 必/任 |
|
4月 |
補助金 | 自主防災組織事業補助金 | 自主防災組織 | 任意 |
|
4月 |
補助金 | 日本赤十字社活動資金募集 | 単位自治会 | 任意 |
| 5月 | 補助金 | 地区連合自治会活動支援補助金 | 地区連合自治会 | 任意 |
| 5月 | 届出 | (広報誌)支払金口座振替申出書 |
単位自治会 |
必須 |
| 5月 | 補助金 | 高砂市連合自治会事業補助金 | 高砂市連合自治会 | 任意 |
| 5月 | 補助金 | 単位自治会 | 任意 | |
| 5月 | 補助金 |
自治会、町内会 その他地域住民 で組織する団体 |
任意 | |
| 6月 | 補助金 | 高砂市地域見守り防犯カメラ設置補助事業補助金 | コミュニティ組織 | 任意 |
| 8月 | 補助金 | 環境保全促進助成事業補助金 | コミュニティ組織 | 任意 |
| 8月 | 補助金 | コミュニティ助成事業補助金 (地域防災組織育成助成事業) |
自主防災組織 | 任意 |
| 8月 | 補助金 |
コミュニティ組織 る団体は助成対象外 |
任意 |
|
| 8月 | 補助金 | コミュニティ助成事業補助金 (コミュニティセンター助成事業) |
コミュニティ組織 る団体は助成対象外 |
任意 |
| 8月 | 補助金 | コミュニティ助成事業補助金 (青少年健全育成助成事業) |
コミュニティ組織 る団体は助成対象外 |
任意 |
| 8月 | 補助金 | 地域活性化事業助成金 |
東播磨地域又は北播磨 地域に活動拠点を置く 団体 |
任意 |
| 3月 | 届出 | (広報誌)配布者届出書 | 単位自治会 | 必須 |
| 通年 | 補助金 | 資源ごみ集団回収奨励金 |
自治会、町内会その他 地域住民で組織する団 体 |
必須 |
| 通年 | 届出 | 高砂市消防器具整備事業 |
自治会、町内会その他 地域住民で組織する団 体 |
必須 |
| 通年 | 届出 | 地域一斉清掃により発生したごみの回収依頼 |
営利を目的としない団 体(自治会等) |
必須 |
| 随時 | 届出 | ひょうご安全の日推進事業 (自主防災組織強化支援事業) |
自主防災組織 | 任意 |
| 随時 | 届出 | 地縁による団体の認可申請 |
地縁による団体の認可 を受けていない自治会 |
任意 |
| 随時 | 届出 | 告示事項変更手続き | 認可地縁団体 | 必須 |
| 随時 | 届出 | 規約変更手続き | 認可地縁団体 | 必須 |
| 随時 | 届出 | 認可地縁団体の印鑑登録 | 認可地縁団体 | 任意 |
| 随時 | その他 |
自治会、地域団体、個 人 |
任意 |
より、詳しい内容やお問い合わせ先については、下記のPDFをご覧ください。
※ 手続内容や様式は年度によって変更される場合があります。最新の情報をご確認ください。
※ 不明な点がある場合は、地域振興課(または担当課)にお問い合わせください。
※ 募集期間が終了している事業については、リンク先ページが公開されていない場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
市民窓口室 地域振興課
〒676-8501
兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号
電話番号:079-443-9006
(消費生活センター)079-443-9078
(市民相談)079-443-9002
お問い合わせはこちら







PCサイトを表示





更新日:2025年11月13日